>>562
>「社會」には色んな定義がある縡を知らぬの歟。

「社会」という言葉がお気に召さないのなら「日本国全体」に置き換えてもらっても全然かまいませんよ♪

>判り易い所で云へば、法律には根本規範は決して規定されぬ。

「根本規範」とは具体的に何なのか、どんな内容なのか、何の説明もないからお話になりませんね。

>日本語の意味の話では無いが(嗤)。

あなたが「誓う」にイチャモンつけたのは日本語の意味の話。「誰に対してなんだ!?」ってね。

>詰り御前自身に其を判断する術が無い縡を自覺したかい(嗤)。

違います。あなたの主張に根拠がないということ、あなたが挙げた書籍は根拠になり得ないということ。

> 議会やGHQが草案を作ってはいけないとはどこにも書いてませんね。
> しかも枢密院、ちゃんと通してるでしょ。何が問題なんだか。

 草案を作るのは樞密院である(樞密院官制第六條二)。

枢密院官制には草案に関して「議案として扱い、天皇に上奏する」と書いてるだけ。
「枢密院だけが草案を作れる」などとはどこにも書いてございません。

>御前の云つてゐる縡に何一論理性が無いからさ(嗤)。

どの部分で一貫性がないのか、どことどこが矛盾してるのか、何一つ説明がないからお話になりませんね。