>>490

>一旦戦端が開かれたら、ドンドン拡大していくのは、常識。
>>フォークランド紛争やクリミアのように拡大せずに終わった戦争もある。

フォークランド紛争は、3ヶ月近く戦われ、双方で900人以上の死者を出した。フランス製の対鑑ミサイルのエグゾセで、イギリスの駆逐艦が沈没させられたりもした。
イギリスは核兵器の使用も仄めかして脅迫した。ソ連がアルゼンチンに支援を申し出たりした。
結果的にアルゼンチンが降伏して終了しただけで、世界を巻き込む大規模な戦争へ突入する一歩手前だった。
クリミア戦争も、数年に渡って戦われた大規模な戦争。

言ってることが、全くの嘘ばかり。

>>だとしたら何故カーター大統領は暗殺されなかったのか。

笑える。一人暗殺したら、全ての政敵を暗殺するはずだと言うのか?wwww
何故?そんなこと闇の勢力にでも聞いてこいよ。

CIAが、チリの選挙で選ばれた左派政権をクーデターで崩壊させて、ピノチェトの独裁体制を敷いて、多数の人民連合支持の人々を虐殺したことはスルーか?今のミャンマー軍部と同じようなことをやってるではないか。

>>中国が尖閣諸島周辺でやっている事を非難しているではないか。

右翼が灯台を建設したり、石原慎太郎が都で購入する動きを見せたりと、どっちもどっち。

>別に中国を全面的に支持しているわけではない。当然の前提。

>>だったら中国政府が行なっている尖閣諸島へのアプローチを批判すればよい。

明・清の時代から、釣魚列島は中国領。ポツダム宣言第8項+アメリカさえ日本の主権を認めていないことより、日本の領有権主張は何の根拠もない。

それでも棚上げ論で、紛争が過熱化しないように押さえてきたが、日本こそ、国有化して事態を悪くしてきた。今度は、自衛隊を上陸させるのか?