X



憲法9条改正議論スレ 30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/10/28(日) 22:21:57.05ID:BxW9+bRf
現在、日本を取り巻く国際情勢は刻々と変化しており、外国からの脅威は増しています。
また、衆議院議員選挙の結果、改憲勢力が3分の2を上回った状態が継続しており、憲法改正のチャンスです。
このスレでは、日本のあるべき姿を議論し、日本の安全保障のあり方を見直すとともに、
憲法9条の改正案を討議し、日本国民の生命と財産を守る方法を探し出すこと、主権国家として日本の外交力
高め、日本の正常な発展を促すことを目的とします。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:13.18ID:dBtP4ajZ
>>827
>中国共産党目的は、「偉大な中華の復活」を理念として、古代中国の権益を復活させるというものです

それこそ、次期 経済大国一位が見えている中国がその座を捨ててまで日本に武力侵攻する理由にリアリティーが無い
と思わないのか?・・
0830武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:55.20ID:YhGLouxN
>>829
ですからボクチンのいう共産党は要りませんと言ったはずです。

中国共産党の党大会で明確に宣言されています。
0831武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:06.68ID:YhGLouxN
正確に言えば「中華民族の偉大な復興」ですか

幸いにもアメリカもいいいよ危機感を持ってきたということです
それがペンス副大統領の対中戦略方針演説に表れています。


【日本語字幕】ペンス米副大統領 対中方針演説 (2018)【ノーカット】
https://www.youtube.com/watch?v=bmgSFzIyDZs&;t=1356s
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:28.06ID:dBtP4ajZ
>>830
>中国共産党の党大会で明確に宣言されています。

日本に武力侵攻するって宣言したの???

金で買える物をわざわざ犯罪者となって押し入り強盗などする必要もないと思うけど(念のため、例えだよ)
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:15.34ID:WK/6PkJx
>>761
「内容はすり替えていますね」という割には、どこがどのように「すり替わっている」のか、指摘は全くなし(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0834武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:19.64ID:YhGLouxN
>>832
外交の勉強からしてください
0835武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:29.16ID:YhGLouxN
>実は中国は水陸戦、上陸戦に物凄い力を入れて、装備を増強させている。

>>833の言い分では、↑に整合性が取れなくなってます
またまた嗚呼いえばこういうの、不毛な泥沼ですか?
バカバカしくて相手にしませんから。
0836武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:56.63ID:YhGLouxN
アンカーミス

>実は中国は水陸戦、上陸戦に物凄い力を入れて、装備を増強させている。

>>832の言い分では、↑に整合性が取れなくなってます
またまた嗚呼いえばこういうの、不毛な泥沼ですか?
バカバカしくて相手にしませんから。
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:11:13.79ID:dBtP4ajZ
どんな外交の勉強をすると、ボクチンのいう共産党が日本に武力侵攻する理由がわかるのかな?
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:11:56.05ID:WK/6PkJx
★憲法第9条改正の危険性そのB 際限のない武力行使の危険性

憲法第9条を改正して自衛隊を明記した場合、現行の第9条第2項を維持するか否かにかかわらず、「自衛」の解釈を変更することにより、
実質的にほとんどの武力行使をなし得ることになってしまうのである。
すなわち、「自衛」に集団的自衛権を含むと解することにより、多国籍軍における通常の武力行使などについても、憲法上はこれを禁止する根拠はなくなるわけである。
例えば、今回のシリア攻撃に参加することも、憲法上は充分に可能となるわけである。
さらに言えば、安倍首相の従来の答弁によれば、太平洋戦争が侵略戦争か否かは、歴史家の判断にゆだねられるべきというのであるから、
憲法第9条を改正した場合、「自衛」と称して、太平洋戦争のような戦争を引き起こすことも、憲法上は可能であるということにすらなってしまうのである。
この点、安全保障関連法の制定にあたり、安倍政権は従来の憲法解釈を変更し、安倍政権のいうところの「限定的な集団的自衛権の行使」を容認したのであり、
「自衛」の解釈を変更しさえすれば、要は何でもできてしまうという前例があるわけである。
今のところ、憲法第9条を改正しても、限定的な集団的自衛権しか容認しないという政府見解は維持されるなどと主張しているようであるが、
これから憲法改正をしようとするのであるから、そのように言うに決まっていようが、いざ憲法が改正されたら、
やっぱりフルスペックの集団的自衛権を行使します、などと言い出す危険性はきわめて大きいというべきであり、そうなってしまったら、もう後の祭りである。

この点に関しては、ネトウヨも認めるところです。これだからネトウヨは(笑)
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:26.96ID:wQs143Hl
軍事、軍事オプション、戦術の世界は奥深いな。素人には難しすぎる。

危険なモノを扱う場合、プロは特性を理解し、活用の方法も理解しているものでしょう。
刃物、薬品、原子力とか、使いようで役立ちもすれば破滅ももたらす。

知識のない素人は、理解できないことは不安になり遠ざける、判断を避ける、動かない。
山で道に迷ったらむやみに動かないようにするのと同じかもしれない。
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:32.24ID:wQs143Hl
護憲は、将来的な自衛隊の暴走とか越権とかを恐れているのでしょ?シビリアンコントロールとかあっても、実際は官僚や将校が作戦立案するのでしょ?
0841武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:51.66ID:YhGLouxN
>>839
そうです
外交戦略の中に「軍事オプション」が有るということです。
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:17:51.81ID:wQs143Hl
最終的に、シビリアンコントロールが機能しても、それをプロとしての自衛隊が守り、暴走しない、越権しないとかって現場の隊員、部隊のモラル、規律に 委ねるしかないものだろうか? プロゆえに悪意をもって抜け道を探し、能力を悪用するようなことはないのでしょうか?
0843武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:20:05.13ID:YhGLouxN
>>842
そんなことをどうして日本だけが起きるのでしょうか?

