X



アベノミクス失敗隠し◆勤労統計不正事件◆嘘安倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 09:11:07.93ID:CxsJb3CM
アベノミクスという誤った政策で実質消費も実質賃金もボロボロ、これが真実。
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:45:19.21ID:hMh6G74A
安倍ゲリゾー「下痢ノミクス崩御!」
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/13(木) 15:11:48.82ID:QVUdin4Y
戦争ごっこに付き合うな
0496立憲愚民党主
垢版 |
2020/02/13(木) 15:26:14.34ID:LtnFVivR
なぜ厚生大臣が回答するのか

ダイアモンド号の仕切っている責任者を出せ

また聞きの厚生大臣が何も知らず、でたらめ言うな
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:03:05.09ID:CmhAy/0t
以前にも、安倍が国会で嘘をついたあとに何故か河野太郎(外相)が代理で謝罪というわけのわからんことがあったのよね
安倍ちゃんは精神と脳みそが子供だから、まだ自分じゃ謝れないんですよ

野党 「説明責任を果たせ!」
安倍 「外遊があるので国会に出られません」
野党 「どこへ行く予定だ?」
安倍 「まだ予定は決まっていません」
野党 「予定も決まっていないのに国会に出られないと言うのか?」
安倍 「国会に出られないなんて言ってません!」
野党 「『外遊があるので国会に出られません』と言ったばかりじゃないか」
安倍 「そんな事は言っておりません!」
野党 「外務省から通達のあった外遊スケジュールも嘘だというつもりか?」
安倍 「政府はそんな”紙”、配っておりません」 (何故か通達が紙で行われたと知っている安倍晋三)
野党 「これが配られた“そんな紙”だ」 (現物を示す)
安倍 「……」
河野 「言葉の行き違いがあった可能性があり申し訳ありません」
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:46:05.33ID:5YRJjNBv
「ANAホテル領収書? 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致」

21日、「桜を見る会」前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会に関し、産経新聞は「ANAインターコンチネンタルホテル東京が発行し、参加者が保管していた」とする領収書を入手したと発表した。
これまで首相は「領収書の宛名は空欄」と繰り返し説明してきたが、17日にホテル側が「過去七年間、宛名が空欄のまま発行したことは一度もない」と証言したことにより、首相答弁との矛盾が指摘されていた。
産経新聞が公開した領収書の宛名欄は「上様」、金額は「5000円」となっており、ホテル側の証言を否定することなく、首相答弁との矛盾も部分的に解消することのできるものとなっている。
しかし一方で、「参加者が保管していた」とされる領収書は参加者に渡された二枚目ではなく通常はホテル側が保管する原紙側で、領収書に押印されたスタンプもANAインターコンチネンタルホテル東京のものとは異なっていた。
取材に応じた参加者は「領収書はホテルが発行したものではなく首相の事務所職員が作成したもの」のため本来の領収書とは異なってしまったのだろうと説明した。
ANAインターコンチネンタルホテル東京は「お客さまのプライバシーを尊重し、領収書の真偽については回答できかねます」としている。
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/26(水) 02:50:45.77ID:Sy5P/51x
統計不正は犯罪だけど誰も責任取ってないです
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/26(水) 02:52:12.90ID:Sy5P/51x
安倍のせいで下痢下痢汚いなあ
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/11(水) 07:14:31.34ID:3YBhtrcS
アホノミクス泥沼
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:53:18.14ID:ecBVFvDd
政府の様々なアカウントが事実と異なる誤った情報を一斉にツイートしたことについて、情報を拡散するよう首相官邸からの指示があったことがわかった。(3月7日 毎日新聞)
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:29:53.94ID:D3tGoPTx
 

 安倍政権「火だるま」!
 新型コロナ対策「不発」で海外メディアが日本批判
(井津川倫子)J-CAST ニュース

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって、海外メディアが日本批判を強めています。
引き金となったのは、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した乗客への日本政府の対応です。
船上で隔離されていた約500人の乗客が、50か国にのぼる出身地に帰国することで
「世界的な感染拡大の発生源になる」(英BBC)と懸念が広がっているからです。
「山のような批判が向けられ」「安倍政権の対策は不発だった」と報じられています。
(日本はクルーズ船の乗客を自由に歩かせている。安全なのか?:米ニューヨーク・タイムズ紙)
(乗客が急に下船した後、日本のクルーズ船でのコロナウイルス感染対策が炎上している:英BBC放送)
(感染件数が増え、日本は急速にコロナウイルスの温床になっている:米ブルームバーグ)
(日本は、コロナウイルスの拡大で最も危険な場所になった。
安倍晋三首相の政府が感染拡大を阻止できなかった、いう批判が高まっている:米ブルームバーグ)

 
https://i.imgur.com/OkF8hJD.png
0504エドモンド
垢版 |
2020/03/14(土) 16:27:45.65ID:OmqnbNEo
糞民主主義は多数決
動物的バカが愛情も発情も分らず
発情で結婚し、すぐ離婚、子は捨てる
バカの増殖国家的危機

