>>582
>やっぱり君、戦争を何だか理解してないし

理解とは、何かを見たり聞いたり、読んだり、誰かに教えてもらうことによって得るものである
これを踏まえておまえの言っていることを見ていくとだな・・・

>あのな、「頭を下げてぇ」は作戦説明なんかにゃ含まれない内容だし、

これは具体的に、何を見て、誰に聞いて、何を読んで言っているんだい?
こんなことは、軍隊や自衛隊の「作戦説明」を実際に見た、あるいは参加した者でなければわからないはずだが

>作戦スケジュールはもっと重要なアドバイスで常にパンパンだ。
>作戦スケジュールに、新兵の教練でやることを含める暇はない。

これは具体的に、何を見て、誰に聞いて、何を読んで言っているんだい?
こんなことは、作戦スケジュール(=国家の最重要機密)を実際に見た、あるいは作成した者でなければわからないはずだが

>兵器の整備、弾薬の点検、防御戦なら陣地構築と偽装の補修……死ぬほどやることは多いのが戦争よ。

「アドバイスに時間を取れないほど時間が切迫してる」って、具体的に、何を見て、誰に聞いて、何を読んで言っているんだい?
こんなことは、「兵器の整備、弾薬の点検、陣地構築と偽装の補修」を実際に見た、あるいは参加した者にしか言えないはずだが

さて、おまえが「理解」と称するものは、本当に「理解」なのかね?
おまえの超超個人的な主観的なイメージを勝手に「理解」にしてしまっているのではないのかね?
違うと言うのなら、何を見て言っているのか、おまえの「理解」の源となった情報源の提示をよろしく