X



【朝日も参戦】倉山満part812【MMT論争】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8f02-XE84)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:29:57.95ID:oNgfwTiI0
前スレ
【行く平成】倉山満part811【来る令和】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1556547566/

●AAまとめ(したらば掲示板)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

◆倉山満の砦(公式ブログ)
ttp://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
ttp://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

スレ立て時、一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2a02-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:57:53.72ID:cL6D7zY30
すげぇよな
安倍を持ち上げたのは間違いだったと絶対に言わない自称保守たち
何の根拠で安倍を持ち上げていたのか?
まぁパチンコマネーに触れないから最初からおかしかったんだけど

ここで今、自称保守たちがやることは
自民党を持ち上げた連名で消費税反対と募ることだろ・・・

腐るほどいるだろ・・・

そういう動きもほとんど見えないし
藤井が増税反対に動いてるようだけど今こそ自称保守は反省として協力すべきだろ

自称保守の無責任はむごすぎる
0615名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5c6a-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:59:24.75ID:TwDGmJb10
>>612
日本人はバブル崩壊して海外から引き上げたのが多いが、
中国人は、(崩壊するかはともかく)自国の経済が悪くなったら、むしろ海外の資産を大事にするような印象があるね
中国人は、良くも悪くも土地に囚われない歴史があって、本国が荒れるようなら、普通に外に出てくからさ
0616名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa6a-lbzs)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:18:12.85ID:a6DXnOyVa
>>573
どんどん耐震基準は上がってるから、昔の震度7に相当するガルに対する被害はかなり小さくなってきている。
そもそも震度判定は揺れの大きさと被害の状況をミックスしてるので、被害が小さい場合、本来震度7に相当する揺れでも震度6強とか6弱になる。
それだけ日本の建物は強靭化されてきた、と言える。
戦前戦後を通じて、耐震基準は激甚災害に遭うたびに徐々に強化され、耐震性のない建物は古くなって建て替えられたり、途中の震災で倒壊したりと、自然淘汰に近い形で減ってきている。
あとは、耐用年数の長い公共構造物だが、これらの補強や建て替えは急ぐ必要があるだろう。最新の基準を満たしていないものがかなり残っているようだ。
0617名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:10:21.55ID:1jw3t0Jq0
>>605
官であろうと民であろうと雇用の「質を向上させた企業」という評価にすべきだな
移民にブラック労働させてるような企業を、単に雇用を増やしたというだけで助けたら社会悪だし
0618名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:14:08.85ID:1jw3t0Jq0
つか、MMTの論理って、前から俺が言ってた通りじゃん

経済学というのは 「 生産力が低かった(モノ不足)時代 」 に供給量を増やすための力学であって
テクノロジーの発展とともに無効化、不要になる

モノ余りの環境は想定されてない
19世紀の人間には21世紀の過剰生産/余剰廃棄の時代は理解出来ない
0619名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:16:43.09ID:1jw3t0Jq0
アニマル・スピリットというのも、あくまで希少なリソースを有効利用するための理屈でしかない

でもリソースが潤沢にある今の時代においては、リソースの配分で競ったり争ったりしてると機会損失を招く
やるべきことが出来ないわけだな
0623名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa83-ol7j)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:27:41.79ID:Os168FpVa
>>616
関岡さんが言うには
阪神淡路の後むしろ逆に耐震基準ゆるくされたらしいじゃん
ほんとに上がってるんか
0624名無しさん@3周年 (ワッチョイ bade-5xPR)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:40:51.46ID:JZE+PlnQ0
>>622
増税に耐えるような国民でなければ
とても徴兵制の導入はできない、ってか?
0626名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3801-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:43:14.59ID:vw/081Wb0
愛国心の足りないなまけ者@tacowasabi0141 2019年5月19日
20年位前から「本当はヤバい韓国経済」みたいな本が量産されてるが
その間にサムスンは日本の大手電機メーカー全てを足したより巨大な企業になり
一人当たりのGDPももうすぐ日本を抜きそうって所まで来てるわけで
本当にヤバいのはその間ずっと現実を無視して都合のいい幻想に浸ってる日本人の方だろう

