>>807
>Japan Police Reserve Corpsは直訳すると日本警察予備隊というより「日本警察予備軍団」
知識のない君が直訳しているから訳が分からなくなる。
一例としてだが、日本では「United States Marine Corps」を「合衆国海兵隊」と訳す。
勿論、海兵隊も自衛隊も「編成上の定義の軍団」とは違う。

>ようするに「警察予備隊」というのはマッカーサー令の直訳ではなく
>憲法9条が改正されていないまま再軍備だが「軍」という文字表記を回避した意訳です
再軍備じゃないよw
装備を見ればわかるけど、あくまでも共産主義ゲリラが革命戦を始めた時に、
警察だけでは鎮圧できないので設立された「重装備の機動隊」という位置づけ。
軍隊のように戦争ができる組織体制ではないので再軍備でも何でもないよ。

>>811
>マッカーサーさんもタイトルを見て日本の軍備はこれで抑えられると思い
>中身の確認はしなかったのではないだろうか
君はいまだに何も分かっていないのだねぇ…
終戦時のアメリカは、世界中の国々に憲法9条を採用させて国連常任理事国による世界統治を目指していたけど。
それが朝鮮戦争で大きく変わって再軍備を本格的に推し進めるようになったんだぜ。

そういう歴史を知らないと理解できないから、もうちょっと勉強しような?