>>923
まーた、高卒の無知を開陳かよ
おまえ、まともに日本史も知らないんだな
人権、とか気軽に書いてるけどほんとにスチャラカなバカだね
人権は空気と同じで当たり前だと思ってんだな

人権は「天賦人権」が本来の呼び名だ
天が与えた(=人として生まれただけで)有する権利自由という意味だ
伊藤博文、起草者たちは旧憲法起草時にこの天賦人権を「日本は天皇を家長とする家族国家である」という国家理念に反するので旧憲法からは排除するとした
臣民としての権利は生まれつきではなく、天皇が与えたものだと考えていた

だから、旧憲法には人権と言わず臣民の権利として規定され、内容は法律で定める、と簡単に改廃できる法律に丸投げしている
こんなものは立憲主義ではない