X



■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる7■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/24(土) 21:14:50.54ID:JfeCwqb9
過去スレ
■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる6■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1540130806/

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる5■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536668083/

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる4■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1525002358/

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる3■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1508418317/

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる2■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1485571703/

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる■
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1454418366/
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:40:50.63ID:VpbH3dPe
>>512 右翼が安倍は腹を切れとかゆってたぞ 腹切れよ安倍
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:45.15ID:VpbH3dPe
へたな野党よか幸福みたいな極右のほうがよっぽど説得力がある
0516進撃の鬼保守
垢版 |
2018/12/18(火) 23:46:28.16ID:qHerRSqw
>>515
億単位の移民受け入れを謳っている幸福実現党が右翼なはずがあるまい
ド左翼だろうがwww
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:20:05.11ID:vGPNVvMN
HEY! 早苗高市のASS HOLEにFUCKブチ込んでやるぜ!
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:22:56.51ID:4m9VnBjU
>>1
安倍が頭が悪いのではなく

お前がバカで安倍の言ってることが意味不明だっぺよ
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 04:53:54.86ID:IbPCDIr6
10月の現金給与総額、15ヵ月連続の前年同月比増加
http://tax-com.sak ura.ne.jp/wp/2018/12/10/10月の現金給与総額、15ヵ月連続の前年同月比増加/

 厚生労働省が7日に発表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の10月の一人平均現金給与総額は、前年同月比1.5%増の27万1333円で15ヵ月連続の増加となった。
給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は1.3%増の24万4509円で19ヵ月連続の増加、残業代などの所定外給与は1.9%増の2万88円で12ヵ月連続の増加、賞与など特別に支払われた給与は6.8%増%の6736円で2ヵ月連続増加した。

 この結果、所定内給与と所定外給与を合計したきまって支給する給与は、前年同月比1.4%増の26万4597円で19ヵ月連続の増加。現金給与総額を就業形態別にみると、一般労働者は1.5%増の34万9137円、パートタイム労働者は1.7%増の9万7497円。
なお、物価の変動分を計算に入れた実質賃金指数(現金給与総額)は、消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)が1.4%上昇したことから、▲0.1%で3ヵ月連続の減少となった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 06:49:43.79ID:dVChcI+S
 
   

 安倍政治は庶民を苦しめている
 アベノミクスが生活破壊を生じさせた

第二次安倍政権発足以降、庶民の暮らしは苦しくなるばかりだ。たとえば、労働者1人当たりの実質賃金は、安倍政権の5年余で年14万3000円も下落し、2人以上世帯の家計の実質消費支出も年10万3000円も下落した。
また、安倍政権は2013年以降、社会保障費を少なくとも約3.9兆円も削減してきたといわれている。

一方で、法人税率はどんどん引き下げられ、法人実効税率は37%から2016年度には29.97%にまで減少。
さらに、資本金10億円以上の法人と連結法人を合わせた大企業が2016年度、実質的に負担した法人税は僅か10.4%にすぎないという。

社会保障を削り倒し、その上、消費税増税まで画策する一方で、際立つ富裕層や大企業へは破格の優遇をする。
今の日本の状況は、「金持ち優遇」に怒り、各地でデモが巻き起こっているフランスと全く一緒ではないか。

デモによって国民が大統領から譲歩を引き出しているフランス。
かたや日本は、フランスのデモ隊の暴徒化などを取り上げるばかりで、「もうすぐ冬休みなのにパリに行けない」「観光客が気の毒」などとまるで他人事。

「決まったことだから仕方がない」と消費税増税をあっさり受け入れ、社会的弱者に対するいじめ政策には「自己責任」と突き放し、「デモはよくない」「フランスと日本はお国柄が違う」などといって怒りの声をあげることを牽制する。

安倍亡国政権による新自由主義的価値観や強権政治が、メディアまでをも“去勢”していったことは間違いないが、今のままでは、国民は安倍某を中心とする守銭奴たちに食い物にされてゆくだけだ。
子や孫の世代に禍根を残したくなければ、行動を起こすのは今しかない。
 

 
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:42:28.69ID:EXSSQ1iM
安倍バッシング激しいな
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:38:57.66ID:CMmCdUSx
 
 アベノミクス失敗 
 人手不足は投資抑制にもつながる

「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」――。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏のリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。

サービスを縮小

人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15〜64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は、24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16〜20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26〜30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。
http://www.nikkei.com/content/pic/20170421/96959999889DE3E7E7E5E0E1E4E2E0E3E2E6E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSKKZO1557237021042017MM8000-PN1-1.jpg
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:20:40.27ID:aUDqE/z5
造船巡る日韓2国間協議が決裂

 日韓両政府は19日、韓国政府による自国造船業の公的支援問題に関する2国間協議をソウルで開いた。
政府は11月、韓国が国際的な貿易ルールに違反しているとして世界貿易機関(WTO)への提訴の前提となる同協議の開催を要請していた。
政府は協議で支援措置の早期撤廃を求めたが韓国は応じず決裂。
提訴に発展する可能性が高まった。

 韓国は政府系金融機関を通じ経営が悪化した大宇造船海洋に約1兆2000億円の公的支援を実施。
海運会社には船舶の購入を支援した。
政府はこれらの措置が補助金協定に違反するとみている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39161620Z11C18A2EAF000/
0527追撃の鬼保守
垢版 |
2018/12/19(水) 23:57:23.24ID:rGNgFSUp
そうだ
嘘をつこう・・・


そうだ、京都へ行こう みたいに言ってみますたw
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 05:22:11.06ID:ay0lPXc9
子どもの貧困、進学率や中退率に改善傾向…内閣府が公表
https://s.resemom.jp/article/2018/08/01/45992.html

内閣府は2018年7月31日、「2017年度子どもの貧困の状況と子どもの貧困対策の実施状況」について公表した。
「子どもの貧困対策に関する大綱」が掲載された2013年時と比較して、子どもの貧困率、生活保護世帯やひとり親家庭の進学率などに改善がみられた。

 「子どもの貧困対策の推進に関する法律」第7条では、政府は毎年1回、子どもの貧困の状況と子どもの貧困対策の実施状況を公表しなければならないと定めている。

 子どもの貧困の状況は、「子どもの貧困対策に関する大綱」掲載時(2013年4月1日現在)、直近値(2017年4月1日現在)、全世帯の数値(直近値)を比較する形で一覧に掲載している。
高校等進学率は、全世帯99.0%に対し、生活保護世帯が大綱掲載時と比較して2.8ポイント増の93.6%、ひとり親家庭が2.4ポイント増の96.3%であった。

