故意に犯罪、不正を入院患者、通院患者などに犯して、
それを隠しごまかすために被害者の認知機能を不当不正に「せん妄」扱いし、
罪責から逃れる医師、医療機関等、所謂「せん妄医者」に要注意。

「せん妄」は入院手術後などによく見られる現象であるが、
だれにでも出る症状ではなく、最近では女性への強制わいせつ事件を隠蔽する
口実、理由として「当該女性はせん妄状態にあったので被害は妄想」などと陳述し、
罪責から逃れようとした医師についての刑事訴追、裁判が起きてもいる。

https://medicalnote.jp/contents/180220-002-GL
せん妄とは?せん妄の症状や種類

#せん妄
#医師、病院の犯罪、過失、不正をごまかすのにしばしば使われる「せん妄」
#医師、病院の犯罪、過失、不正をごまかすのにしばしば使われる犯罪が
医師裁量を悪用した不正診断(捏造診断)による統合失調症でっちあげ
#警察官僚と医師、医療機関が共謀した犯罪