X



9条改憲必要性を本気で議論しましょう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/05/13(日) 08:50:37.65ID:pv6FHlIN
17まで続いてきたスレが落ちてしまったのでタイトルを新しくして立てました。
国防は安全保障のみならず外交カードです。未来に豊かな国を子孫に渡す為にこのGHQが考えた罰ゲーム9条を早く直しましょう。

分かりやす説明しますと護憲派も普段から警察という武力を背景に武力による威嚇して自分の利益や安全を確保して社会生活しています。

●話し合いで解決出来ない事有るから暴行に出れないように
・国民生活では警察が必要
・国対国では軍隊必要

自衛隊は事が起きた時に正当防衛の必要最小限の範囲内でしか行動起こせません。
これはまるで「警備員」です。
国民生活の警察でいう犯罪組織に踏み込む家宅捜査しないと犯罪抑止力も無いし「交渉力」も得れません。
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:05:56.10ID:sGr1Vbzq
九条改正は九条保持、何度も言わせるなヴぁったれどもがぁ! ww
0980大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/24(木) 23:08:03.83ID:9FWKmUOC
>>971
なんか急に話の論理が飛びましたよ
強引に自分の導きたい結論に持って行こうとしたんですかね

>>973
前置きしませんでしたっけ?
安倍総理の説明通りに進んだらということです

実際に憲法の改正案は安倍総理の手を離れています
行政ではなく立法で改正案を作るからです
確かに安倍総理は行政の長という立場だけではなく、立法で与党である自民党の総裁でもあるのでややこしいですがね

自民党だけではなく野党との間で叩いて最終案を作るので、もう少し変わる範囲は大きくなるかもしれませんよ
最終案が出たらどう変わるっていうのはわかりますけどね
だから、今のところ言えるってことしか書いていません
0981名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:09:03.53ID:HXnbSat6
・・・違うな、軍隊と明記じゃなくて戦争放棄をなくさない限りが正確かも
0982大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/24(木) 23:13:18.13ID:9FWKmUOC
>>976
ではあなたは今まで何をして来たのですか?
なぜ現在9条は破棄されていないのですか?
保守の力不足でしょう

まあ自分を責める言葉でもありますけどね
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:13:43.57ID:lqoTawrA
>>975
敵基地攻撃能力の保持は今決めなければならない問題だとか、
前提問題をすっ飛ばして、あたかも当然であるかのごとくぬかすのがネトウヨの特徴(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:01.58ID:lqoTawrA
★憲法第9条改正の危険性その@ 徴兵制導入の危険性

徴兵制は、憲法第18条により禁止されている「意に反する苦役」にあたるから、憲法上は禁止されるというのが、現在の政府見解である。
しかしながら、比較法的にみれば、必ずしも徴兵制が「苦役」に当たると考えられているとは限らないという面があり、
その意味では、我が国の憲法上も、徴兵制は「意に反する苦役」に当たらないとする解釈も不可能ではない。
もっとも、現行憲法では、一切の「戦力」の保持が禁止されている以上、その意味では、仮に徴兵制が「苦役」に当たらないと解したとしても、現行法上は禁止されていると解さざるを得ない。
ところが、憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、
憲法上、自衛のためとはいえ、「戦力」を保持し得るということになるから、徴兵制が「苦役」に当たらないと解釈を変更しさえすれば、徴兵制を導入することが可能となってしまうのである。
したがって、護憲派の立場とすれば、自衛隊を憲法上明記するのであれば、徴兵制を明示的に禁止すべきであると主張するのが相当である。
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:08.81ID:sGr1Vbzq
改正派のアホどもは
九条改正したら日本領海内に侵入してくる中国公船を沈めたり
領空侵犯して尚且つ自衛隊機にレーザー照準ロックオンしてくる外国軍機を撃ち落とせるとでも言うのか
するわけねえだろwヘタレ日本政府の国防スタンスに何の変化もねえよ
変わるのは
米軍のパシリ活動を大手を振って堂々と出来ると言うことくらいだ
元々はそれが目的の九条改正