 大学等進学率は、全世帯73.0%に対し、生活保護世帯が大綱掲載時と比較して2.4ポイント増の35.3%、ひとり親家庭が16.9ポイント増の58.5%。
生活保護世帯の高校等中退率は、大綱掲載時より1.2ポイント減の4.1%(全世帯1.4%)。いずれも大綱掲載時から、改善傾向がみられた。

 子どもの貧困率は大綱掲載時の16.3%から2.4ポイント減の13.9%と、子どもがいる現役世帯のうち大人が1人の貧困率は大綱掲載時の54.6%から3.8ポイント減の50.8%となった。
このほか、児童養護施設の子どもの進学率、就学援助制度の周知状況などの数値も上昇した。
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 05:31:17.06ID:9B5d6q0M
安倍のやること失敗だらけ
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 05:54:28.08ID:vZ9xc0gZ
年末年始の旅行者数が過去最高の予測、日本人の海外旅行は73万人、消費額は5%増の1.1兆円に ―JTB推計
https://www.travelvoice.jp/20181206-122594

JTBが2018年12月5日、この年末年始(2018年12月23日〜2019年1月3日)の旅行動向見通しを発表した。
それによると、国内外を合わせた延べ総旅行人数は前年比1.2%増の3062万8000人。前年よりも約35万人以上多く、過去最高となった。

そのうち、海外旅行人数も4.3%増の73万4000人となり過去最高を記録。国内旅行は1.1%増の2989万4000人だった。

総旅行消費額は、5.1%増の1兆1436億円。海外旅行は8.3%増の1571億円で、平均費用は3.9%増の21万4000円。国内旅行は旅行消費額が4.6%増の9865億円、平均費用は3.4%増の3万3000円。
昨年は海外旅行平均費用が微減だったが、今年は増加に転じた。平均旅行日数は0.2日増の3.8日。
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:02:09.65ID:esuuUs9b
オペ減額がもたらす財政悪化

国債発行6年連続減には増税以上に金融緩和が寄与。しかし急速なオペ減額もあり今や2%インフレは絶望的。日銀がオペ減額を続けると名目成長率は低下、財政も再度悪化。
財政再建のためには日銀による国債購入再拡大で民間資金の国債集中排除が必要。

日銀オペ減額の加速は必至か、国債発行6年連続減へ−金利低下を回避
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-16/PJP5NL6KLVR501
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:18:59.33ID:LaZfiFCn
誰彼かまわずマウントニダ連呼坊まだ這いずり回ってたんか
生き恥晒してねえで爆死しとけよ必死 

527 名前:追撃の鬼保守 2018/12/19(水) 23:57:23.24 ID:rGNgFSUp
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:55:59.20ID:8eqCOy+L
 

 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理

件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税をやるつもりなのか。

「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。

1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。
1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。
ただ、内訳は大きく変わっている。

所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。
反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。

要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。

安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。
働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。
外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。

消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。
今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。
恐らく、安倍の頭の中に庶民はいない。来年のGWを10連休にしたら、時間給の非正規労働者の生活がどうなるかも、全く考えていない。

クライシスが迫っているのに「10連休だ」と浮かれ、消費税増税も実施するとは、恐るべき能天気、大ウツケという他ない。
 
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 09:23:37.01ID:VuR7K/E+
 
   

 安倍政治は庶民を苦しめている
 アベノミクスが生活破壊を生じさせた

第二次安倍政権発足以降、庶民の暮らしは苦しくなるばかりだ。たとえば、労働者1人当たりの実質賃金は、安倍政権の5年余で年14万3000円も下落し、2人以上世帯の家計の実質消費支出も年10万3000円も下落した。
また、安倍政権は2013年以降、社会保障費を少なくとも約3.9兆円も削減してきたといわれている。

一方で、法人税率はどんどん引き下げられ、法人実効税率は37%から2016年度には29.97%にまで減少。
さらに、資本金10億円以上の法人と連結法人を合わせた大企業が2016年度、実質的に負担した法人税は僅か10.4%にすぎないという。

社会保障を削り倒し、その上、消費税増税まで画策する一方で、際立つ富裕層や大企業へは破格の優遇をする。
今の日本の状況は、「金持ち優遇」に怒り、各地でデモが巻き起こっているフランスと全く一緒ではないか。

デモによって国民が大統領から譲歩を引き出しているフランス。
かたや日本は、フランスのデモ隊の暴徒化などを取り上げるばかりで、「もうすぐ冬休みなのにパリに行けない」「観光客が気の毒」などとまるで他人事。

「決まったことだから仕方がない」と消費税増税をあっさり受け入れ、社会的弱者に対するいじめ政策には「自己責任」と突き放し、「デモはよくない」「フランスと日本はお国柄が違う」などといって怒りの声をあげることを牽制する。

安倍亡国政権による新自由主義的価値観や強権政治が、メディアまでをも“去勢”していったことは間違いないが、今のままでは、国民は安倍某を中心とする守銭奴たちに食い物にされてゆくだけだ。
子や孫の世代に禍根を残したくなければ、行動を起こすのは今しかない。
 

 
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 09:25:45.40ID:LO/Y2BkA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%80%8D%E7%B2%B3%E8%9F%B2
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_  ←安倍
             ト_皇帝.>'``ーァ‐''´了
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´     ! ト、
          >、 ヽ、 パヨク |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:32:36.48ID:MrCG+Yb2
アベノミクスで国民は非常に豊かになった。今や日本は世界一裕福な国だ
対外純資産は250兆円で27連続世界一
金融資産は個人で1900兆円、企業で1100兆円、政府も500兆円もある
これは経常収支がこの40年間ほとんど黒字で金が日本にたまり続けているのだ
政府は国債でこの貯まった金を運用しようとするが、とても使いきれないほどだ
これが今の日本の実情だ、まさに夢のような国だ
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:40:09.26ID:SleqxwEG
 
   

 安倍政治は庶民を苦しめている
 アベノミクスが生活破壊を生じさせた

第二次安倍政権発足以降、庶民の暮らしは苦しくなるばかりだ。たとえば、労働者1人当たりの実質賃金は、安倍政権の5年余で年14万3000円も下落し、2人以上世帯の家計の実質消費支出も年10万3000円も下落した。
また、安倍政権は2013年以降、社会保障費を少なくとも約3.9兆円も削減してきたといわれている。

