訂正
>>65で言いたかったことを纏めれば、人間・人間をどのように見るかです

少しずれるが、例えば
シナでは、戦争・殺戮・飢饉等によって何度も人口が10分の1まで減少しています
この10分の1まで減少することは、シナ人に人類愛や友愛精神とに充ち溢れていた結果なのか
はたまたシナ人は、孔子をはじめとして人肉と殺戮とが大好きなな結果なのか、よく考えてみることです。
一方例えば日本の漢字の読みについて、
古代シナの呉音・漢音などの読み方が日本に残っているのは、日本人が戦争大好きで残虐なためなのか
あるいは10分の1まで減少するほどのバカでなく、戦争嫌いだったのか、よく考えてみることです