ひょっとするとこういう死亡事件にも、
安倍晋三、安倍内閣などは深く関与してたりしてな。

提訴から一審判決までがあまりに長すぎるから政治権力者らによるもみ消し、
医師、政治家らが連携した死亡事件のもみ消し、事件事実の捻じ曲げ等々が
あったと見るべきが妥当。発覚したのが読売、朝日、毎日、時事、共同などが
最初ではなく、なぜか「山形新聞だった!」というのも気にかかる。

因みに大手主要マスコミらが一番に報道しない、したがらない場合は、
内閣不祥事、権力者不祥事、警察検察等公安系犯罪の発覚などが
関わっている場合が非常に多い。府中市の榊原記念病院がらみで、
ここ1,2年でトラブってる事案があれば、それが元凶だろう。

場合によっては政権側による榊原病院側への懲罰的な措置、
ある事案で自分たちの要請を素直に聞かなかったことについての報復措置として、
裁判所、裁判官に敗訴判決を出させた可能性もあるから、全国民は今後この事件
について細部にわたり監視が必要だ。また3600万という金額の妥当性も然り。

●医師の麻酔で2才児死亡 榊原記念病院に3600万円の賠償命令 東京地裁
●東京の榊原記念病院に賠償命令 医師の麻酔で2才男児死亡
●東京地裁 榊原記念病院側に賠償命令 麻酔で2才男児死亡