「 改 憲 」 は 第 九 六 条 に 明 記 さ れ た 、 憲 法 の ル ー ル で す 。

そ し て 、 「 天 皇 制 は 改 憲 規 定 の 対 象 外 」 な ど と は ど こ に も 書 い て あ り ま せ ん 。

よ っ て 、 改 憲 に よ る 天 皇 制 を 廃 止 を 唱 え る こ と は 、 憲 法 の 否 定 で も 何 で も な い わ け で す 。


こ れ を 「 憲 法 の 否 定 」 だ な ど と 言 え ば 、 あ り と あ ら ゆ る 改 憲 を 否 定 す る こ と に な り ま す 。


ま た 、 改 憲 に よ る 天 皇 制 の 廃 止 を 唱 え る こ と 自 体 を 否 定 す れ ば 、

そ れ は 「 言 論 の 自 由 」 の 否 定 で あ り 、 憲 法 を 真 っ 向 か ら 否 定 す る こ と に な る わ け で す 。