>>940
「い、(1)〜(6)は事実でぇ〜」
ん〜…細かい間違いはあるけど…ま、そう思いたいならご随意に。
でも、(7)が君の主観で有る限り、839と840全体は君の主観ってことだよね。
なら、まぁ、別にいーけど。

「100%完全に、個人の主観的思い込みと決め付けでしかないことに異論はないな!」
君にとっては、だよね?


    事実に対して簡単に思考停止しないで
    アレコレ予測や推測を立てていくのは、普通の人の有り様だし
    それを普通は「個人の主観的思い込みと決め付け」と表現はしない。

    ただ、自分が都合良く思考停止したいがために
    推測や予測を「個人の主観的思い込みと決め付け」と表現したがるピロリ君にとっては
    そうなんだろうね。

ってことで。

異論はないでしょ?
君の論は全て「データがない事象に行動モデルを思考する行為」一般への批難であって、
要は「未知への予測や推測一般の否定」なんだし。

……それとも今さら
「いや! 政権にクッソ遠い共産党に、非共産主義者が投票する確率は
 政権にまだ近い立憲とかに共産主義者が妥協する確率より高い見通しも立つんだ〜!」とかやる?
やらないっしょ?

君は、君自身が推測や予測を行ったり、その精緻を問おうとした瞬間、
自分に刺さる言葉を毎日毎日書き連ねてきたんだから。