X



憲法9条改正議論スレ 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天日君
垢版 |
2019/01/06(日) 19:43:07.78ID:vUVDJfHC
現在、日本を取り巻く国際情勢は刻々と変化しており、外国からの脅威は増しています。
また、衆議院議員選挙の結果、改憲勢力が3分の2を上回った状態が継続しており、憲法改正のチャンスです。
このスレでは、日本のあるべき姿を議論し、日本の安全保障のあり方を見直すとともに、
憲法9条の改正案を討議し、日本国民の生命と財産を守る方法を探し出すこと、主権国家として日本の外交力
高め、日本の正常な発展を促すことを目的とします。
※前スレ
30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1540732917/
31 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1541742382/
32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542663432/
33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1543187233/
34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1544856922/
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/28(月) 18:28:06.19ID:Y+US0yVI
>>693

自分がねつ造や捻じ曲げをさんざんしておいてまちがいもみとめないwwww
そんな奴がなにかを認めるわけないだろうwwwwwww

工作員は日本がチャイナやキムチを攻撃する武装をすることに反対するだけwwww

能書きはええからチャイナやキムチを攻撃する方法を書けwwwwwwww

島しょどころかwwwww日本に指一本振らる気がなくなるくらい恐ろしい攻撃方法考えた
らいいんやろwwww

頭悪いんかwwww

というか工作員やから書かれへんのかwwww

工作員乙wwwwwww
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/28(月) 18:34:54.00ID:Y+US0yVI
>島しょどころかwwwww日本に指一本振らる気がなくなるくらい恐ろしい攻撃方法考えた
らいいんやろwwww

島しょどころかwwwww日本に指一本触れる気がなくなるくらい恐ろしい攻撃方法考えた
らいいんやろwwww


まぁ、核武装も考えていこうってなるんも当然やなwwww

チャイナとキムチは性根が腐っとるからそういうことになるという考えも出てくるわなwwww

日本とアルゼンチンやタイやイタリアとかってそこまで仲悪いかwwwwwwwwww

チャイナとキムチやからそうなるんやなって考えも一理あるわなwwww

どっちに非があるとはあえて言わんがwwwwww

火種を作っとるんはどっちやねんって話やwwwww
0699安倍支持率アップ♪ 野党涙目www
垢版 |
2019/01/28(月) 19:14:42.75ID:eIuXhmRB
●日経新聞の世論調査(25〜27日)
 安倍内閣支持率は53%(前月より6%ポイント上昇)「支持しない」は37%(7%ポイント下落)。
 レーダー照準問題に「もっと強い対応をとるべきだ」が62%。「静観すべき」は24%、
 内閣不支持層でも「もっと強い対応を」は57%にも達した。

●読売新聞の調査(25〜27日)
 安倍内閣支持率率は49%(2%ポイント上昇)「支持しない」は38%(5%ポイント下落)
 レーダー照準問題に「韓国との関係が改善しなくてもやむを得ない」が71%
 「日本が歩み寄ることも考えるべき」は22%にとどまった。
 
●「首相に期待する政策」で外交・安全保障を選んだ者が8%ポイント上昇。
 「韓国の自衛隊機への火器管制レーダー照射問題などが影響したとみられる」(日経)という分析がある。
●日本政府関係者は「国会に連日出席する安倍首相に、韓国に対する強硬対応を注文する与野議員の質問が多く浴びせられる」
 「安倍首相も同調する発言をする可能性が高い」と話した。
(2019/1/28 韓国・中央日報)
・・安倍政権は次の選挙でも勝ちそうだな。野党支持者はこの世論調査を信じないでいいぞ ぷっ
0700大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/01/28(月) 19:17:59.96ID:EDbxoH27
>>699
急に支持率が大きく上がりましたね
また安全保障の関心が高まったことも改憲への後押しですね
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:05:15.47ID:ogGc23Bq
死に掛けまだ生き恥晒してたんか

先月って30%台の12月だろ?痴呆か?
移民・厚生問題で袋叩きでどうやったら支持率上がるんだよ

しかも30%→50%一気に20%かさ上げとか涙目で必死なのお前らだろ

便宜詐欺マスゴミごと死んどけよ 自爆クズウヨ EDbxoH27 eIuXhmRB
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/28(月) 22:01:21.08ID:lWk104WA
安全保障は大事だけど大半の国民の関心は経済、社会保障、消費税だろうな。

アベノミクスも粉飾統計でゲタ履かせてたのがバレてきた。

今の9条のままで、できることをするしかないだろうな。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:00.03ID:K/eekl4w
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  <兵制の、その先の地獄に向って、一億火の玉となれ!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/29(火) 01:23:38.69ID:WcjhlRrk
>>696
>その蔑称を書かれたらもうこのことで突っ込めなくなるからなwww
そう分かっているのに書かないんだなw
家族殺されるってのも君の境遇なの?w

>自分がねつ造や捻じ曲げをさんざんしておいてまちがいもみとめないwwww
>そんな奴がなにかを認めるわけないだろうwwwwwww
何処で捏造したのか、と質問しているがレス版が出てこない。
つまり、君が根拠なく捏造だと喚いているだけ。

>抽象的wwww効果的だったら困るからそういいたいだけだろうwww
>工作員乙wwwwwwwwwwww
>>687でこう書いたが、一部だけ切り取って捏造すのは止めるように。

>>698
>能書きはええからチャイナやキムチを攻撃する方法を書けwwwwwwww
これで二回目だ。
>>685
>最も蓋然性が高い島嶼部防衛と本土への着上陸を阻止する装備が中国としては困るだろ。

>島しょどころかwwwww日本に指一本触れる気がなくなるくらい恐ろしい攻撃方法考えた
>らいいんやろwwww
そんな恐ろしい攻撃方法が隔壁だと言いたいの?
無人島にちょっかい出したら核攻撃をして、全面核戦争になるシナリオの完成だね。
全面核戦争と無人とよ譲り渡すのどっちがマシ?という判断に晒される訳で、
相手が核を使わないだろう、と考えて侵攻してきたら、それを打破できる通常兵器が必要。

限定戦争から全面核戦争まで対応できる体制を作る事で抑止とする。
それが十何反応戦略なんだよ。基礎だから覚えておこう。
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/29(火) 02:34:39.84ID:IyUpwHzC
- 自民党悪魔の計画 -

・格差社会やブラック労働を放置し超格差社会にする。

・最低時給は据え置きのままで消費税を上げ続ける。

・近隣諸国との緊張関係を作り出し世論を右傾化させる。

・政治どころか投票にも行けないレベルの多数のワーキングプアを創出する。

・自民党改憲草案に沿って9条を改憲。

・自民党改憲草案に沿って102条で憲法を国家を縛る物から国民を縛る物へと変質させ全てを自己責任論へと導く。

・国内産業を軍産複合企業へと変異させる。

・生活に喘ぐ多数のワーキングプアを安く雇い使い捨て戦士として戦場に送る。
0707韓国は「あちら側」へ移った まっとうな近代国家ではない
垢版 |
2019/01/29(火) 07:56:38.47ID:3EGkd6oL
●日韓合意をほごにした慰安婦問題や、国交の基礎・日韓請求権協定を顧みない「徴用工」訴訟への韓国。
 近代的な条約体制を踏みにじって恥じない国になっていることが分かる。
●韓国はもはや経済的に小さな国でなく、日韓の防衛費は肩を並べるようになったが、まっとうな近代国家ではない姿をあらわにしている。
 韓国は国防白書から「北朝鮮は敵」という文言を削除した。
●米韓同盟が結ばれているのも、日本が国連軍地位協定で「朝鮮国連軍」による日本国内の指定基地の使用を約束しているのも、
 北朝鮮から韓国を守るためなのに。北朝鮮に極めて甘くなった韓国は、安保の基礎構造の前提を掘り崩している。
●文大統領は北朝鮮の核・ミサイルを温存させたままの制裁緩和を各国に働きかけて顰蹙を買っている。
 貿易依存度が高いこともあり、韓国の対中姿勢は文政権以前から過度に融和的だ。
 日米を主軸とする、価値観を共有する国々の陣営(西側陣営)から、韓国は離脱しようとしている。
●深刻なのは、韓国の前近代化、脱西側化が、この大統領の政権下で進んできたことだ。韓国の国民が許容している動きなのである。
 日韓関係や朝鮮半島をめぐる安全保障の基礎を毀損する動きを韓国がやめない以上、日本は、転ばぬ先の杖として、
 米韓同盟の空洞化・終焉を想定した対応策を用意しておくべきだろう。
(2019.1.22 産経デジタル)
・・中国・ロシア・北朝鮮・韓国と、近隣諸国は信頼できない。日本国憲法前文のいう「他国との信頼」はもうない。
  それでも、まだ9条を死守するか? 今でも正規軍を持たないままやっていけると思う日本人はどうかしてるよ。
0710安倍首相の施政方針演説で「韓国外し」=韓国各紙がビビるwww
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:22.74ID:ibuap3A9
28日、安倍首相が施政方針演説で韓国との関係に言及しなかったことを、韓国各紙は「韓国パッシング(外し)」と1面で報じた。
●朝鮮日報:「元徴用工訴訟での確定判決や、日本の哨戒機の威嚇飛行をめぐり韓日関係が悪化の一途をたどるなか、
 意図的に言及を避けたとみられる」と指摘した。
●東亜日報:「悪化した韓日関係を改善する意志がないことがうかがえる。
 安倍首相はこれまで施政方針演説で韓国の重要性に言及してきたが、
 「年ごとに表現は弱まった。今年は最初から、韓国から顔を背けた」と伝えた。
●中央日報:「安倍、施政演説から韓国の部分をまるごと省いた。これまで韓国は安倍首相の演説で外交分野に欠かさず登場したが、
 今回は具体的に韓国に触れなかった」と報じた。

過去の演説での「最も重要な隣国」「未来志向の協力関係」の表現が消えたことで
韓国各紙は、安倍首相による韓国への言及自体がなくなったことに動揺を隠せない様子だ。
(2019/01/29 産経デジタル)
0711天日君
垢版 |
2019/01/30(水) 11:04:35.28ID:96nt8KHD
tesuto
0712天日君
垢版 |
2019/01/30(水) 11:09:09.70ID:96nt8KHD
お久しぶりです。書き込み規制されてました。

2ch から 5ch に変わってから書き込み規制が多くなったね。
訳の解らない、思想及び信条規制である NGワード規制もあるしね。
0713天日君
垢版 |
2019/01/30(水) 11:10:42.68ID:96nt8KHD
武蔵さんは、書き込み規制中でしょうね。
0714天日君
垢版 |
2019/01/30(水) 11:12:17.34ID:96nt8KHD
>>707
今の韓国指導者は、北朝鮮出身者で北朝鮮による
韓国統一を熱望している。
0715712天日君 に同意 
垢版 |
2019/01/30(水) 11:37:21.77ID:ibuap3A9
>2ch から 5ch に変わってから書き込み規制が多くなったね。
>訳の解らない、思想及び信条規制である NGワード規制もあるしね。
同感だ。護憲派に有利に規制をやりすぎている印象がある。不公平だ。
0716海自リチウム潜水艦=中国海軍の脅威に♪
垢版 |
2019/01/30(水) 11:38:25.97ID:ibuap3A9
リチウム潜水艦「おうりゅう」の完成が間近い。従来は浮上状態ではディーゼル。水中では鉛電池とAIP(非大気依存推進)を用いていた。
そのうち水中推進をリチウム・イオン電池に替えた新基軸艦だ。
水中行動力は一挙に拡大する。電池容量は8倍程度に増える。リチウム電池の容量は鉛電池の4倍以上だ。
撤去されたAIPエンジン部分にもおそらくリチウム電池を設置。つまり容量4倍の電池を2倍積み込むのだ。

