X



【國體護持】占領憲法無效論【眞正護憲論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/18(火) 19:26:13.99ID:rBK3K0fC
>>316
> だったら後発法優位の法学原則

 何が「だつたら」なのか意味不明(笑)。
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/28(金) 10:27:01.33ID:NONp16sl
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!            i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_  政治の話をするのは貧乏人だけ。政治家は庶民。
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/28(金) 11:21:24.50ID:2K6WcG6J
>>319
 判らぬよ(笑)。
抑論理的ではないからね(笑)。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/13(日) 13:09:46.63ID:Eh2d08Gf
帝国憲法に復元するべきの人達が増えていないけど
勢いがあるね!
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/14(月) 09:57:55.64ID:WnxRq6Lh
警官兵卒は女性。
兵卒は死んでも非軍人。
警官ミッション〉自衛官
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/17(木) 21:33:19.59ID:v8409vqt
T統治システムと信教の自由
@宗教<認知症<差別…同性愛<自殺→戦争
A統治システム(代表者は天皇)=宗教的自由〈軍事〈経済財政...外交〈警察→天皇制
U社会心理=自殺率+犯罪率
政治意識=コロナ地震=犯罪率
景気=認知能力=自殺率
自殺率/αモチベーション=景気/犯罪率
犯罪率を低下させれば戦争にならない。同時に自殺率が低下していれば宗教的自由は保証されている。
リストラすればモチベーションアップ。モデル化すれば社会厚生を維持するために必要なリストラの規模を算出可能。
犯罪率の目標を設定し、モチベーションを操作するパラメータを設定し、算出された必要な操作資源を配賦して、自殺率を低下させれば、宗教的自由が保証され、景気は良くなり、犯罪率は低下している。
アベノミクス時代は実際にも自殺率犯罪率は低下していた。
モデル化して政治システムの特許も取得可能

政治から宗教へという遷移が人類史の構造である。(政治による宗教的自由の確立→世界大戦テロリズム→世界宗教同士の対話による平和)
信教の自由は近現代政治の原点。
信教の自由が守られたとしても、なおも戦争の危険性はある。無神論では元のように政治扇動を引き起こし世界崩壊妄想が戦争を引き起こす。政治では宗教同士の思想信条の対立は止められない。政治家が宗教家に介入すれば宗教的自由権の侵害になる。政治の役割は終焉し、人類の平和は宗教家同士の対話に委ねられることになる。法律は次善の策に過ぎず、政治活動は意義を失い、民主主義は最高の法ではなくなり、宗教が人類の存在根拠になる。→数理物理的に天皇制が維持される。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/17(木) 21:47:22.14ID:WAEwBf4O
アホな言葉の羅列。小学生か?
それこそバッカルト。お笑いでしかない。
こんなハッタリの「宗教」とかは、伝統宗教からも相手にされない。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/19(土) 10:05:18.75ID:DBPDuG+e
1
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/19(土) 11:45:10.96ID:DBPDuG+e
>>322
 固より占領憲法有効論に眞面な學説が無いからねえ(笑)。
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/19(土) 16:55:12.66ID:gjd/O1fS
平和を維持するためには宗教が必要。
宗教の話は政治の話より面白い。
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/20(日) 12:06:59.47ID:mMFqExgR
>>325
宗教=神道=天皇制


T統治システムと信教の自由
@宗教<認知症<差別…同性愛<自殺→戦争
A統治システム(代表者は天皇)=宗教的自由〈軍事〈経済財政...外交〈警察→天皇制
U社会心理=自殺率+犯罪率
政治意識=コロナ地震=犯罪率
景気=認知能力=自殺率
自殺率/αモチベーション=景気/犯罪率
犯罪率を低下させれば戦争にならない。同時に自殺率が低下していれば宗教的自由は保証されている。→神の存在証明
リストラすればモチベーションアップ。モデル化すれば社会厚生を維持するために必要なリストラの規模を算出可能。
犯罪率の目標を設定し、モチベーションを操作するパラメータを設定し、算出された必要な操作資源を配賦して、自殺率を低下させれば、宗教的自由が保証され、景気は良くなり、犯罪率は低下している。
アベノミクス時代は実際にも自殺率犯罪率は低下していた。
モデル化して政治システムの特許も取得可能