馬鹿増殖多数決で世の中は馬鹿有利
たまった国家債務1600兆円 返済不能 国家危機

馬鹿増殖で馬鹿な親から、馬鹿の子が育つ
それは横着者の不労働者、ナマポの増殖だ
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:03:03.03ID:C+HS3jGZ
2月3日 衆院予算委
辻元 「政府にとって都合が悪いと思われる情報があったとしても、隠蔽や改竄はせず、真実を情報公開し、全ての文書を保存すると約束して下さい」
安倍 「そのようなことはお約束できません」

なんでよ?
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/25(水) 05:48:02.23ID:Yylcl1Fg
   
 コロナ終息に最低18カ月は必要【極秘報告書】
  東京五輪は来年に延期しても結局中止か。

米保健福祉省がホワイトハウスにを提出していた内部文書によると、
コロナ終息に最低18カ月は必要ということのようだ。
米国内の保健機関が新型コロナウイルスを多角的に検討した結果によるものだ。
米紙ニューヨーク・タイムズの報道で発覚した。
国際政治経済学者の浜田和幸氏が言う。
「報告書は『米政府COVID-19対応プラン』というタイトルで計103ページ。
新型コロナが従来のSARSやMERSより強度が上回るため、大流行が今後18カ月かそれ以上続くというのです。」
今年開催の目は完全に無くなってるが、中止となった場合の経済的損失を今から対処する必要がある。

 
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/01(水) 17:15:01.49ID:HORuk/nG
ひどすぎる!!!
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/13(月) 06:13:27.03ID:UmfPriQk
安倍の政策は全部失敗
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:02:57.31ID:e0QpQ5R6
【ドイツ連邦政府 外務省】(WEBサイトより)

「親愛なる同胞たちへ。

 やはり日本は嘘をついていましたね。
 オリンピック延期決定後、感染者の発表数は急増しました。
 ドイツは日本をステージ3の危険地域に更新しました。
 ドイツ人およびEU市民の安全のため、日本へのビザなしの渡航は4月の終わりまで停止されます。
 またビザの発給も制限されます。
 フライトの接続が失われる前に可能な限り早く日本を出国することを勧めます。
 それ以外の場合は日本での長期滞在に備える必要があります。
 現在の日本は隠蔽工作と性差別の先進国です。
 誰も彼らが言っていることを信じてはいけません。
 日本人の中には報告されていない多数の感染者がいると想定する必要があります。
 外務省の危機準備リストを最新の状態に保つため、まだ登録していない日本のドイツ国籍者は登録することを勧めます。
 日本を出た場合は危機登録を解除してください。
 システムの使用が増加しているため技術的なボトルネックが発生することがあります。
 必要に応じて試してください。

 健康を保ちましょう!
 それでは、また後で」
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/25(土) 05:43:38.18ID:mXT5PNcP
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/04(月) 10:00:18.85ID:/qwzzBwF
    
  舛添要一氏 緊急事態宣言延長に
 「一揆、打ち壊しが起こりそうだ」
   東スポweb  

「安倍首相は緊急事態宣言を5月31日まで延期する。
休業補償、無利子融資などの資金も倍増するのか。
手続きは面倒だし、実行も遅い」と指摘し
「10万円もまだ届かない。すぐに2度目の10万円を決め、
宛名明記の小切手で送るべきだ。迅速で簡単。
全国から悲鳴が聞こえる。
このままでは一揆、打ち壊しが起こりそうだ」と持論を展開した。
   
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/12(火) 05:26:21.78ID:833FHSEG
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/17(日) 18:23:49.30ID:aeJ1DX36
   
