>>833->>835
長々とご苦労さん
おれが突っ込んだのは「問題ない」というおまえの認識なのさ
そりゃ、「上官」と「作戦指揮官」の違いが議論する上では重要でない場合だってあるさ
だが、おれが指摘したように、もともとは意味がぜんぜん違うわけだから
その言い換えによって「情報が正しく伝わらず、支障をきたす」ということもあるわけよ
それを軽々しく「問題はあるまい」などと言ってしまうおまえの姿勢が大問題
「情報を正しく伝えなければならない」という意思がまったく見受けられないのさ

【言葉の重み】とか言っておきながら、おまえは言葉を軽く見過ぎなのよ
だから他人の言葉も勝手に書き換えて、そいつが言ったことにしてしまうのさ
「裁判でやったら偽証罪」ということはすなわち《嘘》なのさ
おまえは前代未聞の嘘吐きの常習者なのだよ