政治から宗教へという遷移が人類史の構造である。(政治による宗教的自由の確立→世界大戦テロリズム→世界宗教同士の対話による平和)
信教の自由は近現代政治の原点。
信教の自由が守られたとしても、なおも戦争の危険性はある。無神論では元のように政治扇動を引き起こし世界崩壊妄想が戦争を引き起こす。政治では宗教同士の思想信条の対立は止められない。政治家が宗教家に介入すれば宗教的自由権の侵害になる。政治の役割は終焉し、人類の平和は宗教家同士の対話に委ねられることになる。法律は次善の策に過ぎず、政治活動は意義を失い、民主主義は最高の法ではなくなり、宗教が人類の存在根拠になる。→21世紀の人類の課題は宗教という非線形方程式を解くこと
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/20(日) 12:08:29.01ID:mMFqExgR
>>325
天皇制の意義は数学的に証明された真理
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/20(日) 12:44:10.07ID:mMFqExgR
>>325
数学的真理なので地球が滅亡しても天皇制と同じ数学的構造は存在しなくならない。
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/13(火) 06:31:01.84ID:HaczODGH
天皇制は数学的なものでは無いよね?
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/25(日) 11:33:52.08ID:E9wGa8L1
>>322
> 帝国憲法に復元するべきの人達が増えていないけど

 本當にさう思ふかい(笑)。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/25(日) 12:05:23.50ID:qT1iQRtE
>>334
君が君の持論通りだと「本當にさう思ふ」なら裏付けありの統計を出せ

ちなみに、75年程度もたった今において増える傾向が継続しているなら数学的には『発散』の状態
増加率が334の指摘通りの感知できる顕著さなら、今において国会で議論が始まっていない事由こそが強固な反証材料

334側に立って積極的に見ても、”横ばい”が最大評価だ
したがって、>>322の表現が最も正しい

ってか、持論側の趨勢を見誤るようでは賛同者を得られるわけがない
ま、14年も同じことをやってる阿呆だからなぁ・・・この14年のこいつのあがきでも趨勢が変わらない時点でもお察しではあるが
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/25(日) 12:13:34.35ID:qT1iQRtE
>>327
同格法後発優位の法理
以上

ちなみに、この原理が法学の礎に存在しないと、法改正を規定した法自体が全て無効となる
改正前法が改正後法より優位になっちゃうから、というのがその最たる理由

したがって、帝国憲法や旧皇室典範の改正に関する所則は、日本国憲法の成立を阻害できない
これが答えだよ
もちろん、旧帝国憲法と全く同じ構成の新帝国憲法(仮)の成立を以て日本国憲法を無効であるとすることは可能
しかし、現国会ではその決議を行うことは不可能

>>327君によるクーデターや革命しかないね、頑張れ 爆笑
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/25(日) 12:39:41.69ID:E9wGa8L1
>>335
> 334側に立って積極的に見ても、”横ばい”が最大評価だ

 「裏付けありの統計を出」と云ひながらも、如上の統計すらも何も示せないとか(笑)。

>>336
> 同格法後発優位の法理

 同格たる效力の證明が未だに爲されてゐない(笑)。
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/25(日) 14:16:45.22ID:qT1iQRtE
>>337
>「裏付けありの統計を出」と云ひながらも、如上の統計すらも何も示せないとか(笑)。
数学的帰納法により証明済み
増加傾向が判別できるほど顕著なら、75年の間に国会では大勢を占める程になる
わずか数年の短いスパンの話ではないので、これで結論だよ
短い間での微増という観点なら別に否定する気はないが、それだとさらに数年後に微減する可能性があるため増加傾向を謳うことはできない

>同格たる效力の證明
その証明は不要・・・というか、現時点での原状が既に論証している
理由:帝国憲法という先発法が後発法である日本国憲法を超えて参照された事実がこの70年余の間に三権いずれにおいても1度もないから
したがって、事実効力の存在確認で一蹴(国家の三要素と国民の多勢のすべてが帝国憲法を法であると認識していない)

