>>170
> 例の大伯父は、曾祖父母の末っ子
日本語、勉強しようかw私は末っ子ですが、兄や姉に子や孫が出来ても絶対に「伯」でなく「叔」。

> 55歳ぐらいで大伯父を産みました。
これも可笑しい。「大伯父」は絶対に兄でなければならないからキミの言う様に「末っ子」じゃない。
故に彼の後にキミの祖父母のどちらかが生まれてる。「双子なら、どちらの字でも良い」じゃないし。
確か母は53で閉経し、伯母の一人に「母ちゃんより10年も長かったね。」と言われてました。
その祖母も「お前の曾祖母ちゃんは40で閉経だった」と言ってました。

> 最年長はわたしの大伯父でした
25才で免れた「最後の特攻兵」www

> 「ニュース屋」の耳に入れば
人の口に戸は立てられず。「双子を産んだ55才!」産婆さんが我慢できる話題かしら?w