先の大戦前後に生まれた世代は、子供の時分に苦労したのは理解できます。

その世代は戦後の復興でもよく働いてくれて、ベビーブーム(団塊の世代かな)があり、日本を豊かにしてくれた。

でもね・・・

食料の豊かさや生活環境、医療福祉の発展で皆さんが長生きする様になった反面、子供を作りづらい社会もなってしまった。

現在生きておられるご高齢者や、間も無く75歳になる団塊の世代の方々が、所謂年金を全て食い尽くしてしまうから、昭和後期から平成以降に生まれた世代は年金が受け取れないんだよ。

国民年金や厚生年金等だけでなく介護保険まで取られて、消費税も10%を超えてまだまだ上がるでしょう。

次代を担う小泉進次郎君などは、今までのツケの清算をしながら国家を運営しなきゃならないと思うと大変だ。

話が突拍子もない方向へいって申し訳ないが、法の改正で「安楽死制度」を盛り込んでは頂けないだろうか?