 安倍晋三が法案ゴリ押ししてまで、
 なんであんなに焦ってるのか?
 答えはこれ↓このままだと安倍事務所に検察のガサ入れが入る流れなのだ。

山岡俊介@yama03024
河井夫婦の公職選挙法違反事件の元になっている
自民党本部からの1億5000万円のカネの一部が、
何と安倍首相側に還流している疑惑が浮上。
地検特捜部は、その旨の証言を関係者から得ているという。
検察庁法改正案巡り、検察VS安倍政権の暗闘が。
    
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 02:21:14.48ID:20a/R9Xb
>>515
入らんよ
検察も既に乗っ取られてるから
黒川の後釜も安倍とずぶずぶの奴
朝日が予想してた通りだったな
また隠し撮りする為に黒川の賭けマージャンに乗っかったんやろな
黒川自身は二つの新聞社を安倍がやってるように弾圧するつもりだったのか
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 04:40:34.85ID:rXHzmil+
   
 安倍官邸は黒川氏の定年延長で、検察の“虎の尾を踏んだ”
  ハーバー・ビジネス・オンライン

黒川氏の定年延長を聞いて、稲田検事総長がこんな一言を漏らしていた。
「あっちがそうくるなら、こっちも考えがある」
「あっち」はもちろん安倍官邸。「こっち」は稲田総長をトップとする検察組織。
「安倍官邸vs.検察」の闘いが火ぶたを切った。では「こっち」の考えとは何か?
それはもちろん、広島地検が着手した河井克行前法務大臣の妻、河井案里参議院議員の選挙違反事件だ。
「安倍官邸は黒川さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。
稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは
慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒川さんは半年延長しても8月には退職だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」
   
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 04:41:09.65ID:iT4sI5sM
   
 黒川検事長“麻雀辞任”で加速する検察の「桜疑惑」徹底捜査
  日刊ゲンダイ

黒川検事長が引責辞任することで、検察は「桜疑惑」を徹底捜査せざるを得なくなったという見方が強まっている。
この先、検察は、国民の信頼を取り戻すために政界捜査に本腰を入れるとみられている。
安倍首相周辺も「桜を見る会」の捜査をスタートさせるのではないか、と恐々としているという。
タイミングを合わせたかのように、安倍首相の後援会主催の前夜祭について、
500人以上の弁護士が、公選法違反と政治資金規正法違反の疑いがあるとして
21日、安倍首相本人を東京地検に刑事告発。
法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。
「黒川検事長の定年延長から始まった一連の騒動は、安倍首相だけでなく検察組織も大きく傷つけた。
とうとう、検察ナンバー2の賭け麻雀疑惑まで浮上してしまった。検察の危機感は強いはずです。
国民の信頼を得るためには、政治権力に屈しない姿を国民に見せるしかない。
かつて、検察庁の表札にペンキがかけられるほど国民の信頼を失った時も、
意地を見せて、自民党の最大の実力者だった金丸信を電撃逮捕しています」
   
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/27(水) 05:35:23.65ID:djcCps+8
     
 内閣支持率、無党派層では9% 不支持率は75.5%
  社会調査研究センター調査5月25日

調査は5月下旬に電話とショートメールで実施し、計1019人から回答を得た。
5月23日時点の安倍内閣の支持率は26.7%で、
同月6日調査時の39.7%、4月8日調査時の43.8%から大きく減少した。
不支持率は63.6%で、前回から18.4ポイントの増加。
さらに、回答者の36%を占める無党派層に限定すると、
内閣支持率は9.2%(不支持率は75.5%)と一桁に落ち込んだ。
  
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/30(土) 14:14:29.26ID:h820yVLV
>>519
その不支持のパーセンテージがアベノマスクを要らないと言ってた数と一致するから信憑性あり過ぎるわ(笑)
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/04(木) 20:56:33.53ID:FvzD8dZ0
ドイツ、消費税を減税 来月から半年間は19%→16%

 ドイツの連立与党は3日、新型コロナウイルスの感染拡大で低迷した景気を刺激するため、2020〜21年に実施する総額1300億ユーロ(約15兆9千億円)規模の追加の経済対策で合意した。
日本の消費税に相当する付加価値税を7月1日から半年間、19%から16%に引き下げることなどが柱となる。

 食料品などに適用する軽減税率も同じ期間、7%から5%に引き下げる。このほか、子ども1人につき300ユーロ(約3万7千円)の手当を支給するほか、電気自動車の購入補助の増額、電気料金の引き下げなども盛り込んだ。
メルケル首相は同日の記者会見で、一連の策が危機脱却のための「土台となる」と語った。