海自はこれで中国海軍力の分散を目論む。海自は、潜水艦を、広範囲に、南シナ海かマラッカ西方まで展開させる。
これで、中国は広い範囲で潜水艦に対応せざるを得ない。中国は南シナ海防衛を強要されて、対日正面戦力が減る。
計算上、鉛電池では、呉―バシー間は2週間程度だが、リチウムでは6日半。呉から10日で南沙諸島まで展開できる。

潜水艦1隻で、南シナ海全体に脅威を与えられる。台湾海峡で中国艦船を攻撃し、4日間で南沙諸島に移動。再び中国艦船を攻撃。
また3日間で海南島に移動して3たび中国艦船を攻撃する。こんな行動が可能となる。
中国は南シナ海全体での対潜戦を強要される。この例なら3海面に対潜部隊を展開せざるを得ない。
「日本潜水艦はもういない」と判断できるまでそうするしかない。
これは対潜努力の強要に向く。「潜水艦は乗員数で400〜600倍の敵海軍を拘束する」といわれる。
乗員65人の海自潜水艦1隻は,1海面で中国海軍を3万人づつを拘束する計算だ。3海面並行しての対潜戦なら拘束規模は9万人にも及ぶだろう。
(2019/1/30 Japan In-depth)
0717海自リチウム潜水艦=中国海軍の脅威に♪
垢版 |
2019/01/30(水) 11:39:50.03ID:ibuap3A9
攻撃のチャンスが増える♪
リチウム電池による高速化により、中国艦船を攻撃可能な位置に収めるチャンスが増える。短期間で潜水艦脅威を顕在化できる。
また、移動先海面で短期に成果をあげて、すぐに別海面に転進できる。

従来の鉛電池潜水艦は低速だ。電池容量から見て接敵速力は、いいところ8ktだ。戦時に20ktを出す軍艦や、平時15kt付近で航行する商船よりも遅い。
このため接敵・攻撃のチャンスは少ない。8ktの潜水艦は20ktで走る軍艦の針路前方47°の範囲にいないと接敵できない。
これが、リチウム化で大幅改善する。水中速力12ktかそれ以上になる。攻撃圏は20ktの軍艦の前方74°以上に広がる。

海自はAIPエンジンを捨てた。水中潜航状態で、1週間から2週間待機できるAIPエンジンを廃止した。これは「潜水艦運用体制の変化」だ。
従来は「待ち伏せ」に主軸がおかれていた。敵軍港前面や重要海峡で待機する。そこを通過する敵潜水艦を攻撃するのである。
そのためにAIPエンジンも採用された。だがリチウム化とAIP撤去はそれを変えた。「ゲリラ戦」への変化を示唆している。
待ち伏せから対中対峙におけるゲール・デ・クルース(巡洋艦戦略)にシフトしたのだ。
(2019/1/30 Japan In-depth)
・・・いいね。中国が空母艦隊を主力に日本に怨恨戦争をしかけてきても、日本は潜水艦隊が迎撃して、なんとか独立を守れるかも。
0719安保理、韓国の違反指摘=韓国はもう信じられない国だ
垢版 |
2019/01/31(木) 05:59:01.63ID:wit2OmJ6
韓国と北朝鮮が、昨年、北朝鮮の開城に開いた「南北共同連絡事務所」で使う石油製品について、
韓国が、国連安保理事会の制裁決議で義務付けられた「輸出の届け出」を見送っていたことが、30日分かった。

北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが近くまとめる報告書で指摘する。外交筋が明らかにした。
安保理に年2回出される報告書が「韓国の制裁違反」を指摘するのは初めてだ。

核・ミサイル開発を強行した北朝鮮は、去年、融和姿勢に転じた。その後、韓国は北朝鮮との関係改善を重視。
制裁の厳格な履行よりも「南北関係を優先」させる韓国の姿勢が浮き彫りになった。
(2019/01/30 共同通信)

・・・共産独裁の中国・その子分の北朝鮮、これにいよいよ韓国が接近している。
なのに、日本はいまだ「諸国を信頼して軍隊をもたない」9条を死守。サヨは「自衛のための戦争」も否定するのか。
これじゃ日本はいずれこの3か国から「反日・怨恨戦争」を仕掛けられて大敗。滅亡するだけだよ。
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:26:52.42ID:KUWtpN4q
>>719

心配せんでも日本で革命を起こせば、同士的連帯で、中国、南北統一朝鮮と上手く折り合いをつけてやっていける。

後は米プロレタリアートの自国帝国主義打倒の闘いと連帯。
0721日本は「その気になれば核兵器を簡単に作れる」=中国メディア
垢版 |
2019/01/31(木) 06:37:56.61ID:wit2OmJ6
中国メディアの今日頭条は、28日、「もしも日本が核兵器を作れたら」と報じた。
中国は日本の防衛力強化に神経をとがらせている。日本の核兵器の有無は中国人の大きな関心事だ。
日本の核兵器保有の可能性は2つの点にかかっていると分析。
●1つ目「法」:平和憲法と非核三原則という政策のため、日本では核を保有はおろか、攻撃を目的とする武器の所有すら許されていない。
 だが「非核三原則」は、佐藤栄作首相が表明した政策で、憲法に盛り込まれているわけではない。
 そのため、近隣国の核の保有を口実に、「核兵器を自衛のための武器の保持」と主張すれば持つことも可能だ と主張。

●2つ目「経済力と軍事力」:原子力発電所が多い日本では、核兵器に転用できる技術も材料も持ち合わせている。
 米国のステルス戦闘機F35を日本が製造することは、技術力があるだけでなく、核弾頭を搭載できる戦闘機を持つことになる。
「不幸なことに」日本は工業技術も強いため、一部の専門家は「核兵器を作ろうと思えば3ー6カ月でできる」と見ている。

中国では「日本はその気になれば核兵器を簡単に作れる」と認識されているようだ。
この記事に対する反響は大きく 「米国が許さないだろう」「核兵器の製造能力は中国と互角。半年くらいでできる」
「組立ててないだけで日本は核兵器を持っていると思う」など、非常に多くのコメントが寄せられた。
多くの中国人が潜在的に日本を恐れているということだろう。
(2019-01-31 searchina)
0722720のようなヤツがこわい
垢版 |
2019/01/31(木) 06:54:48.55ID:wit2OmJ6
>心配せんでも日本で革命を起こせば、同士的連帯で、中国、南北統一朝鮮と上手く折り合いをつけてやっていける。

>後は米プロレタリアートの自国帝国主義打倒の闘いと連帯

おまえのような日本のサヨは、うまく折り合いをつけるつもりでも
共産独裁の中国・南北統一朝鮮には信用されないよ。
民主主義国・日本を裏切る以上、おまえはいつまた共産主義を裏切るか分からないからな。

これからも、日本は民主主義国・アメリカの子分でいるほうがずっと安心だ。
中国のような共産一党独裁国家を親分にしたら、基本的人権はなくなり、自分の土地は国家のものとなり、
町中に防犯カメラが設置されて、共産政府に反する動きをしたら即強制収容所に入れられて拷問虐殺される
そんな恐ろしい独裁国になるのはまっぴらゴメンだよ。
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:51:17.98ID:KUWtpN4q
>>722

ほんの数百人もの人間が世界の富の大半を所有するような体制はもはや不要。

職場生産点からの二十四時間民主主義が無くて、数年に一度、資本主義的生産体制のもとでのイデオロギーに染まった状態で投票するだけの制度が、何が民主主義だ?

日本もアメリカもブルジョワ独裁。職場で労働者の意見など採用されない。と言うより今や大半が、長時間労働、非正規雇用の使い捨て。

中国や朝鮮に信用されるかどうかは、今後の展開や双方の努力しだい。

当然、自衛隊は改編され、民主主義的人民軍を持つことも周辺国の了解を得られるであろう。世界社会主義共同体での世界の統一が実現されるまでは、暫くは個別国家は存続するだろうし。

そもそも、私は革命は必要だと思うが、共産独裁など一言も言ってないし、経済的には、混合経済論者だ。日本を裏切って、アメリカに売り渡してたいのはお前らだろう。

先日も、「日本が中朝の近くでなくて、アメリカの近くにあったらなー、いっそアメリカに編入してもらおうか」(大意)などと言っていた保守政治屋がいた。テメーがアメリカ国民になれば良いだけなのに。

何の想像力も創造力もなく、旧態依然の極右体制を存続させたくても、もはや破綻は目の前に来ていることを認識しろよ。
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:57:43.65ID:KUWtpN4q
自民党バカ政府が、辺野古沖が軟弱地盤とわかっていながら、埋め立てを強行して、今になって、破綻してやがる。

独裁政府の税金泥棒め。
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 08:00:11.11ID:KUWtpN4q
一人の人間が死ぬだけで(今回は退位)、国中の日付の呼び方を変えて従えなどと言うのは、北朝鮮もビックリの独裁洗脳。
0726日韓関係「軍事的断交もあり得る」=中国メディア
垢版 |
2019/01/31(木) 11:35:41.72ID:wit2OmJ6
28日、中国メディアの一点資訊は「日本と韓国の摩擦が激化するなか、米国が支持するのはあくまでも日本だ」と伝えた。
●日本と韓国は、レーダー照射や威嚇飛行問題が立て続けに発生。韓国政府は日本を激しく批判していると紹介。
 関係の悪化で、韓国海軍司令官は日本訪問を取りやめる方針を示した。
 日本も護衛艦「いずも」の韓国寄港を取りやめる意向を示し「日韓の軍事交流は停滞し始めた」。
 関係が悪化すれば「軍事的断交もあり得る」と論じた。
●歴史問題や領土をめぐる対立もある。特に領土の対立は「日韓対立の導火線となる可能性がある」と強調。
 一方で、韓国にとって「耐えがたい」のは、米国が韓国の利益より日本の利益を重視していることだと伝えた。
 米国にとって重要な同盟国は英国と日本だ。米国の同盟国のなかで「韓国の地位は日本に遠く及ばないのが現状だ」と主張した。
●日本と韓国の対立に、米国は明確な態度を示さないが「行動で日本支持を表明している」と主張。
 配備している装備から分かると指摘。米軍は韓国にTHAADシステムを配備しているが、日本にはHDR(米本土防衛レーダー)を配備。
 自衛隊と情報共有も行う計画だ。こうした点からも米国がどちらを重視しているかが良く分かると論じた。
●韓国の文大統領はまもなく就任2年になるが、去年の経済成長率は2.7%にとどまる。
 失業率の高まりや、家計債務の増加など、多くの問題を抱え、批判が高まっていると指摘。
 韓国政府の日本に対する強硬な態度の背後には、こうした問題がある可能性を指摘。
●こうした摩擦から見て取れるのは「米国の同盟国同士は一枚岩ではなく、様々な対立や問題があることだ」と主張。
 中国にとってこうした対立や問題を利用しない手はなく、日韓の対立が激化すればするほど、米国の東アジアにおける影響力も削られていくと伝えた。(2019-01-31 searchina)
0727732よ もっと具体的に
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:28.66ID:wit2OmJ6
〉自衛隊は改編され、民主主義的人民軍を持つことも周辺国の了解を得られるであろう。世界社会主義共同体での世界の統一が実現されるまでは、暫くは個別国家は存続するだろうし。