そもそもそんな気を起こそうと思えば、今でも出来ます
国内で自衛隊より強い物理強制力は存在していません。
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:40.28ID:oYX4X/Gt
>>829
 横レスだがあまりにも稚拙な投稿なので指摘しておく。

 公船と称して尖閣諸島周辺で日本の海上保安庁を常に挑発し続けている
支那は日本人を拉致した北朝鮮を支援していることから日本への武力行使に
最もリアリティがある。
 大型台風が通過中にフィリピンからミスチーフ礁を強奪して軍の要塞化
を強行した支那こそあらゆる最悪の事態を想定する必要がある思う。

 GHQによって強引に押し付けられた占領基本法である「日本国憲法」は
改正する必要があると思う。
0845武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:48.66ID:YhGLouxN
>>844
次期経済大国1位の部分も笑いどころですぞw
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:24:27.69ID:aHE2QToA
三島由紀夫が腹を切っても動かなかった自衛隊
むしろどうやったら暴走させられるのかを知りたいね
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:27:50.54ID:WK/6PkJx
>>844
そもそも、「占領基本法」って何だよ(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0848武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:16.00ID:YhGLouxN
>>847
憲法の前文と9条はまさに、戦勝国が占領した国に課した条文そのものだと形容したんでしょう
GHQ憲法と言われるものですから、GHQは何をする為の組織って知らないんですかね?

護憲派はそれすら知らない可能性ありますが・・・・
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:51.00ID:mj6okH9D
>>844
>公船と称して尖閣諸島周辺で日本の海上保安庁を常に挑発し続けている
>支那は日本人を拉致した北朝鮮を支援していることから日本への武力行使に 最もリアリティがある。

で、それで「偉大な中華の復活」ができるの?
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:50.78ID:mj6okH9D
>>850
過去レス読めば?

827 >中国共産党目的は、「偉大な中華の復活」を理念として、古代中国の権益を復活させるというものです
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:33:32.45ID:WK/6PkJx
>>848
つまり、単なる形容にすぎないただのネトウヨの脳内概念を、さもそれが実在するかの如く用いているわけだ?(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:47:26.64ID:mj6okH9D
>>853
悪いけど 851でわからない人に説明しても無駄だろうし、その義理もない
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:12.22ID:aHE2QToA
>>854
逃げたかw

できるかできないかは中国が判断することだろ
嫌がらせ質問するなら、せめて
それが中国の目的だという根拠を訊くべきじゃないのか?

質問が下手くそだと議論がつまらなくなる。まるでモリカケ国会だ
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:56.30ID:Ds9p+B54
>>840
キャリア自衛官による小西議員への暴言がありましたね。
0857武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 22:56:46.26ID:YhGLouxN
>>844氏は
>大型台風が通過中にフィリピンからミスチーフ礁を強奪して軍の要塞化
>を強行した支那こそあらゆる最悪の事態を想定する必要がある思う。

「支那こそあらゆる最悪の事態を想定する必要がある思う」と言っているに過ぎず

それなのに突然ボクチンからこの質問
          ↓

>>849
>で、それで「偉大な中華の復活」ができるの?

如何にバカげた手口なのか明確である。

「中華民族の偉大なる復興」というのは長い歳月を掛けた目標である
0858武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:46.49ID:YhGLouxN
「中国が2020年までに台湾侵攻の準備を終える」 暴かれた習近平指導部の計画 「尖閣諸島奪還は2040〜45年」
https://www.sankei.com/world/news/171118/wor1711180016-n1.html

中国の習近平指導部が準備を進めている「計画」が暴かれた。
「大規模なミサイル攻撃の後、台湾海峡が封鎖され、40万人の中国人民解放軍兵士が台湾に上陸する。
台北、高雄などの都市を制圧し、台湾の政府、軍首脳を殺害。救援する米軍が駆けつける前に台湾を降伏させる…」


尖閣奪取の目標時期に付いては2030年説もあるが
いずれにしろ、偉大なる中華民族の復興なるものが成功するしないに関係なく
中国共産党は現在進行形でやってるということ。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:17:03.52ID:mj6okH9D
>>855
>それが中国の目的だという根拠を訊くべきじゃないのか?

そう思うなら何故自分で「武蔵の日の出」に質問しない?