一方で、法人税率はどんどん引き下げられ、法人実効税率は37%から2016年度には29.97%にまで減少。
さらに、資本金10億円以上の法人と連結法人を合わせた大企業が2016年度、実質的に負担した法人税は僅か10.4%にすぎないという。

社会保障を削り倒し、その上、消費税増税まで画策する一方で、際立つ富裕層や大企業へは破格の優遇をする。
今の日本の状況は、「金持ち優遇」に怒り、各地でデモが巻き起こっているフランスと全く一緒ではないか。

デモによって国民が大統領から譲歩を引き出しているフランス。
かたや日本は、フランスのデモ隊の暴徒化などを取り上げるばかりで、「もうすぐ冬休みなのにパリに行けない」「観光客が気の毒」などとまるで他人事。

「決まったことだから仕方がない」と消費税増税をあっさり受け入れ、社会的弱者に対するいじめ政策には「自己責任」と突き放し、「デモはよくない」「フランスと日本はお国柄が違う」などといって怒りの声をあげることを牽制する。

安倍亡国政権による新自由主義的価値観や強権政治が、メディアまでをも“去勢”していったことは間違いないが、今のままでは、国民は安倍某を中心とする守銭奴たちに食い物にされてゆくだけだ。
子や孫の世代に禍根を残したくなければ、行動を起こすのは今しかない。
 

 
0539論破王:鬼保守
垢版 |
2018/12/20(木) 11:42:51.69ID:Kur19AxI
>>537
どこの国の話だ

毎日ハローワークに求職者が大勢押しかけてる我が国で
よくそんなファンタ痔−が語れたものだw

それはおおかた
オマエがチョンだからだろうwwwwwww
チョンにとっては確かに在日天国の日本は夢のような国だろうwwww
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:45:20.34ID:3b1wuGMO
、      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==  破壊王  `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  株持ってる人は年末までに全部売り払っとく方がいいお!
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 06:03:07.96ID:TNO9Cpt1
10〜12月期実質成長率2.32%に上方修正 ESPフォーキャスト
2018年12月18日 15:20
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39083060Y8A211C1EE8000?s=0

日本経済研究センターが18日発表した12月の民間エコノミストの経済見通し「ESPフォーキャスト調査」によると、2018年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前期に比べて年率で2.32%増だった。
前月時点の見通しは1.69%増で、5カ月連続で上方修正された。設備投資と輸出が上振れ、住宅投資なども増えるとの見方が多い。
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 07:12:33.91ID:/rpQZdmY
    
  ◆海外投資家がアベノミクスに見切り売り◆
  海外投資家の日本株売り越し、31年ぶり高水準

2018/12/20 17:18
日経平均株価が年初来安値を更新したのは、海外投資家の姿勢の変化という要因も大きい。
2018年の海外勢の日本株の売越額は5.3兆円あまりと、「ブラックマンデー」(暗黒の月曜日)暴落の年以来となるのがほぼ確実だ。
世界的な株安だけでなく、経済政策の停滞も影響している。日銀の上場投資信託(ETF)購入の影響も出ている可能性がある。
東京証券取引所が20日発表した12月第2週(10〜14日)の投資部門別売買動向で、海外投資家は1613億円の売り越しだった。
18年の売越額は5兆円を超え、ブラックマンデー暴落があった1987年(7.1兆円)以来の規模になる。
世界的な金融危機に見舞われた08年(3.7兆円)も上回る水準だ。
ここまで売りが膨らむのは「経済政策の停滞」という日本特有の悪材料があるからだ。
安倍晋三政権発足当初、金融緩和、財政拡張、構造改革を進める「三本の矢」が打ち出されたが、外国人の期待が特に高かった構造改革がほとんど進んでいないことが嫌気されている。
「投資家は政策の詳細や効果を見定めることができず、日本株を持つ理由を失っている」(日銀は10年にETF買いを決定し、現在の累計購入額は約22兆円にのぼる。
運用目的で大量の日本株を保有する日本生命保険(18年の一般勘定で9兆円)、第一生命保険(同、3兆円)をはるかにしのぐほどの規模になっている。
外国人はアベノミクス当初に日本株を積極に買い、累計買越額は15年には約20兆円に達した。
だが、その後は売り越しに転じ、足元では10兆円弱に半減している。外国人による日本株売りを、日銀のETF買いで吸収するような構図になっている。
 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39194600Q8A221C1EE9000/
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:56:31.29ID:T5OnWLsX
労働者氏ね。
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:20:49.98ID:T5OnWLsX
氏ね。
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:23:11.16ID:T5OnWLsX
労働者氏ね。
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:35:51.45ID:ADcWKzvF
アベノミクス大成功
安倍総理大臣、ばんざい!バンザイ!万歳!
彼方は日本の宝だ、財産だ
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:44:41.77ID:sbsCCoHk
  
  と に か く 株 は 全 部 売 れ !
  
  ◆海外投資家がアベノミクスに見切り売り◆
  海外投資家の日本株売り越し、31年ぶり高水準

2018/12/20 17:18
日経平均株価が年初来安値を更新したのは、海外投資家の姿勢の変化という要因も大きい。
2018年の海外勢の日本株の売越額は5.3兆円あまりと、「ブラックマンデー」(暗黒の月曜日)暴落の年以来となるのがほぼ確実だ。
世界的な株安だけでなく、経済政策の停滞も影響している。日銀の上場投資信託(ETF)購入の影響も出ている可能性がある。
東京証券取引所が20日発表した12月第2週(10〜14日)の投資部門別売買動向で、海外投資家は1613億円の売り越しだった。
18年の売越額は5兆円を超え、ブラックマンデー暴落があった1987年(7.1兆円)以来の規模になる。
世界的な金融危機に見舞われた08年(3.7兆円)も上回る水準だ。
ここまで売りが膨らむのは「経済政策の停滞」という日本特有の悪材料があるからだ。
安倍晋三政権発足当初、金融緩和、財政拡張、構造改革を進める「三本の矢」が打ち出されたが、外国人の期待が特に高かった構造改革がほとんど進んでいないことが嫌気されている。
「投資家は政策の詳細や効果を見定めることができず、日本株を持つ理由を失っている」(日銀は10年にETF買いを決定し、現在の累計購入額は約22兆円にのぼる。
運用目的で大量の日本株を保有する日本生命保険(18年の一般勘定で9兆円)、第一生命保険(同、3兆円)をはるかにしのぐほどの規模になっている。
外国人はアベノミクス当初に日本株を積極に買い、累計買越額は15年には約20兆円に達した。
だが、その後は売り越しに転じ、足元では10兆円弱に半減している。外国人による日本株売りを、日銀のETF買いで吸収するような構図になっている。