>そもそも、私は革命は必要だと思うが、共産独裁など一言も言ってないし、経済的には、混合経済論者だ。日本を裏切って、アメリカに売り渡してたいのはお前らだろう。

共産独裁でなくて経済的には、混合経済論者だ て具体的にはどんな政治体制なのだ。
いい体制なら賛成してやってもいいぞwww どーせ「共産」を「社会主義」と言い換えただけの、人民弾圧の独裁体制だろがwww
0728723よ もっと具体的に
垢版 |
2019/01/31(木) 14:02:12.81ID:wit2OmJ6
〉自衛隊は改編され、民主主義的人民軍を持つことも周辺国の了解を得られるであろう。世界社会主義共同体での世界の統一が実現されるまでは、暫くは個別国家は存続するだろうし。

>そもそも、私は革命は必要だと思うが、共産独裁など一言も言ってないし、経済的には、混合経済論者だ。日本を裏切って、アメリカに売り渡してたいのはお前らだろう。

どした? 答えられないようだな。

おまえの理想とする「社会主義・混合経済」体制で、選挙はどうなるんだ?
おまえの理想とする政党である社会主義政党以外の他の民主主義政党(今の自民党とか公明党とか」
それ以外のサヨ政党(共産党とかそのほかの雑魚党とか)は
立候補できる体制になるのか?
もしもそれができるんなら、賛成してやってもいいぞ。
で、もしもその体制ができたとして、お前の支持する社会主義政党が
有権者から選挙で支持されずに、他の政党が過半数をとったら
おまえの政党はどんな行動をとるんだ?
他党を弾圧して自分の主義主張を有権者に強制。
反対したら強制収容所にぶち込むんじゃないのかwww
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 18:50:30.22ID:r7VimUH6
哨戒機による低空威嚇飛行の証拠が突きつけられた
韓国民も納得
ttps://youtu.be/JKmLUl2C0mw
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:41:11.47ID:KUWtpN4q
>>728

>>おまえの理想とする「社会主義・混合経済」体制で、選挙はどうなるんだ?

混合経済下で選挙を実施するのは当然。それと同時に、職場での労組や労組連合やいわゆるソビエト(評議会)などの議決による影響力の行使もあるだろう。

日本はブルジョワ独裁であり、ペテン的三権分立を標榜していても、実際は生産手段を独占している勢力の政治委員会が議会多数を占め、そこが内閣を組織し、さらに内閣が最高裁長官を指名して、結局は三権を独占している。

まあ、その三権分立は一応良しとしても、それと共に、経営側と労働者側の二権分立と言うようなものも必要になるだろう。

どういう形になるかは解らないが、企業は労使の共有となり、例えば労働者が会社の株を所有し、企業の経営に労組も参加し、必要な産業には国家の援助も行われるような形態になるのかも知れない。
その中での企業間の競争原理は、産業や技術の発展のためにも、あってもよいのではないかな。
かっての統制経済のようなものはダメだろう。

不安定雇用の使い捨てなどと言うものは資本主義のもとでの奴隷制度であり、廃止する以外なしだ。

まあ左翼陣営も、今の資本主義の破滅的に行き詰まった状況を突破できる戦略的議論を深める必要があることは確かだ。

>>おまえの理想とする政党である社会主義政党以外の他の民主主義政党(今の自民党とか公明党とか」それ以外のサヨ政党(共産党とかそのほかの雑魚党とか)は立候補できる体制になるのか?

お前今時何を寝言を言っているのだ。
ニカラグアでもネパールでもブラジルでも、左翼政権が出来ても、その後の展開で、右翼政権が返り咲いている。そんなことは当然あり得る。

かっての韓国やベトナムやフィリピンやチリやキューバやニカラグアのように、左翼政権をクーデターで潰したり、反共軍事独裁政権を支えて来たりし続けてきたのはアメリカ帝国主義などなど。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:01:34.03ID:KUWtpN4q
>>726

>>日本と韓国の対立に、米国は明確な態度を示さないが「行動で日本支持を表明している」と主張。

確かにひとつの真実かも。

韓国は、そんなペテン的米国や悪逆日本にいつまでもしがみついていないで、早いとこ同じ民族同士の北朝鮮と統一して、中国と友好を深め、独立独歩の発展の道を進んだ方が良いという意見も多いだろう。

「アメリカに入れて貰おうかな」なんて言ってる日本と、統一して独立独歩の道を歩こうとしている朝鮮と、何十年か先にはどれ程差がつくか、見ものだな。

因みに最近の右翼は「対韓断交」なんて叫んでいるが、断交しても過去の悪行を帳消しにして、やり得、逃げ得には出来ないことを解っているのか?
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:33:15.57ID:4r6PqGbi
まだいたんか ニダレッテル貼りまくる薄弱自爆

クソAAどした低脳 いいから死んでろ虚言壁 728 wit2OmJ6
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:38:50.06ID:4r6PqGbi
オイオイ お前のキチガイ連呼が迷惑で規制されてたんだろ?(失笑)

こっそり書き込んでねえで首吊ってろ クズ天日
------
712天日君2019/01/30(水) 11:09:09.70ID:96nt8KHD
お久しぶりです。書き込み規制されてました。
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:48:54.26ID:embwcAGc
>>732
言い方は悪いが、人から記憶が薄れりゃ過去の悪行なんてなかったことになるのと大差ないぞ
元寇で攻められた時の賠償請求するべきだ、なんて意見はないだろう

でも資本主義や今の民主主義に対する批判については評価する
共産主義も制度をしっかり見つめなおして導入すれば、資本主義より良くなる可能性があるだろう

ただ、今の中国のような共産主義じゃまだまだ未熟過ぎる
経済形態の変革より先に政治形態の変革を先行させなければ、一党独裁的になりやすいから順番が違うと思うぞ
0737732 に反論
垢版 |
2019/01/31(木) 23:00:42.88ID:wit2OmJ6
>>おまえの理想とする政党である社会主義政党以外の他の民主主義政党(今の自民党とか公明党とか)
>>それ以外のサヨ政党(共産党とかそのほかの雑魚党とか)は立候補できる体制になるのか?

>ニカラグアでもネパールでもブラジルでも、左翼政権が出来ても、
>その後の展開で、右翼政権が返り咲いている。そんなことは当然あり得る。

するとお前は、自分の主義に反する政党も選挙で立候補することを認めるのだな。
それならおまえの理想である平等はいまの日本ですでに実現されている。
日本では、民主主義政党でも社会主義政党でも共産主義政党でも、自由に立候補できるのだ。
おまえの好きな社会主義のような独裁国に、民主国家日本が変わるのはゴメンだよ。
おまえの好きな社会主義国では、民主主義の政党は弾圧されてきた。
おまえの好きな社会主義国では、民主主義政党は弾圧されて立候補できず、不正な選挙がやられている。
社会主義は言葉だけ人民の平等を目指す。自分たち以外の主義を認めず、弾圧して独裁制をしている。
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:22:19.20ID:uu9vMxlr
>>737
>>732じゃないけど、今の日本が平等っていうのは間違ってるな
あくまで「平等を標榜している」ってだけで内実は全く平等じゃない

あと、民主主義への弾圧と社会主義とが直接結びついてるわけじゃない
それを結びつけないために、先に徹底した政治改革が必要だって言うのが>>732と異なる俺の意見
0739738へ
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:47.00ID:wit2OmJ6
>今の日本が平等っていうのは間違ってるな
>あくまで「平等を標榜している」ってだけで内実は全く平等じゃない

今の日本は、法の下では「平等」だよ。誰もが思想信条表現の自由を持ち、選挙権と被選挙権がある。
日本のような民主主義国でも、経済的には、誰もが平等(同じ所得を得る)わけにはいかない。
才覚のあるヤツは金持ちになるし、無能なら貧乏になる。
社会主義国でも、独裁者は大金を分捕り、国民は独裁者に搾取されて貧しく暮らしている。
社会主義国でも「平等を標榜している」だけだ。内実は平等じゃない。さらに社会主義国では法の下でも不平等だ。

>民主主義への弾圧と社会主義とが直接結びついてるわけじゃない
>それを結びつけないために、先に徹底した政治改革が必要だって言うのが>>732と異なる俺の意見

論理では直接結びつかないが、現実には、どの社会主義国でも、民主政党を弾圧する。
社会主義体制を保つためには、社会主義に反対する者を弾圧するしか方法がないからだよ。
民主主義政党を弾圧せずに選挙に出して、国民の過半数が支持したら社会主義は終わるからだ。
民主主義国では、社会主義党も共産主義党も選挙に出られる。そして勝てばその政党が政権をとれるのだ。
有権者に支持される社会主義政党があれば勝てるだろう。だが今のサヨ野党ではとてもムリだ。
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:46.23ID:uu9vMxlr
>>739
立候補には300万とかの金がかかる
さらに、選挙活動なども金をかけて宣伝した方が有利になる
その時点で不平等だろう

政党交付金なんて税金から配るくらいなら、立候補者への選挙活動費にあてて、候補者全員同じ条件で競争するべき

弾圧については、それを防ぐ下地の方が先だって話な
0741740へ
垢版 |
2019/02/01(金) 00:11:06.75ID:c4Q6Tjan
>立候補には300万とかの金がかかる
>さらに、選挙活動なども金をかけて宣伝した方が有利になる
>その時点で不平等だろう

日本のような民主主義国でも、経済的には、誰もが平等(同じ所得を得る)わけにはいかない。
才覚のあるヤツは金持ちになるし、無能なら貧乏になる。
この 経済的不平等は生存競争だから自由主義経済では仕方がないのだ。
そして社会主義でも共産主義でも、経済的には不平等だぞ。
中国の主席は一般人民より大金をもらうし、北朝鮮のデブも同様だ。

日本のような民主主義国で、立候補に金がかかるのは仕方がない。
立候補がタダでできるのならお前もそこらへんの
アタマのおかしいじじいばばあも立候補しちまうからな。
政治屋としてやってゆく覚悟のあるヤツだけを立候補させるには
300万とかの金(供託金など)がかかるのは当然のことだ。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 00:14:19.36ID:q22r5slY
>>741
それは金を得られるかどうかが才覚で決まるって前提での話だな

治療費で金が飛んでくから立候補できない奴もいれば、親から受け継いだ資産で立候補する奴もいる
これが才覚か?
俺は違うと思うぞ
0743西側社会が受け入れられない中国の所業
垢版 |
2019/02/01(金) 07:25:05.11ID:c4Q6Tjan
スイスで開催されたダボス会議で、アメリカ国籍の投資家ジョージ・ソロスは
「習近平は、開放社会・自由社会の最も危険な敵だ。最先端技術で人権を弾圧している」と非難した。
●ソロスの主張:
「中国は独裁国家で、しかも豊かで最強の最先端技術をもつ。中国の人工知能や機械学習は、監督管理ツールに使われている。
習近平は、顔認識技術を含む世界最先端のシステムを確立して、これを、国民の識別に利用している。