それとも、はじめから「嫌がらせ質問」なのかな?
0860武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 23:20:30.72ID:YhGLouxN
また米シンクタンクによると、台湾も北京を射程に収める巡航ミサイルを独自で保有しているとあるね。
まあこんなことは防衛戦略の一つとして持っていて当然のものではあるが
我が国は憲法の制約で、持てる持てないの下らない言い争いが起きるということ。

>今年5月、台湾軍中枢の参謀本部ミサイル防衛指揮部(当時)の前指揮官、謝嘉康(少将)が、中国側に重要な軍事情報を漏らしたとして、「国家安全法」違反容疑で拘束された。
>同指揮部は陸上配備のミサイル部隊を統括しており、米国製の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)などの防空網や、
>上海を射程に収めるとされる自主開発の巡航ミサイル「雄風2E」の情報が漏れた可能性がある。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:41.65ID:mj6okH9D
>>857

それ、いわゆる印象操作ってやつ?それとも論点のすり替え?

827 >中国共産党目的は、「偉大な中華の復活」を理念として、古代中国の権益を復活させるというものです

これは自分のレスだろう?その流れに横レス入れたのが>>844なんだけど?
0862武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 23:28:47.42ID:YhGLouxN
というか「中華民族の偉大なる復興」または「中国夢」を知らなかったの?
我々も、ここでそれを中心に議論してきた事だよ。

不勉強、極まりない、こんなことも知らないで今までいたとは・・・・。

孫子の兵法に乗っ取り

「自分が弱いときは屈辱に耐えて相手の懐に入り、謀略戦で相手のものを奪い力を蓄えよ」
これがケ小平の改革開放路線。
日本を先生と呼び「先生、どうか中国にもその技術を与えてくれませんか」と懇願
気をよくした日本人は気前よく資本も技術も垂れ流してたと。

全ては、もっと過去から計画されていた事だったのだよ。
これを知らない日本人は「あれだけ良くしてやったのに何だ今のこれは!」というが
中国共産党からしたら、計画に乗っ取り、日本、アメリカ、欧州から技術とカネをくすねていただけ。
0863大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/11/08(木) 23:34:39.03ID:7lGI00KQ
>>803
>君の視点に決定的に抜けているのは「ミサイルは『減殺』しかできず『制圧』できない」という点。
なぜ俺が別途制圧が必要というのを知らないと思ったんでしょうかね
>時間的側面について。
>ミサイルだけで、軍隊に何週間も回復不能な決定的な打撃は得られない。
>ミサイルを使用する側は、結局、地上部隊も投入しなければならない。
>ミサイルと地上部隊侵攻に時間があったら、ミサイルの無駄。
>故に、時間的側面での君の主張は否定される。
そのロジックでの否定は不可能です
なぜなら、ミサイルの後即地上部隊侵攻があったとしても、日本が防ぎたいのは地上部隊での制圧だけではなく、ミサイルの被害も防ぎたいからです
あなたは応用力が全くないですね
>距離的側面について。
>中距離ミサイルの数は予算上限られる。
>迎撃ミサイルを弾数で上回るのは非現実的。
>不可能と言うより、コスパに見合わない。
>そもそも近代国家の軍隊は民間人虐殺では止まらない。
>よって、距離的側面の論も否定される。

中距離ミサイルよりも迎撃ミサイルの方が高価であることや、命中率が100%ではないため複数のミサイルが必要な場合もあり、有効な攻撃方法と言えますが
だいたい日本より金持ちな国であれば、例え攻撃ミサイルが高くてもその方法を取らない保証がありません
>戦略論について。
>この視点で行けば、敵基地攻撃能力より迎撃能力の向上が急務となるわな。
>原潜? SLBM? この視点ならば不要よ。

あなたは全然文章・文脈が読めてないですね
Bでこのスレでよく出る話題を紹介した訳ですが
文章読解力が低いからレベルの低い話しかできないんですよあなたは
>その根底にはおそらく「何故戦争をするのか」への無理解があるぞ。
>戦争の目的は殺戮じゃなく、土地や資源の獲得だし、それは独裁国家でも変わらない。
視点が狭く応用力がないのは相変わらずですね
戦争の動機でそれしか思いつかないとは
結局いつもの通り、文章読めずに的外れなことを書いて、スレのレベルを落とすだけですね
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:34.28ID:WK/6PkJx
武蔵の日の出なるネトウヨによれば、憲法が改正されると、我が国が他国の紛争に積極的に軍事介入をするようになるそうです。

つまり、憲法改正は戦争を遠ざけるというネトウヨの主張は、完全なデマであることが判明いたしました(笑)

その上、憲法第9条があると日本を守れないというネトウヨの主張も、全く根拠がありません(笑)

これだからネトウヨは(笑)
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:44:02.97ID:aHE2QToA
>>859
ほらほら、また無理に切り返そうとするから無様なことになる
9条改憲する上で何ら興味を引かれないから、疑問も生じない
疑問がなければ質問などするはずがない
0866武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/08(木) 23:46:59.71ID:YhGLouxN
>>863
>結局いつもの通り、文章読めずに的外れなことを書いて、スレのレベルを落とすだけですね

それは毎度のことですが「中華民族の偉大なる復興」「中国夢」ですら知らない人ですよ
ここでも我々はこれを中心的に議論してまいりました、中国共産党が明確な野心が我が国対してあると
また我々が信用できないというのなら、自分でも確認できることなのに、それすらしてないという事が
これでハッキリしましたね。

まさに豚に真珠でした。

ボクチンはきっと、ボクチンの読んだマンガのエアーなんちゃらとマッドなんちゃら、核戦略ゲームとやらで
世界観が止まって脳死してるんだと思いますよ。
とにかく情報や思考が古い。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:53:18.56ID:mj6okH9D
>>865

それなら 過去レスも読まずに、なんでこんな質問してるの?