 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39194600Q8A221C1EE9000/
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:11:51.72ID:mRO7UbSw
>>537
妄想を語る学会員の在日朝鮮人乙WWW
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:23:29.80ID:vJ2+O6Rb
  
 
 アベノミクス失敗後の日本経済
 国民には重荷がますます乗し掛かる

2013年に黒田総裁が就任して以来、
しつこく記載を続けてきた物価2%目標の達成時期をついに削除した。
「事実上のギブアップ宣言ですよ。
2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、
昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗ですよ。
異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、
ずるずると緩和政策を続けた結果、
国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」
(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。


 
https://www.nikkei.com/content/pic/20160808/96958A9E889DE2E7E5EBE2E7E6E2E2EAE2EAE0E2E3E4819A93E2E2E2-DSXMZO0578842007082016NN1002-PB1-2.jpg
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:32:34.38ID:6LXUw8BN
トリクルダウンは全く間違いだった!
証明されたよね!
株価の上昇が経済の好景気にはならない!
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 18:06:36.90ID:79Q5RbA/
安倍本人が「トリクルダウン」という言葉を使ったのは、野党議員の質問に答える過程で「トリクルダウンではない」と言ったのが初めて

平成27年01月28日 第189回国会 参議院 本会議   安倍晋三
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/189/0001/18901280001002a.html


平成25年03月12日に第183回国会衆議院予算委員会で長妻昭議員の「安倍内閣の経済政策、私の理解では、上を引っ張り上げて、トリクルダウン効果というらしいんですが、おこぼれが下の方に落ちていく、そして全体を豊かにしていく。
ある意味では、格差が拡大をしていく傾向にもあるのではないか。」が第2次安倍内閣以後では最初(言及だけだと大門実紀史)
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:36:33.42ID:8FR8/gUM
4−10月税収バブル超え 好業績・賃上げで税収増
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/smp/news/post_167658/

バブル期を超える過去最高の税収も財政難は続きそうです。財務省が発表したことし4月から10月の国の税収実績は1年前に比べ4.2%増の21兆3,213億円に達し、バブル期の1990年を上回り過去最高を更新しました。
企業の好業績を背景に賃上げで所得税が大きく伸びました。ただ、相次ぐ自然災害で7月から9月期のGDPはマイナス成長に転じていて年度の後半にかけて税収の伸びが弱まる可能性も指摘されています。
また来年度の当初予算は景気対策費などが膨らみ初めて100兆円を超えるとみられ、財政難は続く見通しです。
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 11:46:58.01ID:vfX4naJx
  
  と に か く 株 は 全 部 売 れ !
  
  ◆海外投資家がアベノミクスに見切り売り◆
  海外投資家の日本株売り越し、31年ぶり高水準

2018/12/20 17:18
日経平均株価が年初来安値を更新したのは、海外投資家の姿勢の変化という要因も大きい。
2018年の海外勢の日本株の売越額は5.3兆円あまりと、「ブラックマンデー」(暗黒の月曜日)暴落の年以来となるのがほぼ確実だ。
世界的な株安だけでなく、経済政策の停滞も影響している。日銀の上場投資信託(ETF)購入の影響も出ている可能性がある。
東京証券取引所が20日発表した12月第2週(10〜14日)の投資部門別売買動向で、海外投資家は1613億円の売り越しだった。
18年の売越額は5兆円を超え、ブラックマンデー暴落があった1987年(7.1兆円)以来の規模になる。
世界的な金融危機に見舞われた08年(3.7兆円)も上回る水準だ。
ここまで売りが膨らむのは「経済政策の停滞」という日本特有の悪材料があるからだ。
安倍晋三政権発足当初、金融緩和、財政拡張、構造改革を進める「三本の矢」が打ち出されたが、外国人の期待が特に高かった構造改革がほとんど進んでいないことが嫌気されている。
「投資家は政策の詳細や効果を見定めることができず、日本株を持つ理由を失っている」(日銀は10年にETF買いを決定し、現在の累計購入額は約22兆円にのぼる。
運用目的で大量の日本株を保有する日本生命保険(18年の一般勘定で9兆円)、第一生命保険(同、3兆円)をはるかにしのぐほどの規模になっている。
外国人はアベノミクス当初に日本株を積極に買い、累計買越額は15年には約20兆円に達した。
だが、その後は売り越しに転じ、足元では10兆円弱に半減している。外国人による日本株売りを、日銀のETF買いで吸収するような構図になっている。

 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39194600Q8A221C1EE9000/
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 12:17:05.98ID:sJoA4E4j
だったら安倍を早く首にすれば、辞めさせれば・・・・・
なぜそれができないんだ
それはお前らが国民の信用がまったくないからだろ
なぜ国民の信頼がまったくないのだ、よく考えろ、ボケ、カス、ゴミ・・・・・
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 13:41:29.34ID:ij6ukB7Q
            .:|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、    
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 株は全部売りなさい
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',  すぐに売れ
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!   
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ::
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ::
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l    ::
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :::
    ::  /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´|   :::
   :: /ヽ   丶、 ̄  ̄´ ̄ '"    ト、  ::          
  :: /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、::      
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 14:46:59.41ID:hdD8Vsdn
政府が21日決定した2019年度予算案は、一般会計の総額が、2018年度を3兆7千億円余り上回る101兆4564億円と、史上初めて100兆円の大台を超えた。

現政権になって防衛費が急増。先の日米会談でも、件の馬鹿ソーリは、悪徳商人トランプの恫喝にビビって、「相手の言い値」でバカ高い役立たず兵器を大量に買い付けた。

来年10月に消費税増税が実施される予定だが、これでは来年の統一地方選や参院選に悪影響が出ると、景気対策も盛り込んだ。

その結果、歳入の3分の1を借金に頼る自転車操業的予算案となった。

いずれこのツケを払わされるのは今の若い世代だ。

彼らは、そのことをわかっているのか。あの国の人民がカリアゲを崇拝するが如く、「アベさん頑張れ」とばかりに安倍政権を支持している。

その能天気ぶりには「せいぜい長生きしてくれ給え」と言う他ないが、彼らの世代は、年金支給開始年齢が75歳程度にまで引き上げられ、社会保障も「すずめの涙」ほどになるのではないか。
彼らは一体、老後をどうやって暮らすつもりなのか、他人事ながら心配になってくる。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 23:52:50.11ID:yMIbYiM5
日本「韓国軍が自衛隊哨戒機に射撃統制用レーダー照射」抗議

