葬式の費用というものは、先ず遺族が額に汗して働いて貯めたお金で
捻出するのが筋ではないか?これが自助の精神だ。そして足りない部分は
参列者の香典で補う。これは共助の精神と言えよう。それなのになんで一億円も
公金から出るのか?これは公助と言えるだろうか?
そして一般国民には葬式に公助というものがあるだろうか?