>>457
横レス
428が概ね正しい
噛み付いても無駄
即時無条件降伏とだけ言うと、歴史を知らないストローマンにとっては非常に高いハードルに聞こえるんだな
昭和天皇が1944年夏には本土決戦を想定して長野へ皇居、大本営、主要官庁の移転のため地下施設の着工を決定、敗戦まで建設は続けられ8割方が完成した
一方で、講和も探っていたが三種神器の安全保障、天皇国体護持などの条件付き降伏だったので、「敗戦国からはいかなる条件を付すことも認めない」とする米国からは相手にされなかった

昭和天皇はヒロシマに原爆が落ちても尚も、その条件は譲れないとして即時武装解除を勧める海軍を退けた
これを「放置」と言えないことはない
ヒロシマの爆弾の被害の甚大さは東京にも伝わっていたからだ
もたもた(天皇にとっては三種神器の安全保障が国より、全臣民の命より重要だったと考えるほかはない)してるうち(2発目があるというのは日本側は米国偵察機が模擬原爆を投下しながらの飛行ルートでおよそ分かっていた)ナガサキに原爆投下

それでもヒロヒトは三種神器に拘って無条件降伏を渋った
一億玉砕、本土決戦を本気で叫んでいた陸軍は長野への遷都を実行しようとしていた
そこへ、愛知県上空から滋賀県へぬける米国偵察機の飛行(やはりファットマン型模擬原爆数発を投下)が確認され、在外公館から寄せられた「次は京都らしい」との情報と符合した
それを聞いた天皇は豹変、一転、ポツダム宣言受諾を言い出した

この天皇の無責任ぶり、無能ぶりは万死に値する