そもそもが自国を自力で護る覚悟を捨てた売国自民の唱える九条改正が
日本国民を守るためのものであるはずがなかろうw
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:42.21ID:lqoTawrA
★憲法第9条改正の危険性そのA 核兵器保有の危険性

核兵器と憲法との関係について、従来の政府見解によれば、自衛のための必要最小限度を超えない実力を保持することは憲法上禁止されておらず、
その範囲内にとどまるものである限り、核兵器であっても、これを保持することは憲法の禁ずるところではないというのである。
しかしながら、他国の領土ないし国民の一部を殲滅するほかない核兵器が、「自衛のための必要最小限度の超えない実力」であるというのは、甚だ無理があるというべきであるし、
それをさておくとしても、「自衛のための必要最小限度の超えない実力」しか保持し得ない現憲法が、核兵器保有の歯止めとなっているのは明らかであろう。
ところが、憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、自衛のためとはいえ、「戦力」を保持し得るのであるから、
憲法上は、何らの制約なくして、核兵器を保有し得るということになってしまうのである。
したがって、護憲派の立場とすれば、自衛隊を憲法上明記するのであれば、核兵器の保有を明示的に禁止すべきであると主張するのが相当である。
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:53.97ID:HXnbSat6
>>980
>>971については個人的な感情を言っただけだから、アンカも付けなかったんだよ
だから無理して反応しなくて結構

いや最終案の変わる範囲が大きくなったところで、現行法で対処不可能な事例が中々見つからないので現行法と改憲時の差については同様だと思います
現行法で不可能な事例を挙げて貰わないと、事態についての改憲のメリットは主張できないものと思われます
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:16:23.44ID:lqoTawrA
★憲法第9条改正の危険性そのB 際限のない武力行使の危険性

憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、「自衛」の解釈を変更することにより、
実質的にほとんどの武力行使をなし得ることになってしまうのである。
すなわち、「自衛」に集団的自衛権を含むと解することにより、多国籍軍における通常の武力行使などについても、憲法上はこれを禁止する根拠はなくなるわけである。
例えば、今回のシリア攻撃に参加することも、憲法上は充分に可能となるわけである。
さらに言えば、安倍首相の従来の答弁によれば、太平洋戦争が侵略戦争か否かは、歴史家の判断にゆだねられるべきというのであるから、
憲法第9条を改正した場合、「自衛」と称して、太平洋戦争のような戦争を引き起こすことも、憲法上は可能であるということにすらなってしまうのである。
この点、安全保障関連法の制定にあたり、安倍政権は従来の憲法解釈を変更し、安倍政権のいうところの「限定的な集団的自衛権の行使」を容認したのであり、
「自衛」の解釈を変更しさえすれば、要は何でもできてしまうという前例があるわけである。
今のところ、憲法第9条を改正しても、限定的な集団的自衛権しか容認しないという政府見解は維持されるなどと主張しているようであるが、
これから憲法改正をしようとするのであるから、そのように言うに決まっていようが、いざ憲法が改正されたら、
やっぱりフルスペックの集団的自衛権を行使します、などと言い出す危険性はきわめて大きいというべきであり、そうなってしまったら、もう後の祭りである。
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:46.89ID:sGr1Vbzq
>>982
オマエは本当にくどい文盲だな

何十回も繰り返してるだろ
既存政党はオール左翼の売国政党だと
九条破棄を言い出す政党も政治家もおらんよ

真の保守政党が政権とるしか方法は無いのだ
我々国民の覚醒と覚悟如何にかかっている
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:22:11.76ID:sGr1Vbzq
俺以外の
護憲派ブサヨどもよ
次スレで会おうぞ

あとは護憲派同士の糞レスで埋めとけやwwwwwww
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:26:29.52ID:lqoTawrA
【改憲派の真実その@】

@ネトウヨは、「憲法第9条があると日本を守れない」などと盛んに主張するが、
安倍首相によれば、「憲法を改正しても、自衛隊の任務や権限に変更が生ずることはない」とされているのであり、
そうである以上、憲法を改正したからといって、「日本を守れない状態」が「日本を守れる状態」になることはあり得ないのであって、
そもそもネトウヨのいう「憲法第9条があると日本を守れない」という主張自体が、実は真っ赤な嘘なのである。