政権に多大な脅威を与えると思う個人をはじき出し、一党独裁の中国で、至高無上の統治権威を打ち建てる、これが習近平の野望だ。
先進的な監視監督科学技術を用いることで、習近平は開放社会の最も危険な敵となった。
中国は社会信用制度を建設し、中国民衆をコンピューターで評価し、彼らが国家の脅威となるかどうかによって“処理”する。
このシステムで、習近平は完全に中国国民をコントロールできる。
人類の未来の幸福のために使われるべき科学技術が、人権弾圧・民族弾圧のために使われる。
これは、西側社会の知識階級を自任する人たちにとって看過できないことだ。
ソロスのような、金儲け第一主義に見えて、中国に多く出資し中国市場で儲けてきた人ですら、
最終的にはこうした西側知識人の良心の部分を、建前であっても、曲げるわけにはいかない。これが西側民主主義世界の普遍的価値観だ。
(2019/01/31 JB Press)
0744「ファーウェイ」を 西側世界が忌み嫌う理由
垢版 |
2019/02/01(金) 07:25:38.64ID:c4Q6Tjan
中国の価値観=「人民は最大最凶の暴力装置だ。その暴力装置である人民を、共産党が強権を使って支配指導管理しコントロールする。
そうでなければ、体制や社会の安定が維持できない」というものだ。
中国では、人は生まれながらに平等ではない。支配されるべき者と支配するべき者に分かれている。
無知蒙昧な小人と、指導者たる大人を区別しているのだ。人の上に人をつくらず、という西側の価値観とは噛み合わない。
膨大な中国14億の人民を指導管理しコントロールできるのは中国共産党であり、共産党体制は絶対に維持しなければならない。
「これを認めなければ、西側のみなさんは14億市場でお金儲けできませんよ」というのが中国共産党の言い分だ。

中国は、14億人の大規模市場と世界2位の経済体という武器で「中華的価値観」に基づき「中華秩序圏」を中国外に広げようとしている。
米国は、すでに確立している西側の普遍的価値観を基にしたグローバル秩序の勢力圏を「中華秩序圏」に侵される危機感を持ち始めた。
中国の台頭を抑え込もうとしている。
この中華秩序圏の拡大、確立の鍵を握るのが「ファーウェイ」に代表されるテクノロジーの力だ。
ファーウェイやZTEの技術が、次世代通信技術5Gで主導権をとれば、米国の危機感は現実のものとなる。
通信技術は「国防の要」だ。世界のインフラを動かす技術、つまり世界を支配しうる技術だからだ。
「ファーウェイ」など中国のテクノロジー企業の技術は、米国に言わせればもともと米国のもの。それを中国は違法なやり方で奪った。
その違法なやり方で奪った技術で、ジョージ・オーウェルの小説「1984」のようなディストピアを作り、
新疆地域ではウイグル人に対して21世紀最悪と言える民族弾圧、民族浄化、人権弾圧を行っている。  (2019/01/31 JB Press)
0745「ファーウェイ」を 西側世界が忌み嫌う理由
垢版 |
2019/02/01(金) 07:26:12.16ID:c4Q6Tjan
●「ファーウェイ」は、インターネットのファイヤウォール「金盾工程」の鍵であるA8010アクセスサーバーや、
 AI顔認証システム付き監視カメラネット「天網」や、農村人民を管理するシステム「雪亮工程」に使う技術を、中国政府に提供している。
 これらは、中国が、2020年までに完成目標とする社会信用スコアによる「人民管理・監視社会実現」の鍵となる。
●西側の投資家や企業が中国に儲けさせてもらっても「その投資が人権弾圧に使われて良心は痛まないのか」と問われれば返答に困ろう。
「ファーウェイ」製品が安く品質が良くても、中国の人権弾圧に加担する企業とすれば、西側社会の消費者が受け入れるかどうかに立ち戻る。
●「ファーウェイ」問題は、国家安全問題だ。
 「ファーウェイ」のスパイ行為は、CIAが執念深く追跡し、米司法当局は今回の孟晩舟の起訴にはそれなり自信をもっているのだろう。
 Tモバイルのスマホ品質検査に使うロボットTappyの技術を盗もうと、ファーウェイ社員が写真撮影しロボットを持ち出したという。
 技術持ち出しに成功した社員にファーウェイは報奨金を与えた。その組織ぐるみの犯罪には証拠のEメールがある、としている。
 ファーウェイ社員のスパイ行為はポーランドでも発覚。今後、同様のケースがいろんな国で明るみになる可能性が大きい。
●こうした情勢で、中国経済に依存していた親中国国家のドイツを含めて、EU各国は「ファーウェイ」排除に足並みを揃え始めた。
 「ファーウェイのスパイ行為は国家安全にとって危険すぎる」という認識が芽生え始めたようだ。
●米国はじめ西側各国が、建前で掲げるように、本当に自由・人権・フェアネスを重んじるのかには、反論もあろう。
 西側諸国も搾取や人権弾圧をやってきたし、現在もやっている部分がある。
 だが、面と向かってその良心を問われれば、ソロスの言うように「習近平は自由社会の最も危険な敵だ」という結論に行きつく。
(2019/01/31 JB Press)
0746これからのシナリオは?
垢版 |
2019/02/01(金) 07:26:55.57ID:c4Q6Tjan
●カナダで逮捕された「ファーウェイ」のCFO・孟晩舟は、米国に引き渡され取り調べられ、ファーウェイが丸裸にされて、
 西側グローバル市場から締め出されたとしよう。
 ファーウェイと取引のある西側企業は大きな打撃を受けるが、これが経済利益の問題ではなく「価値観の衝突だ」とすると、
 ファーウェイ排除に伴う経済的痛みを企業は我慢するしかない。
●米国主導のファーウェイ潰しは成功し、中国のテクノロジー産業の台頭を抑え込む決定打となり、
 習近平政権のかかげる「中国製造2025戦略」は揺らぎ、中国は長い停滞期にはいるかもしれない。
●もう1つのシナリオは、すでに基礎技術を盗み終えたファーウェイなど中国テクノロジー企業が、米企業から部品供給を断たれて、
 追い込まれた結果、自力更生のスローガンどおりに、自前の半導体開発をスピードアップし、14億人の中国市場を独占する。
 中国市場と西側市場の2つのシステムがすみ分ける「一地球二制度」に、世界経済が再構築されるシナリオだ。
 こうなると、中国は、世界の4分の1の地域の主導権をにぎる。
 その支配下では「言論統制」と「政府批判を絶対許さない監視社会」が実現する。
 ウイグルをはじめ、少数民族・良心的弁護士・知識人たちは弾圧され続けるかも。
●期待すべきは、米中貿易戦争から始まって、西側と中華圏の価値観が衝突した結果、中国に新たな価値観が生まれることだ。
「中国の民主化」でなくても「共産党独裁の人民支配が唯一の中国経済・社会の安定の道ではない」という考えが、
 中国の大衆や知識人から起きてもおかしくない頃合いではないか。
 最近、体制内知識人から「国改・政改」という言葉が出始めているのを聞くと、そんな期待をもつ。(2019/01/31 JB Press)
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 07:50:38.36ID:F36BzN6x
>>736

>>言い方は悪いが、人から記憶が薄れりゃ過去の悪行なんてなかったことになるのと大差ないぞ

そんなことは犯罪者側が言えることではない。「昔人を殺したが俺が忘れたからなかったことになる」などと言えるか?
被害者は未だに生きているのに。

>>元寇で攻められた時の賠償請求するべきだ、なんて意見はないだろう

元寇は七百年も前の話。一桁違う。しかも賠償請求するならモンゴルにだろ。

軍国主義を復活させたいという野心丸出しで、中国や韓国北朝鮮などに右翼連中が居直り続けた結果が、今日の周辺国との敵対的状況を招いた。

結果を見ても、周辺国と和解したドイツは賢かった。日本右翼保守陣営は愚かでクズとしか言えない。

未だに靖国参拝とか第二次大戦時の空母名を使ったり、旭日旗を使ったりしている。戦前美化復活願望丸出し。
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:02:17.63ID:F36BzN6x
>>736

>>共産主義も制度をしっかり見つめなおして導入すれば、資本主義より良くなる可能性があるだろう

資本主義も産業革命頃からの長時間奴隷労働のような状況から、労働法制が出来て、比較的にまともになってくるには何世紀もかかった。
しかも社会主義運動が高まり共産主義革命の危険性が出てきて、修正してきただけ。ソ連崩壊・冷戦以降に、一時的に競争相手がなくなって再び悪化している。

>>経済形態の変革より先に政治形態の変革を先行させなければ、一党独裁的になりやすいから順番が違うと思うぞ

基本的に、搾取階級が自ら権力や生産手段を手放すことはない。革命が起きても普段に反革命的策動を続ける。

帝国主義国家の反革命策動がそのような硬直的スターリン主義的対応を招いている。

鶏を先にするか卵を先にするか。その議論はある。下手にやるとアラブの春のような大混乱と殺戮を招き、破滅するだけ。
仮に中国共産党が亡びたら、諸民族が対立抗争し軍閥が割拠し、極右民族主義が台頭し、日本にも一層強硬に出てくるだろう。
極めて難しい舵取りが必要なのは当然。

しかし、将来的行くべき道ははっきりしているだろう。社会主義もしくは混合経済しかない。

今時、殿様が何々県の土地全部を所有して庶民を支配し、家来の侍を使って強権支配をするような封建主義体制を賛美する人間はいないだろう。

同じように時間はかかるかも知れないが、ほんの数人の人間が巨大企業を支配し、大部分の労働者が使い捨てられて路上をさ迷うような体制を支持する人間もいなくなるだろう。

生産手段は人民共通の財産となり、自動化で人々は1日数時間働くだけで、充分に持続可能にやっていけるようになる。

そもそもエネルギーは太陽光などで無尽蔵に得られるようになるのだから、分配さえキチンとやれば、地球上の全人類が潤うようになる。
そんな体制に反対するのは、富の全てを独り占めしたいと願うおかしな人間だけだろ。現代社会で殿様になりたいとか妄想するような。
0749習近平がいちばん恐れていること
垢版 |
2019/02/01(金) 08:08:52.19ID:c4Q6Tjan
習近平が「米中貿易戦争」よりも恐れていることがある。

今の中国の政治体制は共産党による一党独裁だ。共産党一党に権力が集中し、思想や言論には制限がかけられる。
体制に反対する人々は容赦なく弾圧される。逮捕・監禁は日常茶飯事だ。中国共産党は絶対的な支配階級だ。

世界で2位の経済大国になったが、党幹部・官僚の汚職がいまだに横行し、絶望的なほど貧富の格差が拡大した。
結果、経済発展に取り残された民衆(多くが農民)は不遇な生活に不満を募らせて、中国全土では年間20万〜30万件もの暴動が起きている。

