>>694
ド素人は判例の読み方も知らんのだな。それとも、自分のやったことを糊塗するためにウソを書いてるのか…?w

『大阪地裁
平成23年(ワ)第15245号 損害賠償等請求事件』
判決文抜粋
『〜本件動画は、著作権者の明示又は黙示の許諾なしにアップロードされていることが、その内容や体裁上明らかではない著作物であり、少なくとも、このような著作物にリンクを貼ることが直ちに違法になるとは言い難い。』

■AZX総合法律事務所 濱本弁護士による判例評釈より抜粋
〜B著作権者から抗議を受ける等無断にアップロードされた著作物であることを認識できた時点で動画等のリンクは削除した方がよい。〜
https://www.azx.co.jp/blog/?p=359

おまえは何度もこのスレで「おまえのリンク先ファイルは権利者に無断でアップロードされたファイルで違法」と警告をされていながら、無視してリンクを張った。
つまり、違法アップロードと知っていたのだから、この判例によると「幇助犯成立」の可能性がある、ということ(上記濱本弁護士以外の評釈も同じ結論が多い)。

まあ、いいじゃないか。
おまえのやったことはログにしっかり残って、権利者であるテレビ局に隠しようもないのだから、告訴されたら新しい情報が更新されてないじゃないか!、と言え。
ド素人の知ったか法学がどこまで通じるか試してみろ。