>850名無しさん@3周年2018/11/08(木) 22:16:30.72ID:aHE2QToA
>>849
>そんなことここで質問して何になるんだ?
0868武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 00:05:14.12ID:RFIuB3FI
地政学に疎い護憲派は中国共産党に台湾を奪われる事の深刻さは想像できますか?
我が国の安全保障上どれだけマズイことか?

アメリカは韓国を捨ててその兵力を台湾にシフトするのではないかとの情報がありますが
アメリカからすればそうでしょう、台湾を取られたら、中国海軍が太平洋に進出されます
我が国にとっても太平洋から東京や大阪を狙われる訳ですから深刻ですが
韓国を捨てられても日本海側は不安度増します。
そういう配慮はアメリカにはありませんね、当たり前だと思いますが
あくまでもアメリカ防衛がファーストチェイスですから。

解りますか?アメリカ頼み一辺倒だと日米でギャップが生じた場合困る事になります。
ようするに我が国は我が国で守るしかないということです。

米ソ冷戦時代はたまたまギャップが殆ど生じなかったから幸いだったというだけの事です。
0870武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 00:34:00.35ID:RFIuB3FI
尖閣諸島も資源の為なんかじゃありません。
沖縄を盗る為のものです。

それがアメリカも分かったから
今、日米で尖閣奪還の共同訓練してますし
オバマはあんな岩の為に何でアメリカが中国と戦争しなければならねーんだよ!と最初は言ってたが
アメリカの国防部から教わり
「尖閣諸島は日米安保5条の対象でーす」というようになったのです。

しかし我が国は安保5条の対象でーすだからって安心したらダメで
あくまでも日本の施政下にあって尚且つ自衛隊が戦わないと5条は発動されません。

中国共産党は9条では対応しにくい隙間から入ろうとしてます。

改憲は必要です。
0871大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/11/09(金) 00:34:11.57ID:rbKBzinh
>>866
もしそうだとしたら、レベルが低すぎますね
確かに俺も、彼の情報の古さを感じることがあります
0872大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:34.97ID:rbKBzinh
>>868
同意です
台湾の次は沖縄ですからね
今後も引き続きアメリカと手を組んで行きたいとは思いますが、アメリカもアメリカの国益のためにやっていることを忘れることなく、少しでも自立度を上げたいところです
0874武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:48.82ID:RFIuB3FI
>>871
やはりそう感じておられたんですね(笑)

尖閣も資源の為みたいな事言ってましたし(笑)
尖閣近海での石油掘削は
あれは施政権を奪う為のポーズに過ぎない訳です。

他にも的外れな事が多いなと思ってましたが
中華民族の偉大なる復興も知らないと
今回でハッキリしましたね。

これでは話になりません。
ほとんど護憲派と知識レベルが変わらない筈です。
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:47.60ID:OI/AP2pz
>>869

過去レスも読まずに、 >質問のロジックが頓珍漢・・・  って、恥の上塗り来たw
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 00:55:38.17ID:OI/AP2pz
過去レスも読まずに、横レス入れる方がよほど「質問のロジックが頓珍漢」だと気づかないのかな?
0877武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:23.02ID:RFIuB3FI
>>872
元自衛隊陸将によれば台湾が中国共産党に盗られた場合
目と鼻の先にある沖縄にアメリカ軍がいることはリスキーだから
グアムとハワイまで沖縄アメリカ軍は下がるのではないか?との見方もあります。

まあそんな事になる前にアメリカは台湾を盗られないように手を打つでしょうが
中国共産党も戦略を考え実行中ですからどうなることやら
まあ得意の台湾吸収その後は内政問題だと称して、大虐殺が始まるでしょう
ウイグルやチベットで行われたことです。

その次は沖縄県です、その次は九州です、いや北海道も土地を買い占めてアイヌ独立運動なるものを画策しているようです。
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:51.01ID:8TjXye5c
>>875-876
笑 気が高じて連投かぁ

「過去レスも読まずに」と、何の根拠もなく決めつける
ロジックの破綻する者の特徴がよく出てるな

念のため親切心で言っとくが、「どこが」なんて訊くなよ
既に書いてあるからな
0879武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 01:21:05.62ID:RFIuB3FI
中国共産党は北海道の土地を既に琵琶湖の面積相当を買い占めているようです。
そしてアイヌ独立運動なるものを画策してますが

これで思うのは、韓国をアメリカが捨てて中国の属国となった場合
日本海から北海道に行けます。
沖縄と北海道から日本を中国化していく戦略なんでしょうかね?