むしろ、帝国憲法が日本国憲法より上位法であることが証明されていないので君の論証不足
日本国憲法は形式的には前法の改正となっているが、法学的には『新規立法(≒建国)』である
君の掲げる”前法における改正仮定の瑕疵”という観点は、同格法の新規立法においては前法の制約の範疇に入る余地なしで論証終了

なお、帝国憲法と全く同じ条文の「新帝国憲法()」を成立させれば、日本国憲法は消滅する
無効論者が目指すべきはそこしかない・・・が、増加傾向を謳った君の論理は75年ものあいだ遅滞させている時点でお察しである
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/25(日) 14:28:44.16ID:qT1iQRtE
なお、帝国憲法護持論者の見解には大きな落とし穴がある

・帝国憲法以前にあった『不文憲法』をどうやって押し退けて帝国憲法が成立できたのか、その論理の証明

端的には、
・帝国憲法が何と言おうが日本国憲法は成立するのである
『不文憲法』が何と言おうが帝国憲法は成立したのだから
帝国憲法からの改正瑕疵を謳うのであれば、『従前の不文憲法には改正規定が一切無い』事を以て帝国憲法自体が不成立(不文憲法を改正することがかなわない)である

14年間ご苦労様
国会で大勢を占めれればいいね 爆笑
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 23:16:56.40ID:BTp2dpjU
>>338
>>338
> 数学的帰納法により証明済み
> 増加傾向が判別できるほど顕著なら、75年の間に国会では大勢を占める程になる
> わずか数年の短いスパンの話ではないので、これで結論だよ
> 短い間での微増という観点なら別に否定する気はないが、それだとさらに数年後に微減する可能性があるため増加傾向を謳うことはできない

 詰り統計は何も無しと云ふ縡だな(笑)。

> その証明は不要・・・というか、現時点での原状が既に論証している

 其は無條件でこの「有效の推定」、「一應有效」、「公信力の原理」、「公定力の原理」と云ふものを安易に一人歩きさてゐる丈であり、其は法の論理ですらない(笑)。

>>339
> ・帝国憲法以前にあった『不文憲法』をどうやって押し退けて

 其は一體誰の説なの歟(笑)。
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 07:33:22.13ID:8jzIfk2H
>>340
>詰り統計は何も無しと云ふ縡だな(笑)。
統計?国会の恒星見れば一目瞭然
で、君の主張の方の統計は?

 詰り統計は何も無しと云ふ縡だな(笑)。

>其は無條件でこの「有效の推定」、「一應有效」、「公信力の原理」、「公定力の原理」と云ふものを安易に一人歩きさてゐる丈

 新規立法なのだから当然

推定も何も、前法(帝国憲法)なんて何の意味もない
事実、帝国憲法は「裕仁と日本国民のすべてによって無視された」のだから、日本国憲法制定後には参照されることなんて一切ねーよ
つまり、おまえの言う瑕疵なんてのはどこにもないわけだ

馬鹿か?お前は
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 07:36:24.53ID:8jzIfk2H
>>340
>其は一體誰の説なの歟(笑)。
誰の説かを問う前に、君は「不文憲法が存在しなかった」事の証明が必要だね

 だって、俺、君の論理に立つと帝国憲法は不文憲法改正違反だって指摘してるのだから

帝国憲法の前に憲法が存在していないことが立証されなければ、改正規定のない憲法を改正した瑕疵を帝国憲法に問うことになるわな

ご苦労、お前じゃ役不足だ
南出喜久治連れて来い
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/31(土) 17:35:07.28ID:8jzIfk2H
朗報

 (旧)國體の規範とやらは日本国憲法で一切無視された

ことが旧かな君の証言で導出されました
帝国憲法、日本国民に無視(なかったことに)されちゃいましたね〜
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 00:16:40.99ID:l6XXuG2K
占領典範固有のの無效理由