古谷経衡@4/12『日本型リア充の研究』発売@aniotahosyu 2019年5月19日
M橋
0627名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0ac0-WRxh)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:58:36.42ID:0dKn54+Y0
>>626
為替相場くらい確認してから呟けばいいのに。
0628名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8401-lbzs)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:01:14.14ID:MHoWkaef0
>>617
雇用の質とは?この問いはかなり哲学的なものを含んでいる。例えば一見ブラック的な事を強いているように見えて、ゼネラリスト養成の為に必要な修行と言う要素も含んでいたりする。
そうして一通り卒なくこなすコツを掴んで上に上がる事で、更新の指導に説得力を持たす事ができるわけだ。

決められた事以外はやらせないと言うことを徹底するのも良いかもしれないが、それこそお役所仕事と揶揄される官僚組織のような硬直した組織に成りかねない。

考えてみれば、企業とは意思のある人間の集まりだ。厳しすぎても甘すぎても狙った成果に結びつかない。
0629名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa2e-+sJe)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:40.61ID:5Cui3FQKa
>>626
韓国経済のニュースは
ニュース速報+とは別の板で流れてるから気付きにくいが、
かなりまずい状態みたいだね。

通貨スワップ復活を模索してるなんて話もチラホラ。
0630名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa2e-+sJe)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:05.47ID:5Cui3FQKa
古谷がツイッターで喧嘩売った相手に会いに行ったらしい。

宮脇睦@LVL48.みやわきチャンネル@miyawakiatsushi
うんと、ご返信できずにすいません。
昨夜というか、今朝というか2019年5月20日の午前1時50分に電話があり、
今朝の7時か8時にきたいというので、
常識はないのかと訊ねたら「常識があれば作家なんかやっていない」との謎回答。
さすがに7時は近所迷惑なので、8時に来て下さいと伝えました。間もなくです
https://twitter.com/miyawakiatsushi/status/1130244028966903808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0632名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:29:02.93ID:1jw3t0Jq0
>>628
低い待遇の下で努力する必要は無いし、そんな人間はいないw
0633名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:31:28.05ID:1jw3t0Jq0
つか「お役所仕事」でいいんだよ
効率化はAIやロボットが代替してくれるんだし

目指すべきは 「 手 抜 き 社 会 」 なのよ

本当に発展した社会というのは、人間が手を抜いてもやっていける社会
マンパワーに依存しない状態が、技術進歩を最大限に活かすという事でもある
0634名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:35:55.04ID:1jw3t0Jq0
今、役所に行くと女性の職員がいて、親切にあっちからガイドしてくれたりするけど
あんなのいらねえしw
あんな「おせっかい」は求めてないw

郵便局も役所も無愛想なままで良い
サービスなんて必要無い
0635名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa2e-+sJe)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:36:23.89ID:5Cui3FQKa
深夜の電話と言えばこれ。

餡掛け職人@akts07280244
@TK_Mitsuhashi
桜で説明すればいいんじゃないですか? 
平さん、三橋さんの話が真逆なわけですし。
疑心暗鬼になるのは当然です。
22:57 - 2014年2月11日

餡掛け職人@akts07280244
@TK_Mitsuhashi
あ!僕もきちんとした説明をカメラの前で述べてくださるのなら、
御電話で謝罪した上でツィートの削除をいたします。
0:03 - 2014年2月12日

三橋貴明@TK_Mitsuhashi
@akts07280244
カメラの前で説明したけど。
電話して謝罪してツイート削除してもらいましょうか。
3:14 - 2014年2月13日

餡掛け職人@akts07280244
三橋さんと御電話でお話しさせていただきました。
詳細はお話しできませんが、納得のいく解答でした。
自分に非があった事を認めます。
3:52 - 2014年2月13日

餡掛け職人@akts07280244
@TK_Mitsuhashi
お約束通りに、個人的に誹謗中傷的なツイートは消させて頂きました。
この度は誠に申し訳ありませんでした。
4:01 - 2014年2月13日
0637名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:17.75ID:1jw3t0Jq0
AIロボット時代には 「 やる気の無い人 」 の方が相性が良いんだよ
変にマンパワーで穴埋めしようと思うとイノベーションが遅れる
日本がITの負け組になった根本原因がここにある
0638名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:42:41.50ID:1jw3t0Jq0
>>636
お前の意見は全部「経営者目線」だから論外
AIロボットとMMTが作るのは、消費者、そして労働者が主役の時代
0639名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:44:46.33ID:1jw3t0Jq0
なに「成績」ってw
お前らがどんだけ頑張ってもAIロボットには勝てないんだよ?w
0640名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:40.35ID:1jw3t0Jq0
将棋だって名人がAIに負けた時点で全世界の将棋連盟が 「 はい、解散 」 ってなるはずだろw
ホモサピエンスの限界を見せつけた名人()の地位に固執するためだけにあがくなよw
0641名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:49:24.12ID:1jw3t0Jq0
橋下徹みたいなゴミが意味不明の珍説をぶって大衆が真に受けたのが平成()だったな
役所の仕事なんぞに「競争」だの「創意工夫」だのあるわけないだろとw根本的に頭が悪いんだよ