アメリカにいっても仕方ない事ですが、沖縄ばかり気を取られていてもダメだということです。
ロシアとの連携も必要です。今、政府はやってますね。
あくまでも我が国は我が国で守らなければならないことは大前提ですが。
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:08.24ID:xQzs0Ooq
>>879
> 中国共産党は北海道の土地を既に琵琶湖の面積相当を買い占めているようです。

これは脅威に感じている国民は多いと思う。
「琵琶湖」という例にも通じるが水源の多くが買い占められているというのが気になる。
0881武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 01:38:17.09ID:RFIuB3FI
>>880
あなたのように情報に敏感な人なら良いんですが
中国共産党に忖度をしばければならないオールドメディアは殆ど報道しませんし

このスレだって改憲派と自称する人物ですら知らないのが現実です
しかも護憲派だと呑気な事を公言して憚らない者が半数はいるという有様では
危機感を持っている人は残念ながら少数派となりましょう。

沖縄と北海道から既に侵略が静かに始まっています。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:20:27.02ID:jZ4YkFso
>>879
それで納得した、プーチン大統領の北方領土は棚上げして平和条約結ぶのはどうですか?って提案は
トチ狂った突飛なもんじゃなかったんだ。お宅さんは支那の北海道の侵略が始まってるからロシアを味方に付けるのはメリットですぜと
言ったんですね。
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:49:44.67ID:jQ2ouPvh
土地を買ったらその人物の国籍の国土になるらしい。

その土地に外国の軍事基地でも作ることができるとか、思っている?

日本の政府はそんなに無能なのか。

言ってることか、バカすぎる。
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:26:31.47ID:jZ4YkFso
>>883
ようよく政府は外国人の土地買収に危機感持って対応始めたがね
でもそうやって即軍事基地だの質問迫るのもバカ過ぎる思考逃避だろ
何らかの戦略の一パートだよこういうのは。
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:27:37.64ID:xQzs0Ooq
>>883
> 土地を買ったらその人物の国籍の国土になるらしい。

 そんなこと主張している人はいませんがw


> その土地に外国の軍事基地でも作ることができるとか、思っている?

 そんなことも主張している人はいませんがw


> 言ってることか、バカすぎる。

 その言葉はそのまま返す。
 外国人による我が国の土地の大量取得については深刻な問題として繰り
返し国会で議論されている。
 憲法9条改正に関連する安全保障上の大問題なので憲法改正案には絶対
に盛り込んでほしい。
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:39:04.59ID:xQzs0Ooq
かつて外国人の土地取得が禁止されていた地域
・帝国海軍鎮守府所在地(横須賀、舞鶴、呉、佐世保など)
・南樺太、千島列島
・伊豆七島、小笠原諸島
・対馬
・竹島
・沖縄諸島、尖閣諸島
・その他の離島
0888取るー万大統領
垢版 |
2018/11/09(金) 04:02:15.29ID:Dn63SToh
今まで生きた来たなかで



もっと幸せでした
0889取るー万大統領
垢版 |
2018/11/09(金) 04:04:03.24ID:Dn63SToh
金メダルより

〇玉のほうがもっと

幸せでした
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:05:50.55ID:jQ2ouPvh
武蔵とかが、自分の財産をはたいてその土地を買っとけば良いだけ。

あるいは、対抗して、中国の土地の使用権を大量に取得したら良い。
そこで大人の秘密基地でも作ってろ。

ついでに米軍の保有する土地も買い戻したらどうだ?
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:21:15.57ID:jQ2ouPvh
結局日本の問題だろ。

製造業にまで派遣を認めて、不安定雇用と格差を拡大し、まともに結婚も出産もできなくさせた自公の新自由主義的政策の破綻。

それによる少子高齢化や、農村の疲弊。

中国を嫌悪してれば片付く問題ではない。
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:47:07.77ID:3NtX2s1y
>>827
念のため、826君と俺は別人と断った上で。

「偉大な中華の復活」の出所は知らんが、ソレを真に受けるのは
中国の「我が党の理念は共産主義の実現でっす!」を信じるようなもんだと思うが……まぁイイや。

んじゃ、日本の全国土制圧または不平等条約の締結を目的としたときに
態度を硬化させ、またはレジスタンスを無限に生みかねない、
しかもお金はかかるし、国際的にも非難を受ける民間人虐殺をやりますかって話よ。

と言うのも、お題目だけなら「あらゆる脅威に対応せねば」ってのは分かる。
でも、現実にはリソースに限りがある以上、あらゆる脅威に同時に対処はできない。
んじゃ先に備えるべきは都市部へのミサイルですか、自衛隊や米軍を目標としたミサイル→侵攻部隊の波状攻撃ですか……ってこと。

つまり、我々は改憲後の予算の重点配備先を主に論じてるのだけど
そこを君は自覚してるかなーと。
……いやちょっと誤解してそうな節があるので、コイツも念のため。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:52:50.23ID:uAPhD9N8
憲法改正の議論は必要だけど今の安倍政権の下では賛成するのは無理だな
自民党は改正したければもっと信用できる総理を擁立しないと国民の支持は得られないだろうな
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:02:34.61ID:3NtX2s1y
>>863
時間論。
君の反論はそもそもズレてる。
君らのミサイル時代論における時間的アドバンテージの根拠は、侵攻部隊の準備を待たずに済むこと。
侵攻部隊と連携しての攻撃を前提に運用するならミサイルを先に用意しようが
結局、侵攻部隊の集結を待つ必要がある=特に時間的アドバンテージはない……って話。
時間の話をしてるのに、「どっちの被害も防ぎたいはずだから〜」は的外れ。