 今回は、新型コロナの影響を受けて3月に合意した総額7500億ユーロ(約91兆5千億円)の対策に続くもの。ドイツは既に、企業の資金繰り支援や助成金の支給のほか、時短勤務を強いられている働き手の賃金補償などを実施している。

 感染拡大が収まってきたことで、段階的に店舗や飲食店などを再開し、市民生活の正常化も図っている。だが、今年の国内総生産(GDP)は前年比6・3%減と戦後最悪の落ち込みになる見込みだ。(ベルリン=野島淳)
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/11(木) 04:57:00.58ID:yuk4erSi
   
「政権の終わりが見えた」支持率急落、自民主流派も首相を公然と批判
  毎日新聞

毎日新聞などが23日に実施した全国世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は27%と、今月6日の前回調査の40%から急落。
賭けマージャン問題で辞職した黒川弘務・前東京高検検事長の定年延長問題などが響き、不支持率も64%(前回45%)に跳ね上がった。
こうした世論の動きを見て、自民党の主流派内でも「政権の終わりが見えてきた」と、首相をなかば公然と批判する声が上がり始めた。【まとめ・宮島寛】
調査方式が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞が従来行っていた電話世論調査では
森友・加計学園問題などで政権批判が高まった2017年7月に26%まで下落したことがあり、今回はそれに次ぐ水準に落ち込んだ。
この結果について、ある主流派議員は取材に「布マスクもこれからまた送られてくる。
コロナ対応そのものよりも、安倍さんへの不信が大きくなっている」とした上で「森友・加計の時は国民の生活は苦しくなかった。
今は全国的に生活が厳しい中で検察の問題が起きて、国民の生活苦の不満のはけ口になってしまった。
これからも何かあるたびに下がっていく気がして心配だ」と話した。
   
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/20(土) 07:44:53.25ID:ddrVfAqx
新旧合計1.4兆円かけて作られたアベノマスクが1セット500円で廃品回収されるw
https://www.youtube.com/watch?v=5uiQehFVBBo

女子アナ「アベノマスクがw500円にw変わりましたよw(ニンマリ)」

まーたイチャモン付けて買い取り止めさせるだろ安倍w



政府が進める「感染者接触アプリ」。
フジテレビのイット!で吉田潮さん、
このアプリは「入れないかな。何故なら政府が先頭をきってアピールしている。
息を吐くように嘘をつく政府を信用していないので」。
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/21(日) 18:50:40.43ID:NVXHR20U
なーにがエタノール消毒はコロナに有効的だよ
全然殺菌できてねーじゃねぇか
ようつべに実証実験してくれてる人居たぞ
しかも新型コロナを捕食する菌だけはしっかり殺してくれるみてぇじゃねーか
そりゃあ幾ら消毒しても感染するわけだわな
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/25(木) 06:06:37.74ID:Xyhna/kF
   
「政権の終わりが見えた」支持率急落、自民主流派も首相を公然と批判
  毎日新聞

毎日新聞などが23日に実施した全国世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は27%と、今月6日の前回調査の40%から急落。
賭けマージャン問題で辞職した黒川弘務・前東京高検検事長の定年延長問題などが響き、不支持率も64%(前回45%)に跳ね上がった。
こうした世論の動きを見て、自民党の主流派内でも「政権の終わりが見えてきた」と、首相をなかば公然と批判する声が上がり始めた。【まとめ・宮島寛】
調査方式が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞が従来行っていた電話世論調査では
森友・加計学園問題などで政権批判が高まった2017年7月に26%まで下落したことがあり、今回はそれに次ぐ水準に落ち込んだ。
この結果について、ある主流派議員は取材に「布マスクもこれからまた送られてくる。
コロナ対応そのものよりも、安倍さんへの不信が大きくなっている」とした上で「森友・加計の時は国民の生活は苦しくなかった。
今は全国的に生活が厳しい中で検察の問題が起きて、国民の生活苦の不満のはけ口になってしまった。
これからも何かあるたびに下がっていく気がして心配だ」と話した。
   
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/05(日) 05:25:44.91ID:hQNSiRHN
地方経済ガタガタ
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/19(日) 09:20:19.31ID:mQK+XofU
   
