>>278
凄いなこの歪曲具合。

俺が憤ったのは、君が「上官が戦地に向かう部下に送るアドバイスとして」余りに初歩的な内容を言ったからよ。
時と場合を自分に都合良く引き寄せて、それを基準の反論。
コレこそまさにストローマンの見本だな。

君の例に則るならば…

公園で遊ぶのならば不慮の事故の確率は少なかろうし、気をつけるべきは行き帰りの車のみ。
この場合は「車に気をつけてね」で十分なアドバイスだろうよ。

しかしコレが家の前の車も通る道路で遊びたがってたら?
「車に気をつけてね」しか言わずに目を離したら?
親としての義務を十分果たしていると言えますかって話よな。

或いは小学校の交通安全教育が「車に気をつけてねオシマイ!」で終わった場合でも例にとろうか?
……その必要はないか。

然るに。
「気をつけてねで十分な状況」を作為して「アイツこんなこと言ってますよー!」のストローマンで
「初歩のアドバイスじゃ不十分な状況で敢えて初歩のアドバイスをする空虚さ」は
何も拭えない。…証明できるのは「僕ちゃん戦場を交通安全と同じに思ってます」という侮りだけだな