>>621
日本の話をするのは当然。うん。OK。
じゃあ、大日本帝国という君主制国家の中の失敗(?)例の話をしてて
「いや、非君主制国家でも酷い失敗があるよ」と言われるのは当たり前でしょ。

個別例と平均値を比べたらおかしくなるよ。
ある集団の失敗例と、別の集団の平均値を比較したら、後者が高くなりやすいのは当たり前でしょ。

わかりやすくすると、例えば…ん〜…。
或る犯罪者がいて、彼がたまたまキムチが大好きだったとしよう。
それに対して或るネトウヨ君が「キムチ食ってッから犯罪者になるんだよ!」と言ったとする。
もちろん、第三者は「いやいや、キムチ食べない人の中にも犯罪者いるでしょ」と言う。
しかし、ネトウヨ君は「キムチ食べない奴の平均値は平穏だろ! ソレと比べたらキムチの害は明らかだ!」という。
さぁて。おかしなのはどっちかな〜?

……あ、ちなみに元の説をおかしめにしてるのは、君に分かりやすくしたためだよ。
それでも、君の「君主制の失敗例(大日本帝国)と非君主制国家の平均を比べるのは当たり前」が真実なら、
ネトウヨ君の論自体は正しくなっちゃうよね〜?