Aネトウヨは、「憲法第9条があると日本を守れない」などと盛んに主張するが、
ネトウヨは、数百万人もの日本人を死へと追いやった大日本帝国憲法(笑)を崇拝しており、
そうである以上、そもそもネトウヨには「日本を守る」などという意思など端から存在しないのであって、
その意味でも、ネトウヨのいう「憲法第9条があると日本を守れない」という主張自体が、実は真っ赤な嘘なのである。
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:26:57.77ID:lqoTawrA
【改憲派の真実そのA】

Bネトウヨは、国政やマスメディアから反日を駆逐すべきであるなどと声高に主張し、
要するに自分たちの気に入らない言動をする者を弾圧することを標榜しているのである。
そもそも、民主主義社会というのは、国民の表現の自由が充分に保障されていることがその大前提なのであって、
ネトウヨは、それを真っ向から否定する、ある意味では民主主義を否定する者たちなのである。
また、ネトウヨは表現の自由という他の人権よりもより手厚く保障されるべき人権を真っ向から否定する者たちなのであるから、
国民の基本的人権をなるべく制限しようというのが、ネトウヨの思想の根幹にあるのである。
そのようなネトウヨが声高に主張する憲法改正は、きわめて危険なものであるということは、充分に認識すべきであろう。

C護憲派は、憲法が改正されると徴兵制が導入されるおそれがあると繰り返し指摘してるところであるが、
ネトウヨは、護憲派が徴兵制導入の危険性を指摘すると、徴兵制導入は有り得ないなどと、護憲派に対して批判を加えてくるのである。
ところが、護憲派が、それでは憲法で徴兵制自体を禁止すべきではないか、と指摘すると、ネトウヨは意味不明な理屈を繰り返して、これに反対するのである。
そもそも、徴兵制導入が全く有り得ないのであれば、憲法で徴兵制を禁止することに反対する合理的な理由は何ら存しないというべきであり、
徴兵制禁止に反対しているということ自体、ネトウヨが声高に主張する憲法改正の真の目的の1つが、我が国に徴兵制を導入することにあるということであろう。
このことは、徴兵制導入を声高に主張するネトウヨも存在することや、ネトウヨが徴兵制を導入して数百万人もの日本人を死へと追いやった大日本帝国(笑)を崇拝しているという事実からしても、
明らかであるというべきであろう。
0993大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/24(木) 23:39:28.81ID:9FWKmUOC
>>989
もしあなたの言うことが真実なら、保守は左翼に負けたのですよ
0995大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/24(木) 23:45:34.82ID:9FWKmUOC
現実には保守的な考え方を持つ人が増えてきています
言わばマーケットはあります
ですがそれを入れる器がない状態ですね
器さえ作れば保守の力が空転せずに済むと思いますが
勿体ない状況です
0996大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/24(木) 23:46:17.40ID:9FWKmUOC
>>994
ありますよ
いっぱい
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:47:34.67ID:HXnbSat6
9条改憲のメリットが緊急事態への対応スピードのみだっていうなら、どの程度のスピードアップにつながるのか考えることが建設的な議論だと思うけど
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:48:06.95ID:sGr1Vbzq
>>993
生まれて初めて本物のアホ文盲を見たわww

敗けたも何もハナっから左翼政党しかないと数十回言っとるだろうがアホ

大体fが俺の言うことが真実なら・・・ってww
俺は見たままの現実を語っているだけだと、これも何十回も言ってきたことだ

やはり、アホには何を何回言っても無益なものだなww
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:48:48.79ID:HXnbSat6
>>996
それは具体的にどんな事例でしょう?
現行法の存立危機事態の適用で対応できない事例があるということですよね
1000大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/24(木) 23:49:42.38ID:9FWKmUOC
>>999
次スレで続きを書きましょうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 14時間 59分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況