貧富の格差や貧しい生活に悲観して、キリスト教信者になる人々がもの凄い勢いで増え続けている。信者の数は1億人を超えていると推計される。
(2019/1/29 現代ビジネス)
0750習近平がいちばん恐れていること
垢版 |
2019/02/01(金) 08:09:24.31ID:c4Q6Tjan
急増するキリスト教信者
新しく信者になる人々の大半は政府が公認していない教会の信者となる。違法な民家の教会で、隠れて礼拝を行っている。
宗教的な農民反乱だった「黄巾の乱」「紅巾の乱」「白蓮教徒の乱」「太平天国の乱」の再来を思わせる。
中国共産党が宗教に不寛容で、キリスト教徒を激しく弾圧するのは、こうした歴史が繰り返されるのを恐れているからだ。
経済的に豊かな沿海部の都市に比べて、格段に貧しい内陸部の農村の人々の間では、共産党への不平不満がマグマのように溜まり
キリスト教と結びついて、いつ大反乱が起こっても不思議ではない。

そのうえ、昨年からの「米中貿易摩擦」で中国経済の減速が予想以上に強まり、倒産やリストラが相次ぎ、失業する人々が増えている。
経済が好調だから黙っていた都市住民までもが生活水準の悪化から大規模なデモを起こし、農村部の暴動と連動するようなことがあれば、
中国全土で大動乱に拡大し、共産党一党による支配が崩壊するかも。

だから中国は、「米中貿易摩擦」で米国に大幅な譲歩してでも、何とか交渉をまとめたいと思っている。
メンツを重んじる中国は、当初、メンツを押し通しても想定以上の景気の減速を招くとはあまり考えていなかった。
従来どおりの金融緩和や大型減税で対応すれば、米国との長期戦にも耐えうると過信していたようだ。
それが「考え違いだ」と認識した今、米国と世界の覇権を争うよりも前に、共産党が国内で支持を失ってしまうリスクを強く懸念している。
(2019/1/29 現代ビジネス)
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:10:45.86ID:f4zWqG5j
    / /    ,, ―― 、
    / /    .|;::::  ::::|
⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   ゴーン !!
      ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
    ../::::::==       `-::::::::ヽ
     |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
     i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
     .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
     (6″   ,ィ____.i i   i:/
     ヽ  u  /  l  .i   i    ぎゃああ
      ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/     イクぅうう〜
       ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
        `"ーU−´ノ  "' ・
  ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
 ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
      _人__ノ ヽ\__
     |            \
      .|   i u        |
      |  |        |  |
      {  \      |  |
     ,/ \  \___    |  |    ゙ ピュツ  ゚
    /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。      _,,,,,.....,,,
    /      \    (  ̄U \_..ノ. .・――-==-=::::..... ...)
    /  u   / LLLL-nnnn-=    。        ̄`'
   /     /(:,,,.人.,,.)    \
  /    /     \     〉
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:14:01.82ID:F36BzN6x
>>744

>>中国では、人は生まれながらに平等ではない。支配されるべき者と支配するべき者に分かれている。

一人の人間が死んだだけで、国民全てに年号を変えることを強制するような制度をやっている国が何だって?

「何々の宮」は生まれたとたんに何百万もの歳費が付くのは、生まれながらに平等なのか?

しかもそんな体制を賛美する憲法に改悪しようとしており、異議を唱える者は社会や職場から限りなく干される。

身分差別と独裁は日本だろ。
0753長いあいだ友邦だった日本が背を向けた=韓国メディア
垢版 |
2019/02/01(金) 08:27:52.28ID:c4Q6Tjan
韓国は、米国の「インド太平洋戦略」に参加しない。中国の「一帯一路」に参加する方針だ。中国を意識してのことだ。
そして、米国は、中国の膨張に対応して「貿易戦争」をしている。
中国は、日本−台湾−フィリピンとつながる海上輸送路から米国を追い出して、事実上、海上統制権を行使する戦略だ。
中国がこの輸送路を掌握すると、米国は東アジアを失う。島国の日本の未来はどうなるか分からない。韓国も同じ状況になる。

このため、米国は 日本・豪州・インド・ASEANと連帯して、中国に対応する計画を進めている。
米国は昨年「太平洋司令部」を「インド・太平洋司令部」と改称した。日本はこれに積極的だ。

韓国キム元第1艦隊司令官は「日本は海上輸送路を守ることに存亡をかけている。これは日本が太平洋戦争を起こした理由だ」と述べた。
韓国は、この諸国連帯から排除されている。
このため日本は米国に続いて2番目の安保協力対象国だった韓国を最も後ろに回した。
韓国と協力する必要はないという意味だ。
北核解決過程で、もしも在韓米軍が縮小か撤収すれば「日本が北東アジアをすべて引き受けなければならない」という負担が生ずる。
(2019/2/1 韓国・中央日報)
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:28:10.31ID:F36BzN6x
JB Pressのような反革命デママスコミは人類の敵。

お節介に、中国経済の心配をしているより、改竄隠蔽、不正統計、実質賃金目減り、日本の技術力の低下などなどの心配をしてるべきだ。

iPhoneの落ち込みやアメリカの政府閉鎖の危機、経済破綻寸前のアメリカも同様。トランプの夢が覚めたアメリカへどこへ行くのか?
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 08:44:35.62ID:F36BzN6x
「資本の人格化」としての資本家によって、《資本の増殖》を至上目的とインプットされた人工知能による全自動システムで、資本主義では大部分の人間は、無慈悲に機械的に選別されるようになるだろう。

多くの人は労働者にもなれず、「不要者階級」になるという指摘もある。

下らんデマ記事も、今後はほんの数秒で自動作成されるようになるだろうから、記者などいらなくなる。当然削除信号が送られる。
0756日本は米の単なる同盟国ではない 中国抑止を期待されている
垢版 |
2019/02/01(金) 08:56:04.05ID:c4Q6Tjan
●中国が既存の国際秩序を壊して、自国の野望をグローバルに展開するという基本戦略はすでに明白となっている。
 習近平氏が2012年に中国共産党総書記になってから、それまでの「平和的台頭」政策を変えた。
 平和的ではない手段も使って東アジアや西太平洋での覇権の追求を越えて、地球規模の覇権を戦略目標に据えるようになった。
●日本はこの米中対決の中で、アメリカの単なる同盟国ではなくパートナーとして中国を抑止することが期待されている。
 アメリカにとってのパートナーとは、かつてイギリスがそうだったように、同盟国や友好国以上に、
 対外戦略の枢要部分で緊密な連携を保ち、協力しあう特別な仲間のことだ。
 たとえば、韓国やオーストラリア、フィリピンなどはアメリカの同盟国だが、日本は特別なパートナーである。
 だから日本の対中政策もアメリカとの連携や補完が重要となる。
 日本は軍事面での行動を取りにくいから、中国に国境を接するインドやモンゴルや中央アジアの民主主義国に
 戦略的援助を増やし、それらの国の軍事面をも含む対中国抑止力を強化して、アメリカを助けることが期待される。
●安倍首相が去年10月に北京を訪問し、中国との新たな協力関係をうたったことに懸念を示すアメリカの関係者もいる。
 だが安倍首相は中国の本質とトランプ政権の対中認識をよく理解し、アメリカとの基本連帯はゆるがせにしないだろう。
●今回の日中接近は中国側の動機や変化が主因だ。中国は数年前まで安倍首相が靖国参拝をしないと約束することや
 尖閣諸島の領有権について中国側との交渉に応じることを、訪中の条件として迫っていた。それが軟化し、譲歩した。
 トランプ政権が断固たる対中政策をとったことで、中国首脳が仕方なく日本との融和を求めたのだろう。
(2019/2/1 SAPIO 2019年1・2月号)
0758ドロボー「ファーウェイ」に 米国が繰り出す「次の一手」
垢版 |
2019/02/01(金) 11:03:12.24ID:c4Q6Tjan
米ニューヨーク・タイムズ紙(26日)は、「サイバーセキュリティの専門家が綿密にファーウェイ社の製品を調査した。
『バックドア(コンピュータを使い遠隔操作でデジタル製品などに侵入する裏口)』がないかソースコードをチェックした。
結果、ファーウェイが深センの本部から遠隔操作でアクセスしいくつかのネットワークをコントロールできる可能性がある、と判断した。
これにより、米国と英国の高官はファーウェイについて懸念を募らせていると報じた。
中国政府が「バックドア」を組み込むよう命じたらそれを実施できるということだ。
英ガーディアン紙は「中国政府が機器にアクセスでき、スパイ行為や破壊工作ができてしまう」と指摘している。
これから5Gでつながっていく世界中のネットワークで、中国の情報機関は、各国の軍部・政府・民間企業のコミュニケーションを
盗み取ることができるだろう。
こうした懸念が渦巻くなかで、今後のファーウェイの運命はどうなるのか。
こうした騒動にもかかわらず、日本では、今もファーウェイ製品は普通に手に入る。
日本も、政府主導で排除の方向に向かっている。今後ファーウェイ製品がどう扱われていくのか。
5Gの導入が進むにつれ、ファーウェイをはじめとする中国勢と、米政府との衝突は続く。
そのせめぎ合いは、今以上に熾烈になっていく可能性が高い。
(2019年1月31日 ITmedia ビジネスオンライン)
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 12:42:57.99ID:4IuFaGkh
>>752
政治的支配と、象徴・マスコット的存在に経費使うのは、全く別よ。
あと、年号、誰も国民に強制してないぜ?
国民が選んだ議員が、採決に基づいた立法で、やってる話。

中国みたいに国民の参政権が全くなく、逆らえば投獄・処刑もガンガンやる、
独裁権力を握った一党による人民搾取が行われてる国と、
国民がその気になりゃすぐに年号も皇族も廃止できる国とを、一緒にしないで貰えるかなあ?
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:09:08.89ID:4IuFaGkh
>>748
頭固いな。古くなったパンみたい。
マルクスは所詮300年近く前の人な訳で、その後の歴史を踏まえないのは
零戦がミグとやり合えると言い出すようなもんよ。

で、その後の歴史で学ぶべきは
「」
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:30:45.37ID:4IuFaGkh
>>748
頭固いな。古くなったパンみたい。
マルクスは所詮200年近く前の人(計算間違えた…)な訳で、その後の歴史を踏まえないのは
零戦がミグとやり合えると言い出すようなもんよ。

で、その後の歴史から君が取り入れるべきは
「共産主義下では、旧搾取階級が復活するのではなく、革命勢力こそが新たな搾取階級となった」
「生産手段の国有化は、結局、階級の固定化をもたらしただけだった」
「マルクスの思想の感情的出発点である労働者階級への搾取は、
 資本主義国が生産手段の共有化ではなく、法的規制のみで一定の成果を収めた」
「むしろ生産手段の個人所有がなされた資本主義国の方が
 経済の発展の中で階級間の流動性を高めていった」…等の視点よ。

これらを言うと「資本主義国だってこんなに駄目なとこが〜!」と顔を真っ赤にする奴がいるが
そうじゃなく、総合点でどっちが上?って話でね。
君の嘆く「富を独占するほんの少数の人間」「使い捨てられて路頭を迷う労働者」は
共産主義国の方が段違いに多い。