第二。コスパ度外視で攻めてくる狂人に備える前に、
コスパに合った攻め方への対策を万全にすべきでしょ。

第三。読解力も何も、君らのミサイル時代論が
軍事的に奇っ怪に過ぎる運用法を提唱してるから突っ込んだだけよ。
あとは↑と一緒。
北朝鮮やテロリスト相手ならコスパ度外視の狂った戦法を採用順位高めに設定しても妥当だけど
中国相手なら通常兵器での侵攻をまず対策すべきでしょーに。
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:14:38.25ID:3NtX2s1y
>>863 >>866
ところで、お二方とも「相変わらず〜」「いつもの通り的外れで〜」とか言ってるけど
……俺、エア何ちゃら君とは別人よ?
むしろ、君たちがしばしば「全面的に同意しますっ!」とか言ってくれてる方の名無し。
(いや、「内心じゃ見下してたんだ〜」と言うならそれはそれで良いけどさ)

序でに、中国が尖閣に求めてるものは第一に石油なのは疑いようがあるまい。
アイツらがアソコに野心を示し始めた時期は、米の石油会社だったかが「海底油田ありまっせ〜」と言いだした直後だし。
そのことと、あの島が沖縄侵攻に使える(かも知れない)ことは矛盾しない。

とりあえず、頭を冷やしなさいな。
0896武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 09:23:23.66ID:YzsEGtPT
>>892
>「偉大な中華の復活」の出所は知らんが、ソレを真に受けるのは

「真に受ける」という言葉が出たのは何故ですか?
用意周到に過去から現在、未来へと続けられいます。
0897武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 09:26:43.20ID:YzsEGtPT
>>892
>つまり、我々は改憲後の予算の重点配備先を主に論じてるのだけど
そこを君は自覚してるかなーと。

なんていうかね・・・
改憲が必要である端的な事象が
ミサイル防衛です。
説明のしやすさで例題に挙げています。

この意図があなたには理解して頂けて無いだけでしょう。
0898大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/11/09(金) 09:27:50.58ID:rbKBzinh
>>895
それはさっき気がつきました
文章の質や論理性が全然違いましたから
勘違いしてすみません

俺宛のレスに関しては後で反論します
0899武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:05.41ID:YzsEGtPT
>>895
最後の一行は何の為に言いました

>とりあえず、頭を冷やしなさいな。

尖閣諸島は沖縄奪取
最終的には太平洋の割譲を目指す為にですが
石油の為ではありませんって事です。

これが分かってないと
ピントずれますと言いたかったのですが
頭を冷やす必要が何故?
0900武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:27.98ID:YzsEGtPT
>>895
追伸
エアーボクちんと人間違いした事に付いては失礼しました。
0901武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:21.10ID:YzsEGtPT
>>892
>偉大な中華の復活

「中華民族の偉大なる復興」もしくは「中国夢」です。
まあ用語の違いは別に良いんですが
この馬鹿げたしかし用意周到な彼らのやってること理解しないとやはりピントずれますよ。
0902武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:49.34ID:YzsEGtPT
>>882
はいそうだと思いますし
視点が良いですね。

プーチン大統領の一見突飛な発言は
それを言ってみる価値が有る何かの裏が有るなという見方が良いです。

それが分かって無い人は
やれ安倍が舐められただのプーチンはアホかとなりますが
そうでは無いんですね。
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:40.67ID:3NtX2s1y
>>896
何故も何も、んなもんお題目だから。
純粋に中華の繁栄を考えたら中共こそが癌だし、そんなこと中共自体分かってるはずだもの。

>>897
……何か「口実としてミサイル論述べてます」って聞こえるぞソレ。
んじゃ聞くけど、純然たるミサイル対処で敵基地攻撃が必要となる場合はどういう場合で、
かつ、それは弾数の限られる中距離ミサイル相手に、
MDで耐えるよりも安上がりという公算に成り立ってるん?

つか、通常兵器ベースで考えた方が敵基地攻撃のメリットは明々白々よ。

「頭冷やせ」は君が人違いした上にヒートアップし続けてるから。
うん、徹頭徹尾、君が冷静だって主張するならそれで良いけどさ。
……「過去絶賛した相手を、見解が食い違ったら『前々から思ってたが低レベル』扱き下ろす」ってのは
頭に血が登って口が滑ったって話にしないと、ちょいと聞こえが悪いと思うぜ?

>>901
中共の行動は須く経済的利益の追求のための領土拡大と理解してるが。
実際、領土拡大に繋がらなくても、金になるなら第三世界にも手を出してるしね。
彼らの企図がコスパ度外視の征服欲と見える要素があるなら、教えてくれるかい?

