>>912
>先づ何が「法」たりうる歟と云ふ理論に於ての法學の學説。
>>915
>*「法」とは如何と云ふ定義自體が明確で無い以上、
>では國家の最高規範として一體何を便に規定す可き歟と云ふ問題になる。
これも論点ずらし。
>>908で以下のように指摘しているが。
>国体によって支配されている、という有効性と妥当性が出てないけど。
法の話をしているだけで、国体によって支配されているという有効性と妥当性が出ていない。
単に適当に文言を並べただけで、何の意味も無い。
予言しておくが、「どのように繋がっているか説明」できずに、
「分からないお前が馬鹿」だと嘲笑して逃げるだろう。