皇室の自治と自律との干犯(皇室の自治權と自律權とを全面的に否定して規範國體に抵觸)。
法形式の相違(正統典範は帝國憲法と同等同位の規範なるがゆゑに下位の法律として制定する縡が出來ぬ)。
規範廢止の無効性(正統典範の實質的な廢止、無規範化する縡は無效云々以前に抑不可能)。
成文廢止の無効性(正統典範制定の主旨と目的に反する)。
廢止禁止規定違反(第六十二條は改正と摯竄ニを許諾するものであり、全面的廢止は許されぬ)。
占領典範自體の無効性(占領典範は昭和廿一年一月十六日制定であり、施行される同年五月三日迄は施行前の状態であり法規としては未だ發效してゐないので、
現存してゐた帝國憲法と皇室典範とに矛盾して無效である)。
占領典範自體の矛盾(正統典範との連續性を否定し、正統典範と斷絶した法として制定された。さうであれば國民主權に於ける初代天皇が誰であるかと云ふ特定が爲されてゐない)。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 01:37:50.86ID:qpsFa6yI
>>344
>規範國體に抵觸
抵触どころか、日本国民全員に『無視』されてますね・・・まるでなかったかの如く

>正統典範
あれ?これ、元は不文で、一定の解釈を持ってませんよね?
不文なのに何を以て正統?

>規範廢止の無効性
復唱だけど、規範とされるそれは日本国民によって「無視」されました

>成文廢止の無効性
無視されたものに何の価値が?
成文だったら有効という考えだと、伊邪那美と伊邪那岐のセックスを肯定する羽目になりますよ

>廢止禁止規定違反
その「禁止」が既に無視されてます・・・禁止?どこにそんなものがあるのでしょう?

>法規としては未だ發效してゐないので
無政府状態
憲法の新規立法ではよくあることです

>正統典範との連續性を否定
他領自領での臣民大虐殺を肯定した典範なんてのは不連続で結構ですよ
日本国民もそうだと考えたから帝国憲法を無視するに至ったんでしょうに
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 13:24:17.56ID:l6XXuG2K
占領期間中の法的効力に関する判例

最高裁大法廷昭和28年4月8日判決(政令第201号違反事件に関する判例)。

@ 連合国の管理下にあつた当時にあつては、日本国の統治の権限は、一般には憲法によつて行われているが、連合国最高司令官が降伏条項を実施するため適当と認める措置をとる関係においては、その権力によつて制限を受ける法律状態におかれているものと言わねばならぬ。
すなわち、連合国最高司令官は、降伏条項を実施するためには、日本国憲法にかかわりなく法律上全く自由に自ら適当と認める措置をとり、日本官庁の職員に対し指令を発してこれを遵守実施せしめることを得るのである。
A かかる基本関係に基き前記勅令第五四二号、すなわち「政府ハポツダム宣言ノ受諾ニ伴ヒ聯合国最高司令官ノ為ス要求ニ係ル事項ヲ実施スル為、特ニ必要アル場合ニ於テハ命令ヲ以テ所要ノ定ヲ為シ及必要ナル罰則ヲ設クルコトヲ得」といふ緊急勅令が、降伏文書調印後間もなき昭和二〇年九月二〇日に制定された。
この勅令は前記基本関係に基き、連合国最高司令官の為す要求に係る事項を実施する必要上制定されたものであるから、日本国憲法にかかわりなく憲法外において法的効力を有するものと認めなければならない。

 占領憲法の制定も亦然りであり、「憲法外において法的効力を有するもの」、即ち純粹な國?法に非ずして國際法系、取りも直さず桑港條約の效力の範疇にて其の效力は認めらる。
詰り純粹な國?法たる憲法典としての效力は固より有さずと云ふ縡である。
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/01(日) 17:58:32.41ID:qpsFa6yI
>>346
降伏文書は帝国憲法とコンフリクトしている
しかし、そのコンフリクトについては悉く降伏文書の方が有効となっている

 つまり、天皇権限で受諾した降伏文書は、帝国憲法の機能停止という暗黙の了解を含んだもの

となり、受諾を以て帝国憲法は停止しています


>取りも直さず桑港條約の效力の範疇にて其の效力
これがおおきなまちがいで

 降伏文書の効力の範疇

です
降伏文書を根拠に施政を為した者は、日本国憲法施行時に憲法として振る舞ってはならないとは定めていない
(だからこそのあのみょうちくりんな判例なのだが)

 したがって、日本国憲法は降伏文書が解除された=桑港条約が締結された時点で名実ともに憲法です

当時の最高位法は降伏文書(とそれに基づく諸法)でしたが、日本国内で完結するものにおいて日本国憲法を憲法として振る舞ってはならないと定められた事例はありません
当然ですね

