>>58
>北畠親房〜山鹿素行〜(略)から連なる者。

二人とも尊王論者ではあるが、北畠親房は南朝の正当性を主張している
同時代に天皇が二人存在したという事は天皇の権威を貶めると考えられたため
戦前の教科書には南北朝という言葉はなかった
北畠親房の皇室観は明治以降のそれと同じとは言えない

歴代天皇も第何代として即位した訳ではなく、新政府によって数え直しが行われている

天皇親政が行われていた時代、幕末の攘夷と相まって尊王思想が広がった時代を
除くと時の権力者の意に反して尊王を主張することは危険に思えるが
北畠親房と山鹿素行の間に連なる尊王論者を挙げていただきたい