もう目線が 「 首長目線 」 でしかない

あいつが一番住民置き去りなんだよw
0642名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:53:13.80ID:1jw3t0Jq0
俺のレスを見てて大体気付いてくれると思うんだけどね

ようは 「 偉 そ う に し た い (今までのように)」
この一部の人間のワガママでイノベーションも進まず経済成長も出来なかった
これが失われた30年の本質だ

財務省の緊縮志向も同じだよ
MMTで、これまでふんぞり返って「偉そうにしてた」自分たちの立場が脅かされるから否定したいだけ

リフレ派もそう
「これまで学んできた経済学説は無意味だった」これを認めたくないだけ
0643名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:56.92ID:1jw3t0Jq0
セブンイレブンで賞味期限切れの値下げ販売を認めなかったのも 「 本部が偉そうにしたい 」 ワガママでしかない
スーパーのようにディスカウントすれば買いたい人は沢山いるし、売り上げに加わるオーナー店長とwin-winなはず
なのに「偉そうにしたい」だけの本部の 「 命令オナニー 」 のために売れなかった
しかも、そんな事のために、まだ衛生的には余裕で販売できるはずの食品を、わざわざ生ゴミにしてたわけだから実に罪が重い

日本はこういう 「 命令オナニー 」 にまだ縛られてんだよ

大阪都構想もそうだからな
行革なんて手間がムダになるだけなのに、ま〜だやろうとしてるからなw
0645名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:35.28ID:1jw3t0Jq0
橋下徹の公務員批判の「税金で食ってる」発言
まさに反MMTの最たる例だよな
あれから 「 税金で食わせてやってる 」 みたいな変なクレーマー体質が勘違いした住民に蔓延しちゃって
その挙げ句が無意味に下手に出て来る昨今の気持ち悪い住民サービス()的な、おせっかい行政

つまり、MMTだけインストールするだけじゃ足りないわけよ
税金とか貨幣に対する捉え方の誤解から派生した、平成の世に蔓延した沢山の勘違いがあって
そこを1つ1つ正していかないといけない

戦犯は勿論、橋下徹や竹中平蔵みたいなネオリベなんだけど
あいつらの勘違いは、既存の批判よりもっと深いとこに根ざしていたという認識が必要ね
0646名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:16:03.53ID:1jw3t0Jq0
>>644
いや、機械化自動化は段階的に移行するものじゃない
いきなり切り替わる

だから決断が迫られるし、決断を避けるために、外国人労働者などでギリギリまで粘ろうとしてるわけじゃん
0647名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:19:50.17ID:1jw3t0Jq0
もう50代より上はダメかもな
「精神論」が叩き込まれてるからな

50代のジジイって、まだ 「 水を飲むな 」 って言われてた世代でしょw
昭和時代に熱中症寸前まで痛めつけられた世代は、脳細胞が壊れてるのよ
全員が身体障害者みたいなもん

ある種の 「 パワー系池沼 」 なんだよね

口を開けば 「 努力、根性、競争 」 w
水分はちゃんと取れよw
0648名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:22:27.69ID:1jw3t0Jq0
ほんと橋下はピエロだな

「 税 金 で 食 っ て る 」 ←これほどもっともらしいけど意味を成してない形容もないよなw
0649名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:24:10.82ID:1jw3t0Jq0
だってガラケーからスマホに替えるのに「段階」なんて無かったでしょw
もう次の日からスマホに慣れるしかない
そんなもんじゃん
0650名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:28:12.13ID:1jw3t0Jq0
>>647
このたとえでいうとさ