 韓国側の説明にもかかわらず、日本の防衛相が事件の翌日に記者会見まで開いたことは、この問題を外交的に争点化する意図を明確にしたものと分析される。韓日関係の冷却局面の中で、韓国の立場を弱体化させうるカードと判断したものと見ることができる。
http://japan.hani.co.kr/arti/international/32409.html
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 07:10:53.50ID:qUc83EXq
アホノミクスは止めてからのほうがもっと地獄
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 09:45:59.47ID:a/v+p7w1
「人手不足なので経済成長できない」は本当か 「人が足りない!」と悲鳴を上げる企業の本質 | インフレが日本を救う - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/252956
デフレ時代のようにコストを抑制したままで、賃金水準が低い若年層などの労働者を確保することが難しくなった
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 10:46:05.89ID:qUc83EXq
   
 アベノミクス完全崩壊 米利上げ減速で円高&株安のダブルパンチ
 安倍首相と黒田日銀総裁が引責辞任して、来年は政策転換の年

株安の流れは止まりそうにない。今後、急激な円高進行の可能性が高まっているからだ。
円安と株高が「肝」のアベノミクスは崩壊まっしぐらだ。
アベノミクスは、円安で輸出企業が潤い、株価が上がるというカラクリ。円安が大前提だ。
「年明けに本格化する日米2国間交渉で、米国は円安誘導を禁じる為替条項を設けたい意向です。
米国は日銀の異次元金融緩和を円安政策とみています。円高が進行しても、
これまでのような金融緩和による“為替介入”は封じられるのです」(経済評論家・斎藤満氏)
この先、黒田日銀も破綻に近づく。20日、金融政策決定会合後の会見で、黒田総裁は「今でも2%の物価目標は最大の使命だ」と語ったが、
原油安、幼児教育の無償化、携帯電話料金値下げ、消費増税による節約志向――と物価下落の要因だらけだ。むしろデフレに逆戻りである。
「アベノミクスは、格差を是正し、内需を底上げするものではない。円安と株価つり上げで金持ちだけに恩恵をもたらすもので、極めて脆弱なのです。
来年は円高と株安でアベノミクスの失敗が露呈する可能性が高い。
安倍首相と黒田総裁が引責辞任して、内需重視の政策に転じることが国民のためです」(斎藤満氏)
株の暴落とデフレ到来で、アベクロの責任問題が生じる――。来年は政策転換には、うってつけの年になる。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244234
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 10:49:42.66ID:BgRG69ME
「救助するためレーダー稼働」の説明にケチをつける日本


 日本の岩屋毅防衛相が記者会見を開き、我が軍に強い不満を表明しました。

 東海(トンヘ=日本海)で作戦中だった日本の哨戒機に対し、我が海軍が火器管制用のレーダーを照射したというのです。

「救助するためレーダー稼働」の説明にケチをつける日本

 このレーダーは有事の際に目標物の位置を把握して、武器体系を誘導する機能を備えている事が知られています。

 岩屋防衛相は予測不可能な事態を招きかけない非常に危険な行為と言いながら再発防止を要求し、外務省の幹部も友好国としてありえないと述べた事が分かりました。

 これに対して我が軍は去る20日、救助信号を発信した北韓の船舶を探すために全てのレーダーを稼動したが、レーダー範囲に日本の海上哨戒機がいたと説明しました。

 実際に1トン未満の小型の木船に乗っていた北韓の船員3人と1人の遺体が、我が軍と海警(海洋警察)に発見されて北側に引き渡されました。

 日本がこのような状況を無視して敏感な反応を見せるのは、『徴用判決』などに対する不満とともに別の名分を探している事もありえるという分析です。

 今年に入って韓半島(朝鮮半島)の安保環境が変わっているが、日本政府は新たな防衛計画を作り、来年は史上最高額である約53兆1400億円の防衛費を編成するなど、軍事大国化を加速しています。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=100&oid=052&aid=0001232072 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 11:54:37.90ID:saIwlQNu
>>565
アベノミクスは大成功である
完全雇用だけでもアベノミクスは100点満点である
なぜなら経済政策の最終目標は完全雇用だからだ

株安は世界共通、日本は為替変動の影響がほとんどない
景気回復は73ヵ月で戦後最長
税収も62.5兆円とさんご最高、実質賃金も2%上昇、企業業績も3期連続最高益
経常収支もこの40年ほとんど黒字、日本に金がたまり続け、対外純資産は27年連続世界一である

とにかう日本は世界が嫉妬するほど羨む世界一幸せな国である
これも安倍と黒田のお陰である、安倍総理大臣、黒田日銀総裁、ありがとう
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 12:14:38.52ID:qUc83EXq
   

 
 アベノミクス完全崩壊 米利上げ減速で円高&株安のダブルパンチ
 安倍首相と黒田日銀総裁が引責辞任して、来年は政策転換の年

株安の流れは止まりそうにない。今後、急激な円高進行の可能性が高まっているからだ。
円安と株高が「肝」のアベノミクスは崩壊まっしぐらだ。
アベノミクスは、円安で輸出企業が潤い、株価が上がるというカラクリ。円安が大前提だ。

「年明けに本格化する日米2国間交渉で、米国は円安誘導を禁じる為替条項を設けたい意向です。
米国は日銀の異次元金融緩和を円安政策とみています。円高が進行しても、
これまでのような金融緩和による“為替介入”は封じられるのです」(経済評論家・斎藤満氏)

この先、黒田日銀も破綻に近づく。20日、金融政策決定会合後の会見で、黒田総裁は「今でも2%の物価目標は最大の使命だ」と語ったが、
原油安、幼児教育の無償化、携帯電話料金値下げ、消費増税による節約志向――と物価下落の要因だらけだ。むしろデフレに逆戻りである。

