>>611
>……まず一般論として、○○は△△に似てるなあって主観でしょ。

「前科」は比喩。「諸外国や国民に対してやらかした」は事実。

>今回の前科=基本、故意でやらかした奴にしか付かない奴に例えるってのは、もう事実じゃなく主観だよ。

「故意でやらかした」と認定されてるから、「天皇ヨイショ」な責任者は東京裁判で有罪判決を受けたわけでしょ。

>「必要以上に広げても低確率しかあー!」 いや許容範囲造らなくても確率計算できるぞ、と。

その確率計算の結果、あなたの言わんとしたことは「超低確率」の非現実論だということが明らかになりました。

>「と、統計有るんだから2倍!」 違うって。t値って誤差の範疇か有意な差かを示す値だってば。

そんなことしなくても、一週間かけて到達した結論が「2倍」だったでしょ?
2000人規模の、すでに結果の公表されているアンケートに対してそんなモノ論じる必要はなかったってこと。

>「根拠がなければ何もー!」 根拠がなければ廃止派は非共産主義者とも言えないよね。

同様に、「共産主義者だ」とも言えないわけですね。

>「お前がレッテル貼りだと決めつけるのも!」 君のレッテル貼り被害者ポージングの正体を見極めるのも第三者の自由。

おわかりかとは思いますが、あなたの私見を「第三者の意見」と同じであるかのように言ってはいけませんよ。