……まぁ、有り体に言っちゃうと、すごく簡単な話で
「育ちの良いボンボンのマルクス君は『分配者が全力で持ち逃げする』
 『文句を言われた分配者が暴力で対応する』って事態を想定してなかった」のよ。
確かに彼の時代にそれを予知しろってのは酷だけど、俺たちが計算に入れないのは駄目駄目よ。

無尽蔵の太陽光エネルギーなんて軌道エレベータ以外では実現できないのはさておき、
仮に無限のエネルギー源が発見されようが、社会構造は大きく変質せんよ。
即ち「企業が所有する生産手段と、内部で流動する人員」
「労使の関係を有権者の意志に従って調整する政府」だ。

何やら君は大戦時の日本の歴史に強い関心があるようだが、なら、
近代世界史も学び、200年前の机上の理論より、
人類の今のところの最適解にも理解を示すべきじゃなかろかね?
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 13:47:15.32ID:4IuFaGkh
>>748
君は、中国人民を余程見下してるんだな…

「中国共産党が滅びたら群雄割拠と民族主義の台頭が起きる」という君の見積もりは、ノーだ。
おそらくは、単に君の共産主義愛がそうも認識を歪めてるのだろう。

と言うのも、そもそも共産党滅亡のプロセスがある。
権力を握った独裁政党がいきなり解散するはずはない。
彼らが己の搾取と人民の貧困に悔い改める人種なら、そもそも五十年は昔に党が消滅してる。
即ち、かの党が滅亡するのは、全土で民主化運動が起きたときか、他国に占領されたときだ。

まず後者では群雄割拠は起きえないのは言うまでもなかろう。
前者でもそうそう不安定化は起きるまい。
中国人民は、日本の共産主義者のような懐古主義者ではない。
(むしろ民族的には刹那的に過ぎるほどの現代主義者たちだ)
各国の現状を見て、国を割ることはないし、軍隊を自由にすることはない。
つまり、どちらの滅亡プロセスにしろ、共産党亡き後のあの国は
民主的政権による中央政府の緩やかな支配と、合衆国の州並の自由度の省といった構図に、必ず帰結する。
(その上で、後者ならば中央政府が数年間どこかの傀儡政権になるだけだ)

日本が危惧すべき要素は何もない。
分割された軍事力で他国に侵略するほど、あの民族は愚かではない。
精々が政治的混乱の中では普通の商売は難しいことだけだ。

故に、共産主義なんて過去の時代の遺物がまた一つ滅びていくのを、
喝采こそすれ恐怖する理由なんてないのさ。
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 17:26:44.46ID:f4zWqG5j
    / /    ,, ―― 、
    / /    .|;::::  ::::|
⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   ゴーン !!
      ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
    ../::::::==       `-::::::::ヽ
     |:::::::/.,,,=≡,  ,≡=、l::::::l
     i::::::l  .,/゚\三/゚\ l:::::!
     .|:::|  :⌒ ノ.. i\: ⌒ |:::i
     (6″   ,ィ____.i i   i:/
     ヽ  u  /  l  .i   i    ぎゃああ
      ヽ_ ノ `トェェェイヽ、 _/     イクぅうう〜
       ヽ、ヽ  | |ー'´/   '    
        `"ーU−´ノ  "' ・
  ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ
 ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
      _人__ノ ヽ\__
     |            \
      .|   i u        |
      |  |        |  |
      {  \      |  |
     ,/ \  \___    |  |    ゙ ピュツ  ゚
    /    \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。      _,,,,,.....,,,
    /      \    (  ̄U \_..ノ. .・――-==-=::::..... ...)
    /  u   / LLLL-nnnn-=    。        ̄`'
   /     /(:,,,.人.,,.)    \
  /    /     \     〉
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 17:53:11.13ID:Dj+42o1v
さてはて、辺野古沖の県民投票が取り沙汰されているが……
……あれが普天間と組み合わせた話とちゃんと報道してるメディアはどれだけ居るんだろーね?

本来であれば、危険な普天間空港の移設のための辺野古埋め立て。
投票一つで是非を問うならば、例えば
「賛成、そして普天間早期移設を望む」
「反対、故に普天間使用継続は容認する」
「反対、なれど普天間は早期に閉鎖せよ」の
最低三択にしなければ、この問題の本質は問えない。

……何でそうしないかって?
提案した県議会議員はいたんだけど、辺野古反対派議員に潰されたのよ。
それも「条例は二択だから」というトンデモな理由で。

多分、反対優勢になるんだろーけど……さてはて、報道機関はそこを言うかね?
或いは、詳細伏せてあたかも「埋め立て反対+普天間閉鎖が県民の意思」と宣伝するかね?
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 18:40:51.58ID:89+Oy0gS
戦後、中国もインドも発展途上国として片方は革命、片方は独立して再スタートをした。人口も両方とも膨大。

かって中国のトイレ事情は劣悪で、仕切りの無いニーハオトイレと呼ばれていた。それで共産党がトイレ革命を呼び掛け、そこそこに前進している。

インドでは宗教がネックになって、未だに家の中にトイレを設置する文化が無いという。それで、早朝などに外へ出て、叢などで用を足すらしい。缶に水を入れて用便後に流す、日本のシャワートイレの原型w

そんな時にレイプ事件も頻繁に起きるらしい。

そもそも宗教と結び付いたカースト制度で、身分差別、貧富の差がひどいから、下層階級の女性に対する人権意識も低いらしい。

現在のインド政府はむしろ宗教原理主義に近くなっている。ムスリムとの対立も深まっている。ムスリムを二級市民扱いしていると批判されることもある。

インドが宗教を克服していかないと、中国との差は拡大して行くのではないか。
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:28:18.47ID:F36BzN6x
>>759

>>あと、年号、誰も国民に強制してないぜ?国民が選んだ議員が、採決に基づいた立法で、やってる話。

役所でも学校でも受け付けない。君が代も起立しなければ処分される。充分に強制だ。
そんなこと言うなら、中国でも全人代での採決に基づいた法制度のもとでやっていること。

>>中国みたいに国民の参政権が全くなく、逆らえば投獄・処刑もガンガンやる、
独裁権力を握った一党による人民搾取が行われてる国と、

そもそも中国国民が望んで革命をやったのだ。革命が最大最高の参政権。軍部独裁の軍国主義日本が中国を侵略して、総反撃を受けて敗退してそう言う状況になった癖に、国賊右翼が何を偉そうに言っているのだ。

国民の支持がなければ、内戦に勝利しなかっただろうし、国民党が大陸を支配していたはずだ。

その革命のもとで、短期間に急速な発展を遂げて、今や日本をとうに追い越して、世界有数の国になったのは事実。それに対する国民の支持もあるからこそ、政権を維持できている。

革命後の紆余曲折やスターリン主義的変質は確かにあるが、それぞれの国の事情もある。反腐敗闘争は最重要の課題とは、中国共産党内部でも繰り返し言われている。

内政干渉して敵意を煽りたいのか?
昔の鬼畜米英みたいに鬼畜中国朝韓を叫んでもバカにされるだけ。

>>国民がその気になりゃすぐに年号も皇族も廃止できる国とを、一緒にしないで貰えるかなあ?

そんなこと言うなら、中国国民が望んで共産党を改革したり、全人代で多数を取ればすぐにでも、変えられるだろう。

そもそも男系男子などという天皇制度は女性差別の典型。女性の社会進出も日本は非常に遅れている。男性独裁の日本が威張るなよ。
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:41:17.30ID:F36BzN6x
>>762
お前の単なる希望的観測。何の根拠もない。

ソ連が崩壊して、1956年の平和条約締結後に歯舞諸島色丹を引き渡すという共同宣言はどうなった?

資本主義が復活したロシアが、ソビエト時代より領土問題で柔軟になったか?
それとも強硬になったか?

仮に中国共産党が崩壊したら、今は独立を言っている台湾も、再び中国全土の領有を主張することになるだろう。大陸の勢力と台湾との対立もあり得る。

それより何十もの民族が独立を主張し、ソ連崩壊後の、チェチンやグルジアやウクライナのような状況になる可能性が極めて高い。
共産党だからこそ一応のまとまりを維持できていると言うこともある。
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:39:39.70ID:BzmBccZJ
>>705

>に書かないんだなw

またいいわけかwwwww

シナもチャイナも中華もバカにしてるだろうwww

まぁwww改行がどうとかお前が唯一何か言えるところだから必死だなwwww

蔑称をお前が書いて教えてやれば済む話だろうwwww

しかし、それは悔しいからしないwwww

工作員乙wwww

>つまり、君が根拠なく捏造だと喚いているだけ。

蔑称教えないのもそういうことだなwwwwww
教えないというか、言いがかりをつけてるだけだからなwwwwwwwwww
工作員乙wwwww

>捏造すのは止めるように。
蔑称を教えないwwww、質問に答えないwwww、ねつ造に邁進してるのは自分だろうwwwww
工作員乙wwwww

>全面核戦争と無人とよ譲り渡・・・

誤字多すぎwwww意味不明wwww
能書きはいいからシンプルにかけwwwww
工作員乙wwwwww
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:46:33.21ID:BzmBccZJ
>>712

書き込み規制な・・・・

なんかよくわからん仕組みだ・・・ネットは難しい

工作員がコピペ連発して板壊したりとか悪用されてたりもするしな。。。

とはいえ、先人たちの知恵なんやからなんか意味があるんやろうな・・・・

武蔵、大和氏が最近書き込みあまりないが単に忙しいんかと思っていたがwwww
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:58:23.76ID:BzmBccZJ
アホな工作員がおるから逆に気付いたことがあるwww

武蔵、大和両名の意見を聞きたかったが・・・・・

それは、工作員が好きな島しょ防衛wwwwも含めて、日本は専守防衛というがwww

大きな矛盾をはらんでるってことだ。

専守防衛ってのは一発くらってからでないと反撃できないという考え方がある。
すると、核攻撃であっても一発くらえっていうんかって話になる・・・

で、「座して死を待つということではない・・・・」、という例の考えにたどりつくわけだ

翻って、「だったら、核でなかったら座して死を待つことも必要ということなんか?」ってな
るわけだ、よく言われる船にせよ戦闘機にせよロックオンされたりしたときとかも、実際に
撃たれるまで攻撃はできないんじゃないかという考え方があるわな・・・・

それを、もし、そうだというなら憲法の根本原理であり、憲法で最高の価値基準である個人
の尊重を9条はないがしろにしているから違憲なのではないかということになってこないのか?

