>>854
>自分で引用してるじゃん。武家でない筋は祖父の実家だが、それが穢多なら祖父は祖母を娶ってない。

「エタ民の流出」が起こっているという事実。はるか昔のご先祖に「流出したエタ民」がいる可能性。

>それ、そっちの話題じゃない。単に彼の鼻歌を聞いて私が問い質しただけの事。

「鼻歌を聞いて問い質した」というお話が事実かどうか、ネット掲示板で第三者的に確認ができません。
つまり、嘘かホントかわかなない、「あなたがそう言ってるだけ」から一歩も前に進まない話。
相変わらず、「何の証明にもなってない」のです。

>キミは27年前に10日程、共に過ごした相手の顔や名前をハッキリと憶えているのかね?

・・・・・・ということは、「内村と同じ部隊にいた」という話も信憑性が怪しい、と。

>語るのは面倒なので端折るが、確かめる方法なら有る。人間の本能を知らない猿だから解らないのさ。

「方法はある」と言う“だけ”なら、お馬鹿ちゃんにもお子ちゃまにも、「ぢつわ嘘ついてる人」にもできます。

>事実なんでしょうなw「散歩に出る」時間が有ったのなら…ねw

ということで、「整合性がある話」だからといって「事実である証明」にはなないのです。

>出来ないモンは出来ないんだよ。中国人の友達もタイ(台湾?)土産に自分のイニシャルを刻印するのに
>帰国後、職人に頼んだそうだよ。パート勤めしてた旅館も日本人より外人さんを選んで二年後に潰れた。

中国人がそうだからと言って、エタ邑の住人がそうだという根拠にはならないし、
もっと言えば、中国人の友達がそうだからと言って、すべての中国人がそうだという根拠にもなりません。
旅館がつぶれたことと外人さんを選んだことに因果関係があるのかどうかもわかりません。
論理性も何もあったモンではありませんね。