「アベノミクスは、格差を是正し、内需を底上げするものではない。円安と株価つり上げで金持ちだけに恩恵をもたらすもので、極めて脆弱なのです。
来年は円高と株安でアベノミクスの失敗が露呈する可能性が高い。
安倍首相と黒田総裁が引責辞任して、内需重視の政策に転じることが国民のためです」(斎藤満氏)

株の暴落とデフレ到来で、アベクロの責任問題が生じる――。来年は政策転換には、うってつけの年になる。


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244234
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 12:29:15.11ID:juMh7EHM
【不肖・宮嶋 コラコラ記】中韓が「反日活動家」送り込んでくるど! “テキ”招き入れる入管法成立

 何十万人もの外国人労働者を受け入れるって? 
その多くが中国人や朝鮮民族ちゃうか? 
そうなったらわが領土に堂々と“テキ”を招き入れることになるんやで。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/181213/soc1812130006-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop
0572もっこり大使
垢版 |
2018/12/23(日) 12:37:42.60ID:SjDeWIbZ
安倍やメロはお前の勝手だけど

その後の総理はお前がやれっか?

無責任なこと言う反日工作員は 逮捕即処刑しろ
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 12:45:10.06ID:/vNraKrY
アベノミクスは大成功である ←大ウソ
完全雇用だけでもアベノミクスは100点満点である ←大ウソ、低賃金の非正規雇用が増えただけ
株安は世界共通、日本は為替変動の影響がほとんどない ←大ウソ、日本ほど為替リスクのある国はない
景気回復は73ヵ月で戦後最長 ←大ウソ、典型的な大本営発表
税収も62.5兆円とさんご最高、実質賃金も2%上昇、企業業績も3期連続最高益 ←大ウソ、さんご最高って何だ?w
経常収支もこの40年ほとんど黒字、日本に金がたまり続け、対外純資産は27年連続世界一である←大ウソ
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 12:48:32.76ID:/vNraKrY
>>572
無責任なこと言う反日工作員はコイツだ 
逮捕即処刑しろ
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 12:55:36.65ID:qUc83EXq
 
安倍政権は日本経済をガタガタにした
国の借金すなわち日本国債。
毎年100兆円近い予算の3分の1を穴埋めし、
積もり積もった残高は4割を超えに達した。
ツケはいつか子や孫たちが払う。
これまでは銀行などが買ってくれたので借金もできた。
だが黒田日銀はそれらの買い手を全て市場から追い出した。
後始末は誰がするにも大変だ。

安倍は国難、安倍は悪魔
 
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 13:43:37.33ID:saIwlQNu
政府の連結BSは資産超過で基本的には借金ゼロである
国民は金が欲しければ銀行経由で日銀に国債を売ればいい
日銀は100%買ってくれる
日銀が買った国債は、期日に償却すればよい、それで国債は消えてなくなる
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:08:36.70ID:jv+IX81r
安倍は貧乏神
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:10:45.42ID:/vNraKrY
>>576
落語の「花見酒」って知ってるか?
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 20:19:23.93ID:spkljdNz
 
アホノミクス失敗のまま早6年

インフレ2%未達成のまま早6年

追加緩和もマイナス金利も効かず早6年

未曾有の消費低迷不況が続くよ、早6年

GDPマイナスだよ、早6年
 
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 21:51:18.53ID:xDqZHSf1
>>579
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 00:17:12.68ID:ES5sjoXA
意識バカすぎ バカすぎ君=安倍
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 06:29:47.86ID:yTr1os2/
 

【悲報】安倍新政権にやって欲しいこと 1位 「安倍総理には辞めて欲しい」

朝生アンケート 9月28日

「安倍新政権にやって欲しいこと」
1位 安倍総理には辞めて欲しい
2位 景気を良くして欲しい
3位 社会保障の充実

「安倍新政権にやって欲しくないこと」
1位 消費税は増税しないで欲しい
2位 憲法改正をして欲しくない
3位 嘘をつく政治はしないで欲しい

https://pbs.twimg.com/media/DoNHI01VsAIsyYN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoNHJcXVAAAHkFe.jpg
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 07:41:25.00ID:euNyXo38
安倍バッシングスレ上げ
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:22:29.40ID:6jnxx/Zg
安倍は売国奴
0587クソ宇野が騒音を出す嫌がらせを始めたので書き込んだ
垢版 |
2018/12/24(月) 15:58:16.83ID:eOqWh8L6
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:28:37.60ID:yZEoSz0s
中小企業の「冬季賞与」、「増額予定」と答えた企業は31%で、「減額予定」(10%)を大きく上回った。
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1812/12/news127.html

中小企業の冬季賞与額は、前年からどの程度増減するのか。人材会社エン・ジャパンが調査結果を発表。「増額予定」と答えた企業は31%で、「減額予定」(10%)を大きく上回った。

 中小企業の冬季賞与額は、前年からどの程度増減するのか? 人材会社エン・ジャパンが従業員数が299人以下の451社を調査した結果、「増額予定」と答えた企業は31%で、「減額予定」(10%)を大きく上回った。残る45%は「変わらない」と回答した。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1812/12/l_sh_bonus_01.jpg
中小企業の冬季賞与の増減に関する調査結果(=エン・ジャパン調べ)

 増加幅は「1〜3%未満」(23%)が最多。「3〜5%未満」(12%)、「5〜7%未満」(10%)という結果だった。増額理由は「業績が好調」(73%)、「社員の意欲向上」(60%)、「離職・退職の予防」(17%)、「物価上昇への対応」(5%)などが挙がった。

 賞与を増額する企業が多い業界は、「商社」が40%でトップ。以下、「流通・小売」(36%)、「メーカー」(34%)、「広告・出版・マスコミ」(31%)、「金融・コンサル」「サービス」(ともに30%)という結果だった。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:41:47.05ID:O6kO+DU9
 

アベノミクスは失敗
庶民は値上げについていけなかった

アベノミクスで材料を輸入に頼る我が国では、コストは上昇しました。
ところが各企業はダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それでも消費低迷がおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れて
ドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
いくつかの企業は値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、
客離れを生じ、、消費者は値上げに反発したということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできなかったということです。
中小零細企業では死活問題です。そしてGDPの約6割を占める
個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。6年もやって効果が出ないのなら、
もはや失敗を認め、政策修正の段階だと思います。