 空前絶後の閉店招く安倍粉飾コロナ対策
  日刊ゲンダイDIGITAL

「中身は日本政策金融公庫や民間金融機関が既に実施中の『無利子・無担保融資』の拡充に過ぎません。
『融資』の効果は極めて限られるのに政府はなぜ、理解できないのか」と憤るのは、自民党の若手議員のひとりだ。こう続ける。
「コロナ禍で需要が消えた今、無利子・無担保とはいえ、『融資を受けろ』と言われても、返済のめどが立たなければ受けられません。
だから、堅実な経営者ほど『余力のあるうちに』と廃業を選ぶ。
『融資はする、補償はしない』の方針を変えない限り、本当に困っている人を救えません」 
「せめて感染が拡大した3月分の家賃から支援すべきです。
3割減で給付を申請するには7月まで待ち、給付は早くても8月末。
気の遠くなるような話で、その前に閉店・廃業が相次いでしまう。
一事が万事で安倍政権のコロナ対策はやることなすこと遅すぎます。
見た目を繕うだけの『やってる感』のアピールはもうやめてほしい」(経済評論家・斎藤満氏)
居酒屋チェーン大手のワタミは、今年度中に国内店舗の1割に当たる65店を閉店すると発表。
このままだと、閉店ラッシュで雇用が失われ、コロナ不況へと一直線だ。
  
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/30(木) 05:41:41.90ID:uVPcrClt
未曾有の消費低迷
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 05:55:50.62ID:d1jW7Gyx
これはもうあかんわ
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/17(月) 06:22:32.47ID:e8ctp5Ve
アホノミクスはネズミ講
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/17(月) 14:30:09.28ID:XSPdz+pl
早く国会開けよ、病弱安倍さんw
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/31(月) 06:03:25.11ID:n5xLapQX
アホノミクスはネズミ講
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/01(火) 17:30:39.77ID:qxVNJblq
自分の発言をあたかもなかったかのように平気で大嘘を吐く安倍晋三

「必要なのは対話でない圧力だ」「対話による問題解決の試みは無に帰した」17年8月国連
「私は北朝鮮との対話を否定した事は一度もありません!」2018年3月26日衆院予算委
「無条件で金委員長対話する」2019・5・4

「(自衛隊を)合憲化するということを私は申し上げたことはありません」(2018年2月22日・衆院予算委員会)「私の世代が何をなし得るかと考えれば、自衛隊を合憲化することが使命ではないかと思う」(2017年5月3日付読売新聞)
「(財政再建問題を)私が国際公約と申し上げたことは一度もない」(2015年5月18日・参院本会議)ときっぱり。「国際公約でもある財政健全化に向け、中期財政計画を早期に策定するなど、経済成長と財政健全化の両立を目指してまいります」(2013年6月24日・衆院本会議)

さらに2012年当時の野田総理とのテレビ討論ではこんな発言も
「民主党はですね。財政赤字になったじゃないですか。いいですか、財務省には輪転機というのがありましてね。あれをグルんグルん回せば、お金は出てくるんですよ。吸いうことがわからないから民主党はダメなんです。」
としていた。
安倍は民主党政権が赤字を膨らましたとしているが、日本の財政赤字を膨らましたのは、もちろん自民党である。
また「輪転機を回す」行為は国債を発行して財政赤字を増やしているのと変わらない。
要するに何も経済も財政もわかっていないのである。
それをマスコミがちゃんと批判しないから調子こいていつまでも「グルんグルん」言っているのである。日本国の悲劇というほかあるまい。
https://blog-imgs-115.fc2.com/m/i/s/misatoism/20180717043732ec9.jpg
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/11(金) 05:19:18.17ID:N/CQzNqp
【アベノ不況】安倍首相が残した「ヒドすぎる置き土産」…アベノミクスの後始末やいかに

2020.09.01

結局、何も生み出せずに終わった

第97代内閣総理大臣の安倍晋三氏が先週金曜日(8月28日)、持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞意を表明した。

一見したところ、経済界や経済メディアは競うかのように、安倍総理の経済政策・アベノミクスが「景気回復を成し遂げた」と評価するコメントを出し、退任を惜しんでみせている。
総理としては、見事に逃げ切った格好と言ってよいだろう。

しかし、アベノミクスは本当にそれほど評価すべき経済政策だったのだろうか。
確かに、在職中の株価は日経平均株価が2.2倍に上昇した。これは特筆ものだ。
だが、株価は先行きへの期待に大きく左右されるものだ。

足もとの現実に目を移すと、実質GDP(国内総生産)は長らく実感のない低成長が続いてきた。
さらに、コロナ・ショックに見舞われた2020年4〜6月期の伸び率は3期連続のマイナスに沈み、年率換算した金額も第2次安倍政権発足前の水準に逆戻りした。

