余程都合の悪い内容が記されてた感じだなあ。
またそういう使い方をこの「桜を見る会の招待」でしていた、ある事への論功行賞、
「褒美的な意味合いでつかっていた」のかも知れない。

それにしても「事実上、もう調べることはできない」などと、
堂々かつ挑発的に言い切るあたりがなんともクズ役人っぽい。
国民のために行政を成そう、為政者たれ、という感じではない。

司法記録(裁判記録)や行政記録などは、虚偽公文書作成犯罪が横行している昨今
でもあるのだから、最低でも20年間から30年間程度は保存しなくてはいけない。
記録機器の進化、マイクロ化も著しいのだから、原則50年間としてもいいだろう。
公文書記録を早く捨てたがる税金給与者の公務員にはろくな者がいないのは事実。
犯罪証拠の隠滅、隠蔽になるのだから。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000035-mai-pol
#桜を見る会 招待客の選定経緯「調査しない」 内閣府

#虚偽公文書作成・行使 #公務員の犯罪 #metoo #デッチアゲ #公金横領
#冤罪の隠蔽 #公文書毀棄罪 #調布市による統合失調症患者デッチアゲ犯罪
#証拠隠滅罪 #犯人隠避 #権力濫用犯罪の隠滅 #内閣犯罪の隠滅 #安倍内閣