真夏の炎天下に部活動で 「 水を飲みたいなら、競争しろ 」 とか言ってたのが平成JAPですよ
いやいやw
まず動くのに水分補給が必要だからw

もう意識のスタートラインにすら立ててなかったんだよな
0651名無しさん@3周年 (アウアウエー Sa6a-CsR+)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:29:01.36ID:XJQ2Jvuja
>>646
自動化の方が操業コストが安いならすぐにでもそっちにしそう
経営陣が人力にこだわっている理由がよくわからん。
0652名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:31:24.73ID:1jw3t0Jq0
で、悪いけど、倉山満なんてのも 「 水を飲ませなかった体育教師 」 のサイドに立ってきた人じゃん
でも反省出来るのかね?上念もそうだけど
無理でしょ、ぶっちゃけ
地頭が悪いしw

三橋が一応「右」の立場であそこまで脱緊縮スパルタ思考になれたのは奇跡的だよ
さすがに俺も最近は関心してる
0653名無しさん@3周年 (ワッチョイ df40-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:39:26.53ID:psVpxUnC0
財政出動に前向きな文大統領「政府債務比率40%の科学的根拠は何か」
2019/05/20 09:10

債務比率「最終防衛ライン」来年崩れる見込み
雇用首席秘書官「雇用改善され希望的」
 国内総生産(GDP)に対する政府債務比率が今年40%に近づいており、来年にも40%を超えるとの予想が19日に明らかになった。
韓国政府はこれまで政府債務比率40%をマジノ線(最終防衛ライン)と見てきたが、これが崩れるということだ。
だが、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は16日に行われた国家財政戦略会議で、洪楠基(ホン..
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html
0654名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:08.38ID:1jw3t0Jq0
みんなネトゲ(スマホゲー)をやるべきだよ
今のネトゲって、ダウンロード→インストール→プレイまでは無料、0円なの
ゲーム内通貨も一定数タダで配ってるわけ
ベーシック・インカムみたいなもんだ

で、これまでの常識からすると 「 無料でプレイ出来るなら誰も課金しない 」 って思うところが
実際は重課金プレーヤーが月額&年間プレミア+数十万〜数百万単位で課金してる
とんでもないインフレだよな

昔だったら1つのゲームにかかる金なんて、ファミコン&ソフトでせいぜい数万
でも今は車が買えるぐらいの金をガチャにつぎ込んでるw

そして、これが 「 無 料 で 配 る 」 0円ゲームが生み出しているという現実ね

経済学者には、もう21世紀の経済は理解出来ない
目の前で起こってることを把握できてないわけだ
0655名無しさん@3周年 (ワッチョイ ceda-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:58:01.37ID:1jw3t0Jq0
ベーシック・インカムが生み出すのも、これと同じ環境なんだよ

「参加料」をタダで配ることで、課金のインセンティブは、逆に高インフレ化する
これは、もう目の前のスマホ、ソシャゲの世界で当たり前のように常態化している話
今さら論議する余地は無い

ここに異論を挟むやつはオールドゲーのビンテージショップでボッタクられてファミコンだけやってろって話w
0657名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6254-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:14:04.84ID:bN3O9yVc0
【藤井聡】<号外速報>「内需冷え込み」による輸入急落が無ければ、名目成長率は「マイナス2・7%」です。
From藤井聡@京都大学大学院教授

今朝5月20日の午前、政府からGDP速報値が公表されました。
1−3月期のGDPは、経済の冷え込みからマイナス成長になるのでは、との観測が支配的でしたが、蓋を開けてみればなんと、年率プラス2・1%。
この「意外」な結果を受けて早速、茂木大臣などは消費増税を行うと明言しています。http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN1SQ01O.html

しかし、今回のGDPプラス成長は、「単なる見かけ上」の数字。

何と言っても、今回の成長に最も寄与したのが、内需の拡大でも輸出の拡大でもなく、「輸入の減少」だったからです!
具体的に言うなら、名目値で言えば、102.9兆円もあった輸出が94.7兆円へと8.2兆円も一気に急落。
この8.2兆円の急落が、見かけ上、GDPを押し上げたのです。(統計上、輸出はGDPから「差し引く」項目なのです)
もしもこの輸入減が無ければ、GDPはプラス成長どころか、名目で年率マイナス2・7%になっていたのです!(実質では年率マイナス1・3%)

ではなぜ、輸入がここまで急落したのかと言えば、内需が冷え込み、日本人の購買力が下落したからです。
事実、消費も投資も下落しています。https://this.kiji.is/502993738726098017