つまり、9条があるから戦闘機のパイロットはミサイル撃たれてから反撃すること、運が良け
ればハズレるからそうしたら反撃ができるからねwwww、とか、仮に死んでもあなたが死んだ
ことで大義名分が立つので仲間が敵をとってくれるからねwwww

って考えるのだとしたら、その最初に死んでしまうパイロットの命はそんなに軽視されるの???
?、って疑問はお前らの心には生まれないのかって言いたくなるわけだ。
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 22:09:13.56ID:BzmBccZJ
どうしても、長文になるな・・・

で、島しょ防衛とかいうが、あれって島が奪われてそれによって相手が先に戦端を
ひらいたってことで9条に反しないから奪還攻撃をするってなってるんだろうが・・・

なんでわざわざ戦争を拡大するようなことをしたいんだって疑問がある。

9条があるから仕方ないんだろうがwwwww 考え方がおかしいわなwwww

たとえば、まさに進行してくる中国の揚陸艦があったとしたらそれは攻撃していいんか???
専守防衛だからwww上陸するまで攻撃したらいけないと考えるのかwwwww

洋上で撃破したら死者の数も少なくて済むだろう、しかし奪還って何でもそうだが困難
なものだどんだけ日本の隊員が死ぬことか。

一方、洋上でミサイルでも艦砲射撃でもいいから沈めれば、日本人の死者は奪還作戦なんか
よりはるかに少なくすむだろう。

しかし、日本はそれをしない、中国もそれができないアホな国が日本だと知っているwwww
なので、間違ったメッセージを送ってしまっている。

とにかくダメもとでもいいから、尖閣でも沖縄でも侵攻して取ってしまって少し頑張って膠着状
態になったら、もう竹島みたいになってしまうよねwwwwww

って思わせてしまってんじゃないんかって話だwww

つまり、9条があるから。

専守防衛って言ってるから、かえって侵攻できるんじゃないかと思わせてしまってるだろうっていう
懸念だな
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 22:17:07.43ID:BzmBccZJ
専守防衛っていうから

パイロットがとりあえず死んでからでないとできませんとwww

そうじゃなくて、とにかくこっちの判断で危ないと思ったら攻撃するからwwww

って思わせるべきだろうって話だなwwww

島しょに侵攻するそぶりを見せたら、こっちの判断で危ないと思ったら攻撃するからwwww

って思わせるべきだろうって話だなwwww

核攻撃の準備をしたら、こっちの判断で危ないと思ったら攻撃するからwwww

って思わせるべきだろうって話だなwwww

あ、これはいまでもそうか。

というわけで、どこで線を引いてるんかって話だwwww

核がいいなら、パイロットはロックオンされたら攻撃していいだろうし、揚陸艦が進行して来たら撃
沈していいだろうってならんのかwwwww

パイロットはミサイル撃たれて死んでしまうか死にかけるまで反撃してはダメwwww、っていうのならwwwww
島に上陸され占領されるまで反撃してはダメwwww、っていうのならwwwwww

核ミサイルも打ち込まれるまで反撃したらいかんやろうwwwwwwwwってことにならんのはwwww
矛盾しとらんかってことやwwwww

まぁ、そんなことを思った。
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 22:19:20.11ID:BzmBccZJ
まぁ、工作員のアホなレスはいらんわwwww

大和、武蔵氏あたりの保守の意見を聞きたいな・・・・

9条は違憲なんで改憲するのは当然ってなるんかどうかってところの大事な考え方かもしれないからな・・・
0774大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 07:43:52.64ID:2zGGXnGa
>>770
>専守防衛ってのは一発くらってからでないと反撃できないという考え方がある。
>すると、核攻撃であっても一発くらえっていうんかって話になる・・・
>で、「座して死を待つということではない・・・・」、という例の考えにたどりつくわけだ

そうですね。だから、「敵国がミサイルを屹立させて時点で反撃可能」という解釈が出てきました。机上の空論ですが

>翻って、「だったら、核でなかったら座して死を待つことも必要ということなんか?」ってな

残念ながらその通りの現状になっています

>それを、もし、そうだというなら憲法の根本原理であり、憲法で最高の価値基準である個人
>の尊重を9条はないがしろにしているから違憲なのではないかということになってこないのか?

9条そのものではないですが、「専守防衛」という概念はは最初に撃たれる個人の命をないがしろにしています
9条にも書いていない概念をなぜ作りあげたのかと思いますよ。本当に

>つまり、9条があるから戦闘機のパイロットは(中略)
って疑問はお前らの心には生まれないのかって言いたくなるわけだ。

俺や武蔵さんに聞くのですか?実は過去スレで、そういうのが酷いという話題は何度かやりました

それにプラスして、もし自分が敵の司令官なら、最初に日本が撃てないことを利用して、攻める時は最初の一撃で自衛隊全体に致命的な被害を与える作戦を立案するはずです
反撃の口実になる人は1人ではなく、もっと大きな桁になるのではと思います
0775大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 08:03:41.88ID:2zGGXnGa
>>771
長文OK、大歓迎です
>で、島しょ防衛とかいうが、あれって島が奪われてそれによって相手が先に戦端をひらいたってことで9条に反しないから奪還攻撃をするってなってるんだろうが・・・
半分は口実でしょう
本来は敵基地攻撃能力の保持が必要です
でも反対意見が出るから、実際に専守防衛で許す諸島防衛の目的で購入するんでしょう
ただし、そのために敵基地を攻撃できる索敵の装備は買えないので、結局敵基地攻撃能力にならないのではと思います。苦しい一歩前進でしょうね

>たとえば、まさに進行してくる中国の揚陸艦があったとしたらそれは攻撃していいんか???
>専守防衛だからwww上陸するまで攻撃したらいけないと考えるのかwwwww
それどころか、前に聞いた話では、上陸しても撃てません
相手が武器を構えて自衛隊員に狙いをつけても撃てません
撃って隊員が倒れて、ようやく反撃できるそうです

よく「そんなことはない。法律上自衛隊は撃てる」という意見を言う人がいますが、現場の自衛隊員の認識と違うのであれば、実行できないでしょう
机上の空論になるのではと思っています

>洋上で撃破したら死者の数も少なくて済むだろう、しかし奪還って何でもそうだが困難
その通りですね
ただし自衛隊は対艦ミサイルを持っていますので、専守防衛の考え方が変われば大丈夫でしょう。それが困難なんですが…

>しかし、日本はそれをしない、中国もそれができないアホな国が日本だと知っているwwww
>なので、間違ったメッセージを送ってしまっている。
いい表現ですね。残念ながら間違っていないような気がしますが
少なくとも好ましくないメッセージを送ってしまっていますね

>(略)って思わせてしまってんじゃないんかって話だwww
>つまり、9条があるから。
>専守防衛って言ってるから、かえって侵攻できるんじゃないかと思わせてしまってるだろうっていう懸念だな

同意見です
憲法9条や専守防衛は、平 和を守るための小さな効力を持っていますが、それ以上に平 和を脅かす呼び水になり得るという大きな危険性を持っています
0776大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 08:10:21.45ID:2zGGXnGa
確か前に武蔵さんが言っていました

イギリスの将校に(具体的には覚えていませんが)専守防衛を説明したら、理解させるのに1時間かかって、ようやく理解されたら「ナンセンス」だと言われたとか

防衛ラインは自国ではなく、自国から離れて、理想的には敵国近くに引くのが常識だとか

他にもいろいろな問題があります
専守防衛は早く捨て去るべきですね
0777大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 08:19:46.24ID:2zGGXnGa
>>776
あ、武蔵さん自身がイギリスの将校に話をしたという意味じゃないです
0778776の大和に同感だ
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:28.71ID:pHsoZe3E
>確か前に武蔵さんが言っていました
>イギリスの将校に(具体的には覚えていませんが)専守防衛を説明したら、
>理解させるのに1時間かかって、ようやく理解されたら「ナンセンス」だと言われたとか
>防衛ラインは自国ではなく、自国から離れて、理想的には敵国近くに引くのが常識だとか
>専守防衛は早く捨て去るべきですね

まさにそのとおり。「攻撃は最大の防御なり」だからね。

中国も北朝鮮も、日本を攻撃するのに、最初はミサイルを使うだろね。
自軍兵士の消耗をできるかぎり避けたいので。これは日本も同じだ。

日本としては、「専守防衛」で、降りかかるミサイルを迎撃してるばかりじゃ
いずれは消耗戦で負けてしまう。
だから、相手のミサイル発射基地をたたく攻撃をできるようにする。
その攻撃能力をあえて「専守防衛」のカテゴリーとして解釈すべきだろ。
9条改正ができるまで 当面は、言葉の解釈をそのようにするしかないかも。
0779「専守防衛」を続けても、解釈次第で核兵器さえ持てそうだなwww
垢版 |
2019/02/02(土) 10:07:54.67ID:pHsoZe3E
中国メディアの今日頭条は、28日、「もしも日本が核兵器を作れたら」と報じた。
中国は日本の防衛力強化に神経をとがらせている。日本の核兵器の有無は中国人の大きな関心事だ。
日本の核兵器保有の可能性は2つの点にかかっていると分析。
●1つ目「法」:平和憲法と非核三原則という政策のため、日本では核を保有はおろか、攻撃を目的とする武器の所有すら許されてない。
 だが「非核三原則」は、佐藤栄作首相が表明した政策で、憲法に盛り込まれているわけではない。
 このため、近隣国の核の保有を口実にして 【核兵器を自衛のための武器の保持】と主張すれば持つことも可能だ!と主張。

●2つ目「経済力と軍事力」:原子力発電所が多い日本では、核兵器に転用できる技術も材料も持ち合わせている。
 米国のステルス戦闘機F35を日本が製造することは、技術力があるだけでなく、核弾頭を搭載できる戦闘機を持つことになる。
 日本は工業技術も強いため、一部の専門家は「核兵器を作ろうと思えば3ー6カ月でできる」と見ている。

中国では「日本はその気になれば核兵器を簡単に作れる」と認識されているようだ。
この記事に対する反響は大きく 「米国が許さないだろう」「核兵器の製造能力は中国と互角。半年くらいでできる」
「組立ててないだけで日本は核兵器を持っていると思う」など、非常に多くのコメントが寄せられた。
多くの中国人が潜在的に日本を恐れているということだろう。
(2019-01-31 searchina)
0780大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 10:59:27.22ID:p/vcSne7
>>778
>中国も北朝鮮も、日本を攻撃するのに、最初はミサイルを使うだろね。

俺も同意見です

>自軍兵士の消耗をできるかぎり避けたいので。これは日本も同じだ。

それにプラスして、日本は専守防衛でも撃たれたら反撃できるので、最初の一撃でなるべく多くの兵力を破壊したいからです
それには遠隔地からの一斉攻撃が適しています

>日本としては、「専守防衛」で、降りかかるミサイルを迎撃してるばかりじゃ
>いずれは消耗戦で負けてしまう。

攻撃ミサイルの数より迎撃ミサイルの数が少なければ守れませんからね
小学生でも解る計算です

>だから、相手のミサイル発射基地をたたく攻撃をできるようにする。
>その攻撃能力をあえて「専守防衛」のカテゴリーとして解釈すべきだろ。
>9条改正ができるまで 当面は、言葉の解釈をそのようにするしかないかも。

確かに現実的かもしれません
俺はとっとと改 憲してくれと望んでいますが
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 12:54:13.47ID:WfDScZjL
>>774

>9条そのものではないですが、「専守防衛」という概念はは最初に撃たれる個人の命をないがしろにしています
9条にも書いていない概念をなぜ作りあげたのかと思いますよ。本当に

まさにそこ・・・・

なんでなんでしょうね

>俺や武蔵さんに聞くのですか?実は過去スレで、そういうのが酷いという話題は何度かやりました

25番ぐらいから読みだしたから。。。

まぁ、あとは工作員の意見とか聞いても仕方がないというかwwww
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 12:59:54.93ID:WfDScZjL
>>774

