>>651
>「多数決」=民意を大した要素ではない
>ルーツを知ってるかどーかなんて些事だし、以て民意を大した要素ではないと思ってるなら

誰もこんなこと言ってませんし、そもそも象徴云々のこの話では触れてもいないんですけどね。

ついでに言うと、
多数決で縛ることができるのは「この社会では何が何の象徴とされているか」だけであって、
個人的主観的な内面において「何が何の象徴であると思うか」ではありません。

鳩の例で言えば、
社会が鳩を平和の象徴として扱っていることは認め、公の場においてはそれを尊重しつつも、
個人の主観を聞かれたときに
「個人的には、鳩が平和の象徴だなんて思ってませんが」と言ったからといって、
誰に非難される筋合いのあるモノでもないわけです。

「天皇は日本の象徴」というのもまったく同じなわけです。
「憲法には、天皇は日本の象徴であると“表記”されている」という事実を認めることは当然に求められるし、
「日本では(たぶん)“天皇は日本の象徴だ”と考える人が多いであろう」と認めることも当然に求められるし、
公の場で振る舞う際にはそれを前提とした言動が求められるのは社会人として当然なわけですが、
個人の主観を表明する機会が設けられた際に
「個人的には、天皇が日本の象徴だなんて思ってませんが」と言ったからといって、
誰に非難される筋合いのあるモノでもないわけです。

これが憲法で保障された思想の自由・良心の自由・信条の自由・言論の自由というモノです。
こんなことは十分におわかりかとは思いますが、念のため。