つまり今回のGDP成長は、内需が冷え込み過ぎたあおりを受けて輸入が減り、その結果、もたらされた「単なる見かけ上」の数字に過ぎなかったのです。
統計はあくまでも統計。
使いこなすには、それを読み解くリテラシー(読解能力)が必須です。
日本政府、そして、国会においては、的確なリテラシーに基づく正しき政治判断を下されんことを、心から祈念したいと思います。
0658名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6254-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:17:06.46ID:bN3O9yVc0
個人消費0.1%減、設備投資0.3%減
2019/5/20 08:56 (JST)5/20 11:24 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 1〜3月期の実質GDPによると、個人消費は前期比0.1%減、設備投資は0.3%減だった。輸出は前期比2.4%減、輸入は4.6%減。
0660名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa83-ol7j)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:33:03.32ID:Os168FpVa
ツイでのワタセセンセ相変わらずMMTに辛辣だなw

それにしてもオカシオが言い出しっぺでそれプラス山本タロウのMMTに対し
警戒度マックスにならない人らは純朴すぎじゃないか
かつて共産主義を信じちゃった真面目な人たちとかぶる
0662名無しさん@3周年 (ワッチョイ df40-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:36:16.40ID:psVpxUnC0
日本はいくら借金しても大丈夫!?
異端≠フ「MMT」とは
曲論?それとも正しい理論?米国で論争
日本でもMMT推進の動き?
アベノミクスとMMTに共通点?
MMTで消費税増税&K要なし?

ゲスト

西田昌司(自民党参院議員 税制調査会幹事)

原 真人(朝日新聞編集委員)
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
0663名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa2e-+sJe)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:50:39.27ID:5Cui3FQKa
>>657

<号外速報>にしても慌てすぎ。

一部輸出と輸入がこんがらがってる。
0664名無しさん@3周年 (ワッチョイ df40-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:53:46.06ID:psVpxUnC0
喜べないGDP2.1%増 「輸入減で高成長」の不安
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45010830Q9A520C1EA2000/

「輸入の急減が成長率を押し上げた」という統計上のカラクリ

GDPは各種の経済統計をもとに、一定期間内に国内で生み出された付加価値を推計する経済指標だ。このうち輸入は海外で
生み出された付加価値と捉え、その分をGDPの総額から差し引くことになっている。このため輸入が減れば、GDPから差し引く分が減り、
前期比の成長率で計算すると伸び率は上振れることになる。

19年1〜3月期の輸入は前期比で実質4.6%減った。年率換算では17.2%減と09年1〜3月期以来となる10年ぶりの減少幅となった。
この結果、19年1〜3月期のGDP総額は予想より大きくなり、18年10〜12月期と比べた成長率を押し上げることになった。
0667名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6254-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:41:51.79ID:bN3O9yVc0
現代貨幣理論(MMT)は、3つの段階を経るだろう:まず、馬鹿にされる。 第二に、激しく反対される。 第三に、それが自明のものだと認められる。
MMTの教義の多くは、すでに第三段階に入っている。元批評家達は現在、それらを「最初から知っていた」と主張している。(L・ランダル・レイ)
0670名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2a02-qobT)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:55:43.57ID:cL6D7zY30
藤井は保守ぶってるやつに全員に声をかけて
増税反対の書名をさせた方がいい
自称保守は無責任すぎる

あと西田にはMMT なんか説明させないで
増税派の人間のリストを作らせるべき
自民党の中で誰が増税に賛成で
誰が反対かも秘密とかあり得ない
自分が正しいなら増税の表明をさせるべき

自民党は自分たちのしたことに無責任
自称保守はまじで消滅させた方がいい
0671名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4cb0-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:22:15.95ID:eA8y5iwq0
50upと思われる反論w

やっぱり新興宗教だね、これは。
額に汗し労働しなくても、打ち出の小槌で富が生じるんだ、という大衆を熱狂させる姑息なお話し。
普通の日本人なら、「タダより高い物はない」とか「急がば回れ」という古来からの日本の知恵を身に着けているので、こんなあやしげな大衆説教者に対しては免疫力が働く。
しかし閉塞感の著しい日本の不安のなかでついつい騙されるものもあるだろう。とくに日本の行く末を心配している真面目な人間ほど騙される可能性がある。
心の片隅ではちょっと「話がうますぎる」と思いながらも、他に打開策が見当たらない現状を見て、なんとか「本当であってほしい」という前のめりになってしまい、ついつい批判能力を失ってしまうからだ。
 もうすでに「日本MMT教団」の大衆説教者は大道でネットで今日も聴衆に語りかけている。甘い話の犠牲者になるものはかならず出てくる。
しかし、多くの新興宗教がそうであるように、この伝染病のような運動もやがて過ぎ去っていくだろう。わたしは古来からの日本人の知恵を信じている。
日本の富を生むのは、結局、日本人の地道な努力によるのであって、お金を印刷することによるのではないことに、いつかは彼らも目覚めるときが来ることを信じている。
0672名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0ac0-WRxh)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:38:19.94ID:0dKn54+Y0
残念ながら国民は日銀当座預金持ってないから打ち出の小槌を勝手に撃てないんすよ、
で終わる反論。
0674名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0ac0-WRxh)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:22.54ID:0dKn54+Y0
政府が小切手と引き換えに公共事業という仕事を依頼するわけで
「タダより高いもの」もクソもない。

