>>407
まぁ、離島防衛の文脈で巡航ミサイル調達狙っている辺りが建前なんですかね。

自衛隊出身の議員は、自衛隊の課題は理解してても他に疎いケースがあったりするので。

>>411
半世紀以上前に実現されてる技術者だからね、爆縮。
どっちかってーと核物質の濃縮とIAEAにバレないようにやる方が課題なんじゃないのかなぁ。

>その負担を自力で支払える国より、日本の方が経済力の強さは上です。
失礼。単独防衛でなく日本が主体となる方の自主防衛ですね。
外為だけれども、地政学的リスクを無視して買う理由ってどんなもんなんですかね。
奇怪な現象だけに、取り敢えず買っとけで脊髄反射で購入しているのであれば、安全でなく印象で買っているだけになっちゃいますけど。