>>905
国体によって支配されている、という有効性と妥当性が出てないけど。

何が本質をずらしているのか説明しないから、論点ずらしだと指摘しているのだ。
戦前の日本政府が法理論の排除に動いたケースを見れば、それが国柄・国体だと否定できないだろうに。

国学の研究と称しただけという話しか出ていない。
外国語が話せる日本人の扱いがどうなるか不明な理屈を出した段階でその場しのぎな訳よ。
言語がその人間の思考に影響を与えるのであれば、バイリンガルその他の思考をどうするのか、と。