供給力を遊ばせておくことが地道の努力なのか。
アホか。
0682名無しさん@3周年 (ワッチョイ df40-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:37:54.16ID:psVpxUnC0
韓国の若者、日本で就職目指す「夢かなえたい」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190519-OYT1T50136/

総合人材サービス「パソナグループ」(東京)が、兵庫県の淡路島で韓国の若年層を対象にした就労支援事業をスタートさせた。
島内では飲食店や娯楽施設などを運営しているが、パソナの事業の大きな柱である人材育成にも力を入れる方針。
韓国は就職難のために外国での就労を目指す若者がいる一方、日本では人材不足の業界もあることから
「国境を越えて社会の問題点を解決していきたい」としている。
0683名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6254-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:38:19.88ID:bN3O9yVc0
朝日新聞 金融取材チーム
?
認証済みアカウント

@asahi_kinyu
39秒40秒前
その他
市場予想を覆すプラス成長だったGDP統計。しかし内実は異なり、景気の先行きへの不安を募らせる内容です。一時膨らんだ株式市場の期待もすぐにしぼみました。
0684名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5c6a-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:40:08.36ID:TwDGmJb10
>>660
>オカシオが言い出しっぺでそれプラス山本タロウのMMT
こんなこと言ってるのは、歴史を知らない証拠

MMTは、ケインズの直系、ポストケインジアンの後継
具体的には、ハイマン・ミンスキーとか、アバ・ラーナーの名前が挙がって然るべきなわけ

また、左翼が「泥棒はいけない」と言ったからと言って、泥棒が正当化されるわけではない
左翼の逆は正しい、みたいな幼稚な考えは卒業しなければならない
0685名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Sp10-lbzs)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:40:46.02ID:6PEu2Gs/p
>>650
極端な例を持ち出して、
そこまででもないのに
動こうとしない(個人又は群れ)
と、
まだ動けるからと、体力を振り絞って
成果を上げる(個人又は群れ)

長い目で見てこの両者は大きな
差が生まれる。
勿論体力を振り絞る集団にも
動こうとしない集団以上に
最新技術により楽に仕事ができる
設備投資の恩恵が与えられる。

楽をしようと思う集団の方が
最新技術の恩恵を受けることができる
と考えるのは甘い。

ドツボに嵌っていくパターン。
0686名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bda-eSCD)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:40:57.28ID:OyuOnxBN0
安倍政権が450兆円もの国債発行してハイパーインフレになっていないのだからMMT理論は正しいんだろう。
この金が国民に廻ってくるようにしさえすれば、不況も克服できる。
0688名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Sp10-lbzs)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:44:29.95ID:6PEu2Gs/p
>>651
人力に拘るとかそう言う事ではない。
1.やれる事をやらない。(楽じゃないから)
2.(楽じゃないけど)やれる事はやろう。

俺が経営者なら1に最新設備を与えたくない。
2に最新設備を与えたら、その最新設備を使ってより
大きな仕事をすると思うから。1に与えるなんて
勿体ない。
0691名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1e02-4YhY)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:37.96ID:u8iOD2ih0
令和ピボットニュース(5月19日号)より

■ これは酷いデマです。

 消費税を上げても2020年に日本の景気が回復すると予想する3つの理由
 https://gentosha-go.com/articles/-/21209

 特に、「政府が消費増税後に景気対策を実施することが、消費増税後の落ち込みをある程度カバーすると思いま
す。」って、政府の計画している対策はどう見ても「小さ」過ぎるし、「みじか」過ぎ。絶対に落ち込みはカバーできません。


■ これもデマです。

 財政に関する議論が「財務省のご機嫌ひとつ」で変わる、恐ろしい現実
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00064528-gendaibiz-bus_all

