>>389
大臣と言っても所詮は公務員に過ぎず、
憲法等、各法を順守した上で、法律の範囲内、良識、社会通念に則した範囲内
にて裁量を行使し、国民の利益、公益を成さねばならぬ存在だというのに、
「法律は理由にならない」などと公言!!!

河野太郎は気でも触れたのか!?それとも脳障害でも抱えているのか!?
とすらも窺えるような特別国家公務員たる議員の職責を放棄したが如き発言。
わが国の大臣でありながら、日本国の叡智を否定し、かつ虚偽公文書、偽造
文書等々の発生に拍車をかけるような措置を最優先でやろうとしている!!

河野太郎は一体だれにこの愚かな不当措置やるように頼まれたのか!?
改悪後に生じるであろうすべての文書偽造、契約書類偽造、改竄等々、
各種被害について、河野太郎は経済的被害もふくめ全責任をとれるのか!?
とれるワケがない!!

「押印」とは人物ないし責任の所在を示すものであると同時に、
係る書類、当該文書が「本物、原本であること」を証するものである。
河野太郎は現大臣の前は、防衛大臣であり、その前は外務大臣だった。

ひょっとして防衛大臣時代、外務大臣時代に犯罪や不正に手を染めて、
それら旧悪を隠蔽、隠滅、改竄する目的にて現ポストの裁量を乱用して
「押印なき公文書を常態化させようとしている!」ということなのか!?

また河野太郎は安倍内閣時代から閣僚の一人として血税で禄を食んできた
のだから、このスレの被害者である大山氏世帯の非人道な権力犯罪被害に
ついて責任を負う立場にある。「押印なき公務、公文書の常態化」は大山
氏世帯の犯罪被害を後発で隠滅、改竄するのに非常に役立つものとなる。
法律を遵守しない人間は日本の政界にいてはいけない。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6372547
ハンコ9割以上を廃止へ 「法律は理由にならない」