ちなみに天賦人権論の方を言うと

1:現行憲法では西欧の影響で権利の記述が
  「〜は〜の権利を与えられる」等になってるところが多いが
  改憲案では軒並み「〜は〜の権利を有する」等に変わる。

2:元々が受動態だったのはキリスト教の影響で、神が権利を与えると言う発想から。
  一方、天賦人権論とは「(神が権利を遍く与えたため)全ての人間は生来に人権を持つ」というもの。 
  読みゃ分かるとおり()内じゃなく、人権の普遍性こそが本体

3:誤憲派はまず今さら()内を根拠に「改憲案は天賦人権論を否定した!」とタイトル詐欺。
  さらに別の奴らが騙されたふりで
  「天賦人権論を否定したってことは人権の普遍性を否定したってことだな!」とデマ拡散



……まぁ、一元的内在制約説は極端な話
「おじちゃん教科書が50年前で止まっちゃってたみたーい♪ テヘペロ」で済むが
こっちは悪意100%の詐欺行為。
過去唱えたことがあっても誤魔化したくなるだろうレベル。