>>925
>ピロリ君が単なる自分の主観の「大日本帝国の指導者は天皇バンザイ主義!」を、事実だと誤認する

東条英機の、歴史に残る見事な「天皇陛下、万歳」は、もはや神の領域。
それ以外にも、天皇の顔写真や肖像を児童生徒よりも優先して守れという方針を打ち出したり。
あと、宮城遥拝ね。特に第二次世界大戦中には、天皇へ忠誠を誓わせて日本国民の戦意高揚を図る目的で盛んに行なわれました。
皇居の方向に向かって敬礼する行為で、日本国民に天皇への忠誠を誓わせる行為の一つ。

こういった「事実」を見て「天皇陛下万歳とは言えない」と考える人がどれだけいるでしょうかね?

>大日本帝国の失敗の原因が「天皇バンザイ主義」にあったか、他の要因かを
>検証は愚か、おそらくは自問すらせずに、リスクの根源を天皇制と決めつける

>権限や位置づけも大分変わったはずの今の天皇制もリスキーだと思い込む

「天皇陛下万歳主義者が日本を滅茶苦茶にした」というのは検証不要の事実です。
そして、「一度、やらかしたモノは警戒する」というのは危機管理の基本でしょう。
だから破防法なんてモノがあるわけで。だからオウム真理教は名前を変えても未だに監視されているわけで。

こういった事実や「危機管理」をどう評価するか、それは個人が自分の主観で決めればいいのですよ。
「オウムは再びやらかすかも知れない」と「主観的に」思う人が多いからこそ税金を使って公安が監視するということに
大きな反対はないわけですね。
「オウムは再びやらかすかも知れない」に根拠が薄くても、「過去にやらかした」という事実があるからです。