いや、こうして論じたとおり、彼らの目的を第一義に利益とするか、第一義に領土とするかで
彼らの攻め方も変わってくるし、対応策も変わってくる。

君の「意図」なんか知らんし、知ったこっちゃない。
ある奴が主張する改憲の主な理由付けは、そのままソイツの改憲後のやるべき事として見られるって話。
そこが一貫しないなら、理由付けは単なる口実だわな。
0905武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 10:45:26.01ID:tHggV3AQ
また北海道の津軽海峡ー釧路は
一帯一路北極海航路のチョークポイントとして中国共産党は位置付けています。
沖縄だけを見ていてもダメですね。
馬鹿げた「アイヌ独立運動」を共産党は画策してますが
何も手を打たなければ10年後は笑って馬鹿げたって言ってられなくなりますよ。
東京一極集中している我が国の弱点も
中国共産党は巧く利用してきます。

津軽海峡に中国海軍が領海侵犯
http://hidediary.com/china-intrusion-territorial-waters
0906武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 10:50:52.49ID:tHggV3AQ
>>904
改憲は絶対に必要。

9条じゃ何故行けないんだという
端的に説明しやすい事象が
ミサイル防衛だから多めに言っただけですよ
勘違いさせたなら申し訳ないが

ミサイル持てば全て解決バンノーだとか一ミリも思ってないので悪しからず。
0908武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:11:31.28ID:tHggV3AQ
>>904
安倍さんが改憲絶対必要とする説明に
一番当たり障りの無い説明である
「頑張っている自衛隊を憲法に書きましょうよ」を多めにいったとして
安倍さんはその事だけの為に改憲必要だと思っている訳では無いですよね?

私はミサイル防衛が説明しやすいと思い多めに言ってきたが
同時に中華民族の偉大なる復興も言ってきたつもりですが
残念ながら伝わって無かった事はショックだったですね。
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:15:43.99ID:MMRCQsvd
NHKガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーを殺す党に沓澤とかいう虫ケラが立候補するそうだから その前に踏み潰しとけよ
0910武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:21.18ID:tHggV3AQ
日中友好は
というより中国共産党との友好は力で示さないと成らないですからね。

「改革解放路線の時に感謝された筈だ」
してませんから(笑)
演技、芝居、接待、女 、カネという戦術で仕留めたカモとしか思いませんよ。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:20:16.35ID:3NtX2s1y
>>906
……?
君がミサイル防衛にお熱なのは知ってるが、
日本にミサイル持たせたがってるのは知らんぞ。

勘違いとか何とかじゃなく、
説明しやすいか否かで理由付け変えるのって
よく言っても「口実」「大義名分」「不誠実」、悪く言えば「嘘」「誤魔化し」だと思うが…
……まぁイイや。

仮に説明しやすさを狙って、さっきのミサイル時代論とかを唱えてるなら、君、逆効果だぜ。
中国の行動モデルが人道/非人道じゃなく、利益/不利益の部分で、あまりに非合理的すぎる。
そりゃあショッカーみたいな悪役は分かり易いが
ソレ前提で語ると、君の改憲論自体の信憑性が失われてくぞ。
0913武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:30:12.67ID:tHggV3AQ
>>911
>中国の行動モデルが人道/非人道じゃなく、利益/不利益の部分で、あまりに非合理的すぎる。

太平洋割譲、米中新型の世界秩序を目指すなるものが成功するなら利益は大きいでしょう。
この辺は独裁国家というのが起因していると思います。
人民のデモ、暴動が日々凄い件数で起きてる国です。
独裁でいられる理由が中華民族の偉大なる復興だと考えているのでしょう。

何せ世界一偉いのは中華民族だという位置付けで人民を牽引してます。
0914武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:32:04.27ID:tHggV3AQ
またこの誇大妄想を実現させようと
本当に緻密で用意周到にやってるんですわ。

ようやくアメリカも本気で危機感持ってくれました。
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:21.50ID:3NtX2s1y
>>908
だーかーらー……
自衛隊への評価と安全保障は全てにおいて矛盾しないけど
君等のミサイル時代論は、説明しやすさを追求するあまりに
「コスパ度外視、戦後のやりやすさも度外視。
 利益無視で征服欲だけで侵攻してきて民間人を好んで虐殺する国家」って言う
今どき仮面ライダーの敵組織でも採用しない行動モデルになっちゃってるでしょ…
同列に置けないよ。

「ショックですぅ〜」じゃないよ。
ショッカーみたいな悪役だしといて。
0916武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:44:40.58ID:tHggV3AQ
>>915
罵言で相手を必要以上に落とす戦術の割合が増えましたね。
大変に残念です。

私は核武装派も是とします
改憲のベクトルが合うことが今は大事ですから。

それと中国共産党のやってること理解してなかったことは省みて下さいね。
ここが一番我が国にとって死活問題ですから。
0917武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:50:35.57ID:tHggV3AQ
プーチン大統領も
ウラジオストクと北方領土から
日本と平和条約結んだ
ロシア軍が北海道に睨み効かせることは中国共産党への牽制になりますよtぴう提供だったと思います。

でないとあんなこと言えません
さすがにプーチン大統領も国際常識あります。
0918武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:52:59.18ID:tHggV3AQ
プーチン大統領も
ウラジオストクと北方領土から
日本と平和条約結んだ
ロシア軍が北海道に睨み効かせることは中国共産党への牽制になりますよと
いう提案だったと思います。
日米は沖縄で大変ですよね?と

でないとあんなこと言えません
さすがにプーチン大統領も国際常識あります。
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:53:29.67ID:3NtX2s1y
>>913
「成功するなら利益大!」と言うけど……そもそも成功に寄与せんぞ?