アベノミクスは失策 消費低迷が続いてるかぎりはダメ
日本のGDPは個人消費に大きく依存してるのだから。


 
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:00:12.97ID:MddUrGnY
原発の輸出を「成長戦略」と位置付け、自ら世界中をセールスして回った安倍某。
英国をはじめインド、トルコ、ベトナム、リトアニアなどにも売り込んだが、結局、日本製の原発は一つとして売れなかった。営業マンとしても政治家としても能力がないと言わざるを得ない。

ところが、そんな銭食い虫の無能男を評価する人が大勢いるのだから、この国は不思議だ。
各メディアの世論調査を見ても、支持率は4割もある。実際、いわゆる「B層」と呼ばれる人たちと世間話をすると、「安倍さんはよくやっている」「外交を頑張っている」と言われて驚くことが少なくない。

税金を浪費し、世界中を飛び回りながら何ら目標を達成できない男が、なぜ、外交で評価されるのか。恐らくそれはNHKをはじめとするメディアのニュースの影響だ。
最近のメディアのニュースは、二言目には「安倍総理は・・」だ。

おそらく周りの入れ知恵だろうが、安倍某は自分の売り方が非常に上手い。
印象操作に長けているし、抜け目がない感じだ。
だが、外交で成功したことは一つもない。トランプには役立たず兵器を爆買いさせられ、プーチンには領土問題で完全に主導権を握られている。典型的な内弁慶だ。

最近退官したばかりの元官僚に話を聞くと、口を揃えて「安倍はノーだ」と言う。現役のときに安倍政権を支えた人ほど批判が辛辣だ。
TV映像にだまされないインテリ層は、みな安倍を忌み嫌っている。彼らの主張が、安倍死んぞうという政治家の真の実力を浮き彫りにしている。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:43.83ID:pJik3Bq1
ならず者国家がロックオンした場所
h●ttps://i.imgur.com/F●GJW3rw.png
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:58:06.72ID:JE5MxObz
米国にしっぽを振っても兵器買わされ。米国にしっぽを振っても兵器買わされ。何やってるんだ安倍!
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/25(火) 07:28:39.21ID:4koJ5eMe
株価大暴落だな
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/25(火) 08:15:22.50ID:NyUh/uqI
 
国民の多数が、お笑い、TVバラエティーで馬鹿になり
愚民化してるから安倍が何をやっても暴動も起こらない
どうしようもないだろ
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/25(火) 15:07:35.27ID:Auo2EaMG
政治に興味がない。
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/25(火) 15:40:30.78ID:eh7YMsxZ
、      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==   うつけ  `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 日経平均1000円安くらい
     i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  蚊に刺されたくらいなもんですよ
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   
       l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
      /|、 ヽ       /
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/`'' ‐- .,,_
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:08:02.15ID:GGgqfR2j
普段、呼吸を意識していないように

嘘もなんら意識することなくつけてこそ



一人前
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:12:34.58ID:UmrVbryS
♪膿よ〜安倍の膿よ〜
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:21:05.26ID:jo981Yzj
安倍不況すさまじいな
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:55:51.31ID:B6+osyM0
20年卒採用「増やす」13.8% 売り手市場に拍車
リクルート4691社調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39126800Z11C18A2000000?s=0

リクルートが19日発表した2020年の新卒採用の調査で、大学生・大学院生の採用が19年より「増える」と答えた企業は13.8%となった。9年連続で「増える」が「減る」(5.9%)を上回った。
人手不足を受けて新卒採用では売り手市場の傾向が続いており、20年卒はさらに拍車がかかりそうだ。

「小売り」最も多く21.1%

調査は全国の7179社を対象に10〜11月に実施し、4691社から回答を得た。大学生・大学院生の採用見通しを業種別でみると、「増える」と回答した割合が最も多かったのは小売業(21.1%)だった。
次いで飲食店・宿泊業(17.7%)、情報通信業(16.4%)など人手不足の目立つ業界で多かった。

20年卒(現在大学3年生)の採用が「増える」と回答した企業の割合は前年から2ポイント下がり、「減る」は0.8ポイント上がった。
リクルートワークス研究所の古屋星斗研究員は「すでに去年の時点で水準が高いため、20年卒も高止まりの傾向にかわりはない。全体の求人倍率はさらに高まる」と見通しを示した。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:06:40.75ID:jo981Yzj
 
【アベノ不況】2019年にさらなる景気悪化を見込む企業が急増

2018年の景気「悪化」17.2%(+8.0)「回復」9.4%(-11.8)
2019年の景気「悪化」29.4%(+17.1)「回復」9.1%(-11.2)

19年の景気、悪化を見込む企業が急増

(株)帝国データバンクは13日、「2019年の景気見通しに対する企業の意識調査」結果を公表した。
18年の景気動向および19年の景気見通しに対する企業の見解を調査。
11月16〜30日、全国2万3,052社を対象に調査を行ない、9,746社から回答を得た。
18年を振り返り、景気が「回復」局面であったと回答した企業は9.4%(前年比11.8ポイント低下)。2年ぶりの1ケタ台に低下した。
一方、「踊り場」は54.7%(同5.7ポイント上昇)と2年ぶりの半数超え。
「悪化」は17.2%(同8.0ポイント上昇)と、2年ぶりの2ケタ台へと増加した。
19年の景気見通しについては、「回復」と見込む企業が9.1%(同11.2ポイント低下)と大幅に減少。
「踊り場」は38.2%(同2.2ポイント低下)で前年とほぼ同水準だったものの、「悪化」は29.4%(同17.1ポイント上昇)と、慎重な見方を強めている企業が急増している。
景気に悪影響を及ぼす懸念材料を尋ねたところ、「消費税制」が55.3%(同29.6ポイント上昇)と倍増。
19年10月に予定されている消費税率の引き上げに対し、多くの企業が懸念していることが浮き彫りとなった。
次いで、「人手不足」が46.2%(同1.7ポイント低下)、「原油・素材価格(上昇)」が45.4%(同5.4ポイント上昇)と、2年連続で4割台を占めた。
景気回復のために必要な政策については、「人手不足の解消」が42.7%と4割を超えトップに。
企業は、深刻化する人手不足の解消に向けた政策の実行が、今後の景気回復に重要な要素になるとみている。
次いで、「個人消費拡大策」(32.8%)、「所得の増加」(29.6%)、「個人向け減税」(29.4%)、「雇用対策」(27.9%)。
 

https://www.re-port.net/article/news/0000057770/
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 17:22:34.95ID:wdOBt3cT
冬のボーナス、最高の93万4千円 経団連最終集計 28年ぶり高い伸び
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39267550R21C18A2EA4000?s=0