 MMTのことを何も知らずにディスっているようです。
 「MMTは、『財政赤字はまったく気にする必要がない』という主張を取るもので」……って、そんなことはMMTは主張してません!
 「インフレになったら、赤字はそれ以上拡大しちゃだめ」と、口を酸っぱくして主張しているのがMMTであって、これは典型的な「わら人形論法」。
 それにしても、MMTを批判する論者はバカの一つ覚えみたいに「MMTは、財政赤字が無限に拡大しても問題ないと主張している」というウソを吹聴していますね。ウソでも言う以外に批判のしようがないのでしょう(笑)
0692名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Sp10-lbzs)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:50:31.34ID:6PEu2Gs/p
>>689
合理性に基づいた結果の判断だ。
怠け者はどれだけ厚遇されても
それで満足して働くと言う
モチベーションに繋がらない。
(楽じゃない、めんどくさい)
仕事をやらない言い訳は
無限に紡ぎだすことができる。

そんな連中を厚遇しても投資効率が悪くなるね。
0693名無しさん@3周年 (スップ Sdc4-d3Lt)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:31.68ID:I3BSM4Fdd
人間を扱う以上、人間の心情を逆撫でし過ぎても経営が立ち行かないから
その辺の中庸を前提としたバランス感覚、ある意味では『1人多様性』を持ち合わせてないと
大体宜しく無い方に行きやすい
0694名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa2e-+sJe)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:35.80ID:5Cui3FQKa
>>687
北朝鮮を訪れて「本音を聞き出した」とか自慢する政治家みたいだな。
それが北朝鮮の取扱説明書であるかのように吹聴するが、
実は北朝鮮側が日本に広めたがってる話だったりする。
0697名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6254-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:08.33ID:bN3O9yVc0
外為どっとコム速報
?

@gaitame_com_s
58秒59秒前
その他
【要人発言】欧州委員会「G20サミットで、欧米通商協議の予定」
提供 DZHフィナンシャルリサーチ
0699名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa83-ol7j)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:13.63ID:Os168FpVa
>>684
左翼の言い分を正しいかどうかまともに検証する作業に取り掛かっちゃうのは
いつの時代も純朴な真面目くんが陥る罠

嘘吐きが急に当たり前のことや正論を吹聴しはじめたら
何か魂胆あるよねって、ただそれだけの話
0700名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5c6a-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:16.97ID:TwDGmJb10
>>699
あのさ、こんだけ短いレスなんだから、まともに読めや
そもそもMMTは、別に左翼のものではない、歴史を学べ
勝手に「左翼認定」してる時点でバカらしい
0701名無しさん@3周年 (ワッチョイ 037c-HOgd)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:19.57ID:NSeg/1hv0
討論見る価値あるか?
ハゲが出ているから見たら嫌な気持ちになるだろうから敬遠してる
0702名無しさん@3周年 (ワッチョイ df40-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:02.82ID:psVpxUnC0
再掲

日本はいくら借金しても大丈夫!?
異端≠フ「MMT」とは
曲論?それとも正しい理論?米国で論争
日本でもMMT推進の動き?
アベノミクスとMMTに共通点?
MMTで消費税増税&K要なし?

ゲスト

西田昌司(自民党参院議員 税制調査会幹事)

原 真人(朝日新聞編集委員)
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
0703名無しさん@3周年 (ワッチョイ df40-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:50.05ID:psVpxUnC0
血祭までブロック

田中秀臣@hidetomitanaka

MMTに少しでも理解をしめしたのでブロックします。MMTは経済政策の理解を混乱させ、
実名者を誹謗中傷する手段として使われているまさに悪質な行為でしかありません。
それ以外のいかなる事実も見いだせないからです。厳にブロックしますので、あとは巣穴でお好きなようにしてください。
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1130375713264005120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0704名無しさん@3周年 (ワッチョイ e282-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:24.68ID:th6HLpVy0
>>699
>嘘吐きが急に当たり前のことや正論を吹聴しはじめたら
>何か魂胆あるよねって、ただそれだけの話

つまりあなたも正論かどうか相手の言い分を検証したわけでしょ?

>左翼の言い分を正しいかどうかまともに検証する作業に取り掛かっちゃうのは
>いつの時代も純朴な真面目くんが陥る罠

自分も罠に落ちちゃったテヘペロという話なのか、何が言いたいんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況