>>272
>松田道人氏はそう断言する。
>「民主主義の中で、話し合うことで、世界は分断に向かっている。民主主義が一番という前提を崩す可能性がAIにはある。」

政治の世界にも、流行というのがある
戦前は、マルクス・レーニン VS 軍国主義 だったかも
戦後は、アメリカ追随経済成長 VS 左翼(平和憲法含む)
だったかも

平成は
小泉劇場政治 VS 自民抵抗勢力
だったかも

いま、平成の終わりに、小泉改革を振り返ると
なんにも残っていない
プラスのことが (例えば、郵政民営化でバラ色の世界がくるとか)
マイナスばかり (例えば、非正規社員が増え、結婚できない若者が生活保護予備軍。よって年金破たん、国家財政破綻が目前)

小泉改革って、
まさに民主主義の負の側面だった
そういう気がする
平成の最後になって、ほんと、そう思うよ