リフレ派がバカなのは需要の存在を認めないこと
なぜか金利が下がれば借りやすくなって、企業はお金を借りるものだという前提にたってる。
そもそも企業は需要があって儲けのチャンスがあって初めて動き出すという、そんなことすら理解できてない。
いくら低金利でもデフレ化では実質金利は高くなり、儲けがないと投資なんてするわけがない。
あまりにも勝手な理屈、希望的観測の上での考えでしかない。まぁリフレ派は絶対認めないと思うけどw
そのくせ、自分達の主張の根本であるフィリップス曲線のインフレ率を指摘されると絶対に無視される
これほどまでわかりやすい玩具は今まであったのだろうか?w