それにもかかわらず、費やしたコストは膨大だ。国の一般会計の歳出から税収を引いた赤字額は1.95倍に跳ね上がり、先進国最大の“借金大国”の座を不動のものにした。

任期間が7年8カ月に及ぶ安倍政権の経済政策は、束の間のささやかな夢をみせるために借金を積み重ねて財政赤字を膨らませたにもかかわらず、結局のところ何も生み出さなかったのと同じと言わざるを得ない。

極め付きは、今後、その財政赤字が重い足かせになり、日本経済が長く苦しいゼロ成長やマイナス成長の時代に突入すると予測されていることだ。
そのツケを回されるのは、次の政権に他ならない。

安倍総理辞任の実態は、本人の弁とはまったく別物だ。
今週は、安倍退任劇は経済運営に失敗しての引責辞任に等しいという話をしておこう。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75189
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:23.90ID:PZLpz+ng
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/24(木) 14:04:50.77ID:THdpuE98
            ,ィZ三三二ニ== 、、
 ヽ | | | |/   ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
三 す 三 ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
三 ま 三 /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
三 ぬ 三,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
 / | | | |ヽjlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:',...:::::::::...、  ミミミ',   ヽ | | | |/
       l{i{l{lノリ ,'fi,...:::::::::...、   :. :‐エoユ=-:  ',ミミミミ. 三 す 三
       {lilili/{  ':‐=エoユ-:,!  ' 、`''::| |:::''´   Nlハ⊥.三 ま 三
        |lilifリハ  .`'':|:| |::''´   , . }、:| |    tf{´i,l| 三 ぬ 三
     .  Wリ小! .:   | |: ,ゝ^   ヽ| |:.    `!) Vl ./ | | | |ヽ
       ゞ干ミ} : :   | |,/  _J_ 丶     }'´ /
        '、Yヾ :.   l /工工工工ヽ    / ノ
         ヾ.f'、:.:.    l::::::::::::::::::::::::::l    /l'´
          ヽ._):.:.、  `-‐‐==‐‐-´ . ' l
            トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
           /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
         /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
        /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

.         __|_     ┌──┐
          ‐┴‐    │‐┬‐│  ┼┼ ─┐
        ┌──┐  │‐┼‐│  | |  |   l
           ノ l     │. | ヽ.|   ヘ,/  \/
         ノ   \_,ノ │ ̄ ̄│   ノヽ /\
                  ̄ ̄ ̄
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 11:39:56.97ID:U/zT3O9c
  
 アベノミクス失敗の後始末
「2年で2%、できなかったら辞職」と始めたのに、
クロダ日銀の巨額財政ファイナンスが7年たって茫然自失。
提灯マスコミも緘黙、かつて旗振りだった忖度官僚武藤まで
「副作用ばかりで日銀にできることはないが、やめられない」
と逃げ出す惨状。
 
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/14(水) 06:47:23.36ID:IC+z+/U7
アホノミクスはネズミ講
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:38.29ID:w/endnsd
預金封鎖も覚悟しとけよ
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 20:15:00.24ID:VZ8zMX0C
アホノミクス大失敗
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 13:53:21.21ID:VsYs0NFX
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 19:06:44.39ID:L4wmqFK2
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍ぱろが好きだよー。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 14:58:36.63ID:MTvewKT+
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 16:37:00.81ID:wRUnEq+L
コロナ対策からアベノミクスまで安倍内閣はよくやった。コロナ対策など野党
が「世界最低」とまでコキ下ろしたにも拘らず、今や世界称賛の的だ。欧米の
実体をみるまでもない!自民党政府のやる事は何でも反対!成功が大きければ
大きい程気ちがいの様にコキ下し妨害する亡国国賊野党を蹴散らし菅さんがっ
ばって下さい!!
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 16:52:18.12ID:6AesFUCP
【安倍首相辞意表明】「これ以上ひどい首相いない」 市民に広がる衝撃、嘆息、苦言

8/29(土) 0:50

連続在職日数が憲政史上最長となってわずか4日後、安倍晋三首相が持病の悪化を理由に辞意を表明した。
新型コロナウイルス感染拡大の渦中に、第1次政権時に続く突然の幕引き。
神奈川県民からは驚きやねぎらいの声がある一方、実感のない経済対策や排外主義の横行などに対する苦言が相次いだ。