実質成長率0.57ポイント押し上げ 6年ぶり高水準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39266920R21C18A2EA4000

企業の金融資産、最高の1210兆円 9月末 株高・海外投資で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39262170R21C18A2EA4000
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 17:23:42.50ID:LPLl0IlP
   

 ■ 株価大暴落 アベノミクス暴政が日本経済を破壊 ■
 
 アベノミクス完全崩壊 米利上げ減速で円高&株安のダブルパンチ
 安倍首相と黒田日銀総裁が引責辞任して、来年は政策転換の年

株安の流れは止まりそうにない。今後、急激な円高進行の可能性が高まっているからだ。
円安と株高が「肝」のアベノミクスは崩壊まっしぐらだ。
アベノミクスは、円安で輸出企業が潤い、株価が上がるというカラクリ。円安が大前提だ。

「年明けに本格化する日米2国間交渉で、米国は円安誘導を禁じる為替条項を設けたい意向です。
米国は日銀の異次元金融緩和を円安政策とみています。円高が進行しても、
これまでのような金融緩和による“為替介入”は封じられるのです」(経済評論家・斎藤満氏)

この先、黒田日銀も破綻に近づく。20日、金融政策決定会合後の会見で、黒田総裁は「今でも2%の物価目標は最大の使命だ」と語ったが、
原油安、幼児教育の無償化、携帯電話料金値下げ、消費増税による節約志向――と物価下落の要因だらけだ。むしろデフレに逆戻りである。

「アベノミクスは、格差を是正し、内需を底上げするものではない。円安と株価つり上げで金持ちだけに恩恵をもたらすもので、極めて脆弱なのです。
来年は円高と株安でアベノミクスの失敗が露呈する可能性が高い。
安倍首相と黒田総裁が引責辞任して、内需重視の政策に転じることが国民のためです」(斎藤満氏)

株の暴落とデフレ到来で、アベクロの責任問題が生じる――。来年は政策転換には、うってつけの年になる。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244234
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 17:57:58.24ID:S/XIl+jP
冬のボーナス、最高の93万4千円 経団連最終集計 28年ぶり高い伸び
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39267550R21C18A2EA4000?s=0

実質成長率0.57ポイント押し上げ 6年ぶり高水準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39266920R21C18A2EA4000

企業の金融資産、最高の1210兆円 9月末 株高・海外投資で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39262170R21C18A2EA4000
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 18:29:45.05ID:MeDwbrLj
 
   

 安倍政治は庶民を苦しめている
 アベノミクスが生活破壊を生じさせた

第二次安倍政権発足以降、庶民の暮らしは苦しくなるばかりだ。たとえば、労働者1人当たりの実質賃金は、安倍政権の5年余で年14万3000円も下落し、2人以上世帯の家計の実質消費支出も年10万3000円も下落した。
また、安倍政権は2013年以降、社会保障費を少なくとも約3.9兆円も削減してきたといわれている。

一方で、法人税率はどんどん引き下げられ、法人実効税率は37%から2016年度には29.97%にまで減少。
さらに、資本金10億円以上の法人と連結法人を合わせた大企業が2016年度、実質的に負担した法人税は僅か10.4%にすぎないという。

社会保障を削り倒し、その上、消費税増税まで画策する一方で、際立つ富裕層や大企業へは破格の優遇をする。
今の日本の状況は、「金持ち優遇」に怒り、各地でデモが巻き起こっているフランスと全く一緒ではないか。

デモによって国民が大統領から譲歩を引き出しているフランス。
かたや日本は、フランスのデモ隊の暴徒化などを取り上げるばかりで、「もうすぐ冬休みなのにパリに行けない」「観光客が気の毒」などとまるで他人事。

「決まったことだから仕方がない」と消費税増税をあっさり受け入れ、社会的弱者に対するいじめ政策には「自己責任」と突き放し、「デモはよくない」「フランスと日本はお国柄が違う」などといって怒りの声をあげることを牽制する。

安倍亡国政権による新自由主義的価値観や強権政治が、メディアまでをも“去勢”していったことは間違いないが、今のままでは、国民は安倍某を中心とする守銭奴たちに食い物にされてゆくだけだ。
子や孫の世代に禍根を残したくなければ、行動を起こすのは今しかない。 

 
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 18:41:18.65ID:i9mIxZVY
アベノミクス大成功
国民はアベノミクスでみんな幸せになった
だから7年間も安倍自民党を支持しているのだ
国民は反安倍なんか大嫌いでまったく信用していない
悔しかったら国民の賛同を得て選挙に勝て・・・・
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:08:21.84ID:6Uie0YG8
   

 ■ 株価大暴落 アベノミクス暴政が日本経済を破壊 ■
 
 アベノミクス完全崩壊 米利上げ減速で円高&株安のダブルパンチ
 安倍首相と黒田日銀総裁が引責辞任して、来年は政策転換の年

株安の流れは止まりそうにない。今後、急激な円高進行の可能性が高まっているからだ。
円安と株高が「肝」のアベノミクスは崩壊まっしぐらだ。
アベノミクスは、円安で輸出企業が潤い、株価が上がるというカラクリ。円安が大前提だ。

「年明けに本格化する日米2国間交渉で、米国は円安誘導を禁じる為替条項を設けたい意向です。
米国は日銀の異次元金融緩和を円安政策とみています。円高が進行しても、
これまでのような金融緩和による“為替介入”は封じられるのです」(経済評論家・斎藤満氏)

この先、黒田日銀も破綻に近づく。20日、金融政策決定会合後の会見で、黒田総裁は「今でも2%の物価目標は最大の使命だ」と語ったが、
原油安、幼児教育の無償化、携帯電話料金値下げ、消費増税による節約志向――と物価下落の要因だらけだ。むしろデフレに逆戻りである。

「アベノミクスは、格差を是正し、内需を底上げするものではない。円安と株価つり上げで金持ちだけに恩恵をもたらすもので、極めて脆弱なのです。
来年は円高と株安でアベノミクスの失敗が露呈する可能性が高い。
安倍首相と黒田総裁が引責辞任して、内需重視の政策に転じることが国民のためです」(斎藤満氏)

株の暴落とデフレ到来で、アベクロの責任問題が生じる――。来年は政策転換には、うってつけの年になる。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況