>>850
わぁお。後ろから撃つわ撃つわ。

   君の言うとおり、565の前段が俺への批判じゃなく
   単に純粋に「異なるモノにしてしまう」事への批判なら、
   565こそが『関係ないモノを持ち出してきて論点を逸らす行為』そのものだね。

早とちりって言うか……「君みたいに」関係ないモノを持ち出して以下略と解釈するのも何だしね。
ま、ソレに君ももうコレを気にかける必要はあるまいよ。

   だって君自身、彼の話が俺への批判ではないと考えるってことは
   俺のやってることは「3を3.3という行為」に該当しないと認めたに等しい

んだから。

>>857
君もコレよくやるけど……と言うか、君のストローマンって大半がコレだけど


   文章は文脈の中で判断されるモノであって
   「この一文だけ取り出せばそういう意味は含まないだろ!」とか
   「ココではそうは言ってませんよ!他のところは知らんけど!」とかが通るもんじゃないよ。


俺と彼はこのとき同時に、作戦における死亡率と指揮者の責任の話をしていてね。
死亡率にのみ注目する彼に、俺は結果論としての死者の多寡こそ大事と主張していた。
ソコでの議論も合わせて、俺は
「君は一般作戦の従事者の死を『頭を下げておけば良かったのに努力不足だね』とでも言いたいのか」と
言ったのよ。