全国の最低賃金の推移です(全国加重平均、対前年との差額)

各県ごとの最低賃金は毎年8月頃決まり10月頃発するので、例えば2009年鳩山政権時の713円は麻生政権時に決まる
そこで約3年の民主党政権の最低賃金アップ額は、17円+8円+11円=36円となり、民主党3年間で1年あたり12円です。
安倍政権では、5年間で99円となり、1年間当たり20円です。

2007年 687円 +9円 
2008年 703円 +16円 
2009年 713円 +10円 鳩山政権(9月)
2010年 730円 +17円 菅政権(6月)
2011年 738円 +8円  野田政権(9月)
2012年 749円 +11円 安倍政権(12月)
2013年 764円 +15円
2014年 780円 +16円
2015年 798円 +18円
2016年 823円 +25円
2017年 848円 +25円
2018年、、、恐らく全国平均で25円は上がるでしょう