民間人虐殺なんてやっても、直接の戦勝には結びつかん。
虎の子の中距離ミサイルを使うには勿体ない……どころか、
相手が民主主義国家なら徹底抗戦を国民が軍に命じるかも知れなくなって逆効果。

独裁国家って言ったって、ない袖は振れん。
勝ちに繋がらない無駄遣いは、国民の生活を圧迫し、
支配を揺るがしこそすれ、固めやしない。

合理的に言って、地上部隊をしっかり準備しての侵攻作戦内でのミサイル使用ではなく、
拙速極まりないミサイル単発使用を選ぶ必然性がこれっぽっちもないぞ。
0920武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 11:59:35.69ID:tHggV3AQ
>>919
それは世界中の人が思ってますよ
今さら19世紀にタイムスリップした植民地支配を世界でやろうとしてるんですから。

だが中国共産党は思っていない
実現に向けて実行中
我が国に何らかの大小被害が有るのは目に見えてる訳です。

という事ですよ。
0921武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 12:05:34.75ID:tHggV3AQ
>>919
ただし我が国がノーミサイルでいい筈もないでしょうな

ミサイルが稚拙だ稚拙だの一辺倒を改めてませんか?
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:22:36.64ID:3NtX2s1y
>>916
はて。
俺は、君の「論」は散々に貶してるが、君自身を貶めたことは殆どないつもりなんだがね。
精々、説明しやすさのために行動モデルを歪めてる不誠実を問い糾しただけだ。

翻るに、君は先程から延々と「理解してない」「省みろ」だのと……
……言い方丁寧なら罵詈雑言にならないわけじゃないからね?

そこまで言うなら、君、一箇所で良いから
中共の目的について、経済的利益とする理解を「無理解」と決めつけ、
誇大妄想的な征服欲であるという解釈以外を許さないと言い切れる根拠を
何か一つで良いから示してくれるかね?

たった一つで良い。
自分の行動モデルこそを唯一無二として、他人に「反省」を求めるだけの根拠をさ。

………できないって言うなら、君、二度と他人に「理解してない」なんて軽々に言うもんじゃないぜ。
自分の認識と他人の認識が合わないことを「無理解」と表せるのは、絶対的な正誤があるときのみだ
0924武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 12:29:06.67ID:tHggV3AQ
まあ、ただ中国共産党内部にも
李 克強は中国夢は無理だと思っているそうですが
これも分かりません
首をすげ替えてほとぼり覚めたらまた出てくる。

私は改革解放路線時代に
みんなが「日中友好だ!日中雪解けだ!アジアの時代だ!」
って浮かれていたときに
「あんなもん信用するな」と言い切ってた少数の人は
今さらながらにも凄いなと思います。
0925武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 12:31:37.24ID:tHggV3AQ
>>923
近眼的な視点で経済的プラスかマイナスかの物差しでは中国共産党の壮大な計画を理解できまい。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:36:07.78ID:owBkkDx3
>>920
「ということですよ」じゃなくてね?
俺は「〜から、普通の使い方してくるはずでしょ?
何でそんな一銭の得にもならない異常な使い方してくるって言えるの?」と聞いてるの。

植民地支配だろうが、侵略・征服だろうが、人道をさておけば合理的な場合もあるでしょ。
君のミサイル時代論の運用法は、人道以前に有用/無用の文脈で非合理的だっつってるの。

あと、軽々しく「日本もミサイルも〜」というが
何目標のどのミサイルを持ちたいのよ?
「いちばんつよいの!」とは言わないよね?

普通、例えば
「中距離ミサイルでの威嚇・脅迫は領土が広大で非民主国家には意味が薄い…
 敵基地攻撃とすると、艦対地? …となると艦船増強も視野か…
 いっそ空対地を強めて電撃戦特化?」とか
そういうの考えて
「ノーミサイルで良いはずもないよね!」とか言うものよ
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:02.12ID:owBkkDx3
>>925
中国共産党の実施してる政策と着手してる構想は須く
経済的利益で説明がつくんだがね。
上陸戦強化然り、中距離ミサイル開発然り、第三世界への投資然り、一帯一路然り。
いーから、そのソーダイなケーカクとやらを具体的に説明なさい。

或いは、他人を無理解とする=自分の理解こそを唯一無二の正解とする蛮行に
勢いで及んだ己の迂闊を内心で恥じなさい。
0928武蔵の日の出 ◆Wi3BW0SBC2
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:40.65ID:tHggV3AQ
>>926
中国共産党の目標、やってることを言ってます、その理由もいってます
それでも「そんな非合理な」というなら習近平に言ってくださいよ。

私も非合理的なアホな事だと思ってます。

ただヒントいえば中国共産党の独裁維持が
何よりのプライオリティの1らしいです。

その中で更に権力維持する為に
あんな事が必要なんでしょうな
ヤクザ国家と言われる所以です。
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:57.33ID:owBkkDx3
>>921
追伸。
ミサイルを稚拙と言った覚えはない。
君の言う時間的アドバンテージ確保のための地上部隊準備未了でのミサイル単独使用だの
虎の子の中距離ミサイルを市街地での民間人虐殺に使用するのは
稚拙通り越して幼稚と断じるが。

その上で言うが、日本が今、中距離ミサイル持つってのは、やはり稚拙だろ。
開発・配備・運用を何円で見積もってるかは知らんが、
んな金有ったら上陸戦能力向上させた方がらまだマシだい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況