「持病ならば仕方がない。ただ…」。
真鶴町のパート女性(49)は首相の体調を気遣いつつも注文をつける。
「『働き方改革』と言うのであれば、まずは首相の負担を分散する仕組みを整えるべきだったのでは」

コロナ禍のさなか。
クラスター(感染者集団)が発生した病院の看護師は「対策に追われているこの時期の辞任は驚いた」と話す。
院内感染が一時広がり、「自分が感染源になるのでは、と不安に押しつぶされそうだった」と振り返り、「緊張を強いられる職場で、使命感だけで続けてきた。
政治の空白を作らないでほしい」と訴える。

川崎市中原区で超精密加工を行う三和クリエーションの手塚健一郎社長(55)は昨秋の台風19号での浸水被害に加え、コロナ禍で深刻な打撃に見舞われる。
「苦しむ中小企業への効果的な施策は何もなく、具体的なコロナ対策もないまま。最後まで国会を開かず、国民の声を聞くことなく辞めるのはどうなのか」

台風による被害額は3億5千万円を超え、感染拡大の影響で取引先からの受注が激減。
先行きは見通せない。周囲には廃業を検討している会社もあるといい、「こうも突然辞められては次のトップも期待できない」と嘆息した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5845125d32d53eaaacaaa33a62c4c0ca92d4c893
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 16:52:38.05ID:X0FyJa/q
   
 
  新型コロナを日本で拡大させた張本人は安倍総理自身

令和2年1月、新型コロナウィルスの危険性が各国政府に伝わっている状況にも拘らず、安倍政権は前年10月の消費税引き上げによる消費低迷を懸念し、インバウンド消費を狙った中国人観光客誘致を積極的に行い始める。

1月23日に官邸HPに春節の祝辞と訪日歓迎メッセージを中国向けに発信(現在官邸HPからは削除済)
https://www.guancha.cn/internation/2020_01_23_532824.shtml

この時点で日本での感染拡大は確定的。ちなみに台湾では2月6日には中国からの入境を禁止しており、ドイツに至っては1月6日の時点で新型コロナの危険性を察知し対策班を設置している。

経済評論家の三橋貴明氏もこの安倍総理の愚行について苦言を呈している
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_21773/

その後の安倍総理の対応は国民も周知の通り。

習近平が訪日を取り止めた3月5日まで中国からの入国規制を設けず、国内においては可能な限り国民にPCR検査を実施させない事により感染者数、死者数を少なく見せかけ水面下での感染拡大を助長させるという最悪の行動に出る事になる。

そもそも日本にこれ程の中国人が出入りする様になったのは、安倍政権の移民政策とインバウンド誘致によるものであるのは明らかである。

まるで自身が被害者のような顔をしている我が国の総理大臣がこの国家的危機に対しどの様な対応をしたのか。
国民は知っておく必要があるのではないか。


 
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 16:52:52.96ID:nqwzvld2
   
 ジム・ロジャーズが安倍内閣の対コロナ財政政策を猛批判「日本から脱出すべき」
    花輪陽子 moneyvoice

新型コロナウィルスの影響で、アメリカの失業保険申請件数は、非常事態を宣言した3月中旬から6週間で3,000万件を突破しています。
実に6人に1人以上もの人が職を失ったことになります。
アメリカが3兆ドル(約320兆円)、ドイツが1兆1,000億ユーロ(約130兆円)、
そして日本も117兆円もの大型規模の政府支出を決め、中央銀行も無制限に金融緩和を続けています。
ロジャーズ氏は中央銀行の政策に警告を鳴らします。
3月中旬に日本国債は暴落をし、長期金利が上昇する局面がありましたが、無限にお金を擦り続けていては、
国内で国債が消化できない日が来る可能性が高まります。
ロジャーズ氏は、市場関係者が中央銀行を信用しなくなれば、MMTも誰も救ってくれないと言います。
「仮に、ラリーが起こったとしても、それはきわめて人工的に作られたもので、最終的には事態を悪化させるだけのひどい政策だ。
根本的な解決を後回しにして、債務は増える一方。実態のない投資マネーだけがどんどん膨張し、最悪な結末になることは目に見えている。
政治家はメディアに悪く言われたくない、来週の演説や次の選挙にしか興味がない。これが最大の問題なのだ」。
そんな中、この政策に「NO」という富裕層の日本脱出が進んでいます。
庶民はひとり一律10万円の給付に喜び、その使い道を考えます。
しかし、このお金はいずれ誰かが払う必要があるのです。それは、富裕層であり、子ども達です。
富裕層の間では日本円から米ドルや金の現物に変えたり、銀行を分けたりする流れが加速しています。
ロジャーズ氏は繰り返し、「10歳の日本人の子どもなら日本から脱出したほうがいい」と言います。
   
