>>808
>差別表現をする人とは組めないので、改めてもらうように言った時ぐらいしか
>思い当たるふしはないですがね
同じく>>808より。
>そういう問題ではなく、俺も全てのレスを読める訳でもないことと、
>読めたとしても全てを注意する義務がある訳でもないということですよ
差別的表現をする人でも組めるみたいですねw

>デマだというのであれば、「現場の自衛官が撃てると認識している」根拠を出して欲しいものです
これ、多分双方の認識のズレですね。
私は現場の自衛権の認識は重要視しません。命令があれば撃てるわけですから、命令を下せばいい。
現場の認識は本質じゃないし、そもそも「戦争へとエスカレーションする」という段階を認識できてないのでは。

>ミリタリー知識の多い人がこのスレで「ミサイルの時代は終わった」などと発言するのを読んだので、
私は「ミサイル万能論」が終わったと説明したという認識です。
そもそもミリタリー知識が多い人間なんて殆ど居ないでしょ?w
改憲派コテハンは動画を見てその気になった程度だし、動画の発言が正しいかすら判断できません。
間違ってますよね、根拠は何ですか?と英文を突きつけても、「専門家の意見だ!」と逃げるだけです。

正直言って、ミリタリー知識がある人間なんて改憲派コテハンにはいないんですよ。