>>16
学説に都合の良い論文ばかり集めてしまいがちってのは良く分かる
TPPについて書いたとき農水省のデータか経産省のデータどっち取るかで立場が決まったから
もちろんどちらも正しいと間違いとも言えるんだけどね。置いてる仮定が違うだけだから

A社B期 政権支持減少を正しいとするなら
A社C期 政権支持上昇も正しいと考えないといけないと思う

世論調査の信憑性は一番最初に述べたように懐疑的ではある
ただそれを利用する以上A期は正しいけどB期は間違いみたいな主張はしてはいけないと思うんよ
信頼性を大きく揺るがすことがない限り
そうでないとそもそもデータとして不適切でしかないし。

>>16がそういうことしてるというわけではないで
ただ下がった時は政権は民意がない、上がった時は世論調査は正しくない
ってのは議論にならないし、主張の根幹を揺るがしかねないから

統計の部分は反省してる
>>16にとっては関係話をして申し訳ないで
>>16の内容はその通りやと思うよ
ただ議論を何かデータ使って行うならそのデータの信頼性を担保すべきやとは思ってるで
おまいうレスかもしれんけど