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 16:53:21.76ID:Ly0sBcXi
   
 安倍の政策は全部失敗
 コロナ対応に海外から批判続出 

英紙ガーディアン(電子版)は4日、安倍晋三首相が緊急事態宣言を延長したことを詳しく報じた。
記事では記者会見でも取り上げられたPCR検査にも言及。
「日本は検査の少なさで批判されている。
日本のやり方は症状が軽い感染者を特定し、追跡することを困難にしている」と指摘した。
PCR検査に対する批判は以前から根強かった。
4月23日に外務省が海外メディア向けに開いた記者会見では、
「もっと多くの市中感染があるのではないか」「緊急事態宣言をもっと早く出さなかったことを反省しているか」
などとPCR検査も含め、厳しい質問が20問以上、約1時間続いた。
英BBC(電子版)は4月30日、PCR検査について「日本の検査数の少なさは疑問だ」と題する記事を掲載。
日本の感染者数は28万〜70万人におよぶという試算を紹介しながら
「日本は検査数を増やさないと、パンデミックの終結はかなり困難」
という専門家の厳しい見方を取り上げた。
   
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/09(月) 05:47:35.60ID:eugKH4qg
集めた年金で株博打しまくったアホノミクス安倍晋三
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 10:58:45.37ID:t6S1INQs
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/03(木) 15:44:43.91ID:wUQKggHk
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/06(日) 11:47:14.67ID:4WhQkUVH
アホノミクスは蟻地獄
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/20(日) 08:07:37.76ID:L0RK2W4W
  
 日本は東京五輪で衰退する ジム・ロジャーズ
       東洋経済オンライン

「歴史を振り返れば、オリンピックは国民に富をもたらさない」
と著名投資家のジム・ロジャーズ氏は指摘する。
「五輪で借金だけが膨らみ、最後は弊害にむしばまれる。
歴史を見れば、オリンピックが国家にとってお金儲けになった例がないことがわかる。
一部の人に短期的な収入をもたらすことはあっても、
国全体を救うことにはならず、むしろ弊害を及ぼす。
結局のところ、オリンピックのせいで日本の借金はさらに膨らむのだ。
これは一般の人々にとって悪い結果にしかならない。
やがてオリンピックが2020年に東京で開かれたことを、
ほんの一握りの人しか思い出せなくなった頃に、
オリンピックがもたらした弊害が日本をむしばむ。」
  
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/01(金) 14:09:37.96ID:PMAFIXWY
未曾有の消費低迷
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 07:25:59.78ID:dXPv2GY0
アホノミクス泥沼
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/21(木) 08:22:38.91ID:26dWpGvS
安倍晋三いらない
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 09:18:55.86ID:FQ5S5THS
インチキノミクス
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/21(日) 04:25:25.35ID:b80ZiCl/
ホテルは倒産ラッシュ
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/18(木) 16:07:57.45ID:Ildomya/
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 05:22:44.14ID:n+K12of3
安倍政権、すべてが粉飾だった
財政金融の麻薬漬けで、GDPの水増し、
日米貿易協定の「関税」成果も水増し、有効求人倍率は水増し、
なのに実質賃金は上がらず、財政赤字だけが累積した。
嘘つきはモリカケスパに桜だけではない。
つまり、縁故資本主義が産業衰退の歯止めを失わせたのだった。
 
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/16(金) 05:53:59.75ID:ywaEpBCt
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/01(土) 13:28:37.16ID:Qh7Xfbh/
地方経済ガタガタ
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/05(水) 05:25:46.33ID:9vqzsQVF
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/13(木) 15:06:18.18ID:6qC1Rb1a
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/25(火) 05:21:29.64ID:tVAJ9TaM
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/11(金) 08:04:27.25ID:kdxoXl3+
インチキノミクス
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/27(日) 13:08:22.84ID:LviS7Fyy
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/11(日) 14:47:10.12ID:774iGW+x
その通りです
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/18(日) 11:24:17.45ID:Q5OA+ogb
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 09:07:45.43ID:aI93rNuu
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況