>それにプラスして、もし自分が敵の司令官なら、最初に日本が撃てないことを
利用して、攻める時は最初の一撃で自衛隊全体に致命的な被害を与える作戦を立案するはずです

そこもそのとおりだと思いますね・・・

そうなると究極は多弾頭SLBM+戦略原潜という強力な攻撃による抑止を考えるしかないわけで・・・

日本とかGDP世界大3位の国で、ドイツとかもそうだがそんな大国が安定して存立することは自分た
ちの国問題ではなく世界平和のためにもそれ相応の武力を持つ必要があると思えてくるわけで・・・

日本を奪いたい工作員は専守「防衛」を意図的に順守することにこだわるというwww
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 13:06:24.18ID:WfDScZjL
>>776

>イギリスの将校に(具体的には覚えていませんが)専守防衛を説明したら、理解させるのに1時間かかって、ようやく理解されたら「ナンセンス」だと言われたとか

面白い話ですね、海上自衛隊が仮想敵国との艦船と遭遇したとき自分たちの艦船を軍艦って呼称しているらしいwwww

護衛艦とかいってしまうと、偽証したとか、だまし討ちをくらわされたとかを口実に攻撃されたりして不測の事態を避けるためなんだろうね・・・・

護衛艦とか邀撃機とかホント日本は本質を見失っているwwwww


>防衛ラインは自国ではなく、自国から離れて、理想的には敵国近くに引くのが常識だとか

侵略国家が沖縄あたりを第一列島線とかいってるやつですねwww

まぁ、9条があることと攻撃兵器を持つことは矛盾しないってことを浸透させる努力をする必要があると思う今日この頃・・・・
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:40:44.98ID:LX/FpQ2Q
ところで国名を蔑称で書くな、と言っていた大和ちゃんは何も言わないのか。

>>768
>シナもチャイナも中華もバカにしてるだろうwww
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/99273/meaning/m0u/%E3%82%B7%E3%83%8A/
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/143067/meaning/m0u/
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/142445/meaning/m0u/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A/

どれも馬鹿にした呼び方ではないな。

>蔑称教えないのもそういうことだな
そういう事とはどういう事が不明だが、君が捏造していないという反論はできないようだ。
蔑称なら検索してきて出てきたワードを書けばいい。

>能書きはいいからシンプルにかけ
全面戦争と無人島の譲渡なら前者を選ぶと誤ったメッセージを与えかねない、という話。

>>770
>よく言われる船にせよ戦闘機にせよロックオンされたりしたときとかも、実際に
>撃たれるまで攻撃はできないんじゃないかという考え方があるわな
日本は先制的自衛権を放棄していないので、普通に攻撃はできるが?
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:41:51.88ID:LX/FpQ2Q
>>771
>なんでわざわざ戦争を拡大するようなことをしたいんだって疑問がある。
島嶼部の奪い合いなので戦争が拡大する訳ではない。

>たとえば、まさに進行してくる中国の揚陸艦があったとしたらそれは攻撃していいんか???
勿論良い。

>とにかくダメもとでもいいから、尖閣でも沖縄でも侵攻して取ってしまって少し頑張って膠着状
>態になったら、もう竹島みたいになってしまうよね
ならない。
竹島を占領された時は自衛隊は存在せず、現状回復手段がなかったが、今はある。

>>772
>そうじゃなくて、とにかくこっちの判断で危ないと思ったら攻撃するから
>って思わせるべきだろうって話だな
>島しょに侵攻するそぶりを見せたら、こっちの判断で危ないと思ったら攻撃するから
>って思わせるべきだろうって話だな
どちらも日本政府の判断で出来るが?
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:53:21.68ID:LX/FpQ2Q
>>774
>9条そのものではないですが、「専守防衛」という概念はは最初に撃たれる個人の命をないがしろにしています
>9条にも書いていない概念をなぜ作りあげたのかと思いますよ。本当に
そんな概念は、勘違いした人間の概念に過ぎない。
日本は先制的自衛権を否定していないので、撃たれる前に撃つ事ができる。
シビリアンコントロールへの理解の無さもそうだが、不勉強すぎるのではないか。

>俺や武蔵さんに聞くのですか?
>実は過去スレで、そういうのが酷いという話題は何度かやりました
過去に先制的自衛権を否定していないので撃たれる前に攻撃する事はできると指摘したが。
戦争が起きそうな状況なら普通に撃墜命令を出すからな。

>>775
>でも反対意見が出るから、実際に専守防衛で許す諸島防衛の目的で購入するんでしょう
というよりも導入する兵器が島嶼防衛にしか使えない。
武蔵くんにも指摘したが、巡航ミサイルの射程にしても実際の運用を考えずに間違った推測をしただけ。

>それどころか、前に聞いた話では、上陸しても撃てません
>相手が武器を構えて自衛隊員に狙いをつけても撃てません
>撃って隊員が倒れて、ようやく反撃できるそうです
できるそうです、と言っているが根拠なし。
繰り返すが、先制的自衛権で対処できる。

>よく「そんなことはない。法律上自衛隊は撃てる」という意見を言う人がいますが、
>現場の自衛隊員の認識と違うのであれば、実行できないでしょう
現場の自衛官は、地対艦ミサイルや空対艦ミサイルの訓練をしているので、命令があれば先に撃てる。
法律上撃てるなら命令すればいいだけだ。
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 15:54:19.94ID:LX/FpQ2Q
自称工作員くんも武蔵くんも日本が先制的自衛権を行使しては困るので、
先に撃たれないと攻撃できないとデマを流しているのか。


>>776
>イギリスの将校に(具体的には覚えていませんが)専守防衛を説明したら、
>理解させるのに1時間かかって、ようやく理解されたら「ナンセンス」だと言われたとか
それも根拠が出てこないし、説明する自衛官と英国人将校の知識レベルによる。
君は現場の認識では、というが現場の認識で話しても理解は得られないだろう。

>防衛ラインは自国ではなく、自国から離れて、理想的には敵国近くに引くのが常識だとか
だから防空識別圏が領空外に存在する。
さらに言えば、地政学的知識があればWW2以降の英国と違って、
敵国に日本が隣接しているので、単純比較ができないと理解できるはずだが。
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:00:41.35ID:LX/FpQ2Q
>>778
>日本としては、「専守防衛」で、降りかかるミサイルを迎撃してるばかりじゃ
>いずれは消耗戦で負けてしまう。
迎撃ミサイルは、基本的に核戦略の一環として組み込まれている。
相手の核攻撃を迎撃によって無力化する事で、
「先制核攻撃をしても相手にダメージを与えられないのではないか」と抑止するのが目的。

>>782
>そうなると究極は多弾頭SLBM+戦略原潜という強力な攻撃による抑止を考えるしかないわけで・・・
ところが先制核攻撃をしたら確実に反撃される、共倒れになると思わせないと意味がない。
先制核攻撃でお終い。

>日本とかGDP世界大3位の国で、ドイツとかもそうだがそんな大国が安定して存立することは自分た
>ちの国問題ではなく世界平和のためにもそれ相応の武力を持つ必要があると思えてくるわけで・・
ドイツの軍事力はガタガタなので比較にならない。
そもそも冷戦期の西ドイツなんて自国の領土で戦術核をばら撒く程度の立場でしかなかった訳だしな。

>>783
>まぁ、9条があることと攻撃兵器を持つことは矛盾しないってことを
>浸透させる努力をする必要があると思う今日この頃・・・・
その浸透させる努力を放棄し、撃たれるまで攻撃できないと言っている君たちが問題だ。
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:15:21.97ID:LX/FpQ2Q
しかし、自衛隊が撃たれるまで撃てないって言っている連中は、
自衛隊の演習動画も観た事がなく、自衛隊がどのような戦略で動いているか。
その戦略の為にどれだけ偽装に力を入れての待ち伏せ戦術の訓練をしているのか知らないのか?

スクランブル発信のような防空識別圏での行動と有事の行動の区別もつかない。
核戦略も知らない、地政学的知識もなく自分の意見を否定する人間を工作員認定を平気でする。

大和くんも蔑称も工作員認定を何とも思わないし、
このスレの改憲派コテハンの良識と知識は疑わしいもんだな…
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:20:42.01ID:LX/FpQ2Q
>>766
>国民の支持がなければ、内戦に勝利しなかっただろうし、国民党が大陸を支配していたはずだ。
>その革命のもとで、短期間に急速な発展を遂げて、今や日本をとうに追い越して、
>世界有数の国になったのは事実。それに対する国民の支持もあるからこそ、政権を維持できている。
国民が支持しようにも大虐殺や取り締まりをする国だぜ。
監視国家として体制を脅かさないようにしている始末だしな。
0791大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 19:11:59.30ID:p/vcSne7
>>784
俺はそんな発言していませんが

他の人ですね
名指しで批判するなら、間違えないように注意して頂けませんかね
0792大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 19:24:28.28ID:p/vcSne7
>>781
大元が歪んでしまっているのが間違いですね
つまり憲法9条です
自衛隊を無理矢理軍隊ではないというために専守防衛の概念を考えたのかもしれませんが、なんとかつじつまを合わせようとして、さらに歪みを大きくしているのでしょう

まあ、自国の憲法を他国に作られたという国は日本だけですので、それが1番の歪みでしょう
0793大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2019/02/02(土) 19:29:18.07ID:p/vcSne7
>>783
確かに政府の見解では、座して死を待つぐらいなら、「相手のミサイルを破壊する。これも専守防衛だ」となっています
それを広めるのも現実的かつスピーディーな手かもしれません

憲法改正して自衛隊を明記するのとどちらが早いでしょうか
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:30.50ID:mrm2dXta
なにシケタ面してかえってきてんだよwwwwwwww
堂々と普通にしてればいいんだよ

分析出来てんだろ?

普通なら 1-0 か 2-1が妥当だろうが?
大迫? いくらはんぱねえwwwwwペットボトルに当たり散らしたところで完敗の試合だぞ?
実力も無いしあらゆる想定される展開での引き出しの多さやプレスのかけ方や余裕のかけらも今の日本にはないぞ?

しかも決勝戦ではこういう確率の問題がおこった

・練習ではできても試合では滅多に決まらないバイシコーシュート
・ビデオ判定時代になったからには、故意だろうがたとえ偶然無意識だろうが手に当たればハンド判定
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:36:44.96ID:QOmh3SZp
>>784

>どれも馬鹿にした呼び方ではないな

だからお前が書けwwwww

かけないなら言うなwwwww

というか改行がおかしいとか言ってる馬鹿とおんなじだwwwww別称のことしかいえなくなってるなwwww

工作員乙wwwwwwwwwwwwww

>全面戦争と無人島の譲渡なら前者

それのどこが攻撃手段やwwww平気の名前が出てないぞwwww

都合が悪くてかけないかwwww

いらんことはええから具体的な攻撃方法を書けwwwwww

工作員乙wwwwwww
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 19:46:15.28ID:QOmh3SZp
>>785 とかwwww

LX/FpQ2Q なwwww

お前のような工作員はレスせんでいいっていってるのにwwwww

かまってほしいんかwwwwwwww

先制攻撃できるとかお前の御託はええからwwww

ついつい自分がやってるから、本音が出て否定せんかった諜報謀略活動でもいいぞwwww

まぁ、とにかくいらんことはええから中華やキムチを攻撃する方法を書けってwwww

工作員乙wwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況