>>229
そうなんですよ。公的ソースの信用性は度重なる改竄事件により信用性はゼロと認定されたんです。

自己(屑公務員)に都合の悪いソースはそもそも作成しませんし、都合の悪いデータは
改竄・捏造するんです。
もちろん民間ソースに怪しいものが多いのもまた事実ですが、公的ソースに上記のような
制限があることもその要因の一つです。

例えば善良なる国民は『血税を報酬として受け取る者=公務員』と認識していますが、
『公務員でありながら「公務員」とは呼ばない公務員がいる』のが事実です。
そして公務員の総人件費には「公務員」と呼ばれない公務員の人件費は含まれないのです。

ですから善良なる国民からすれば『公務員は多い』『公務員人件費は高すぎる』となり
「公務員」からすれば『公務員は少ない』『公務員人件費は安い』となります。