 降伏文書で帝国の条約締結権が消されたのに、なぜ桑港条約が締結できたのかを見れば一目瞭然

というわけです

 帝国憲法に由来しない条約締結権が存在した(&諸外国もそれを認めた)、これにほかなりません
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/03(火) 11:14:13.93ID:MF+r2awc
>>347
> 降伏文書は帝国憲法とコンフリクトしている
> しかし、そのコンフリクトについては悉く降伏文書の方が有効となっている

 云つてゐる縡が相變らず滅茶苦茶で意味不明(笑)。
有效の意味すら解つてゐないとか(笑)。

>  降伏文書の効力の範疇

 降伏文書と桑港條約との法格は同じで、一般條約に對する特別法。
桑港條約の發效の效果に因りポツダム宣言及び降伏文書調印の條約的效果は消滅。

> 当時の最高位法は降伏文書(とそれに基づく諸法)でしたが、日本国内で完結するものにおいて日本国憲法を憲法として振る舞ってはならないと定められた事例はありません
> 当然ですね

 戰時國際法はそんな建附にはなつてゐない(笑)。
何となれば、占領軍には占領地での領土權を固より保有してゐない爲である。
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/03(火) 13:41:28.79ID:6XwcwZ7Z
>>348
横レスだが。

>桑港條約の發效の效果に因りポツダム宣言及び降伏文書調印の條約的效果は消滅。
以下、サンフランシスコ平和条約の第八条より。
(a) 日本国は、連合国が千九百三十九年九月一日に開始された戦争状態を終了するために現に締結し又は今後締結するすべての条約及び連合国が平和の回復のため又はこれに関連して行う他の取極の完全な効力を承認する。

ちゃんと効力を認めていて消滅してないのよねw
条約の内容も碌に理解せずに妄想を書き込んでも支持者は増えないよ。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/04(水) 06:02:56.76ID:KDkjt4Nw
相撲は貧困の原因。
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/04(水) 06:40:37.93ID:KDkjt4Nw
相撲取り=労災認定
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/06(金) 13:33:26.98ID:dA1ayaO+
公僕の論理式 再分配├死 
社会は公僕(労働者、国立、農奴)の死の犠牲により成立し維持される。

戦争になると公僕には死ぬ義務が発生する。→担当する公僕が死ぬだけ。
戦争で死ぬことが公僕の義務なので公僕には人格や人権は無いし仮定しなくてもよい。

政治家が誰も困らないし、政治家が死んでもどうでもよい。
公僕(大臣、国会議員、公務員)は日蓮の子孫→イギリスの庶民同然に貴族のように世襲しないように代々日蓮の子孫化(庶民はDNAの照合も行わないように)
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/07(土) 10:43:09.74ID:CZFLYjqf
>>349
 「戦争状態を終了するため」を以て「ポツダム宣言及び降伏文書調印」の效力は凡て消滅(笑)。
はい終了(笑)。

媾和條約の效果
第一、戰爭終了の時期。
 條約の全權委員に依る調印と共に戰爭を終了し、一般の平和關係を囘復し、戰時の非常關係を支配する戰時國際法規及び特に戰時に於て、有效なる條約は行はれざるに至る。
第二、平和關係に囘復
第三、戰爭原因の消滅
第四、現有?態の維持。
第五、特に戰時に關する條約の實施力の喪失。
第六、條約の效力の囘復
第七、大赦
第八、俘虜の身分の終了。
立作太カ・戰時國際法
https://ja.scribd.com/document/321782416/
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/07(土) 16:29:59.17ID:iWAoh4Ey
>>354
>はい終了(笑)。
本当に読解力が無いんだなw
「戦争状態を終わらせる為に、日本は既に締結した、これから締結する条約や取極の完全な効力を承認する」と要約できるのだけれども。
これは、「日本は締結済みの条約や取極等ほ効力を承認するので戦争終了という事にしましょう」って意味なんだけど、頼むから条文の読み方を勉強してから書き込みをしてくれ。

それに立作太郎は四版序で「新たな現象が出てきたので増補する」と書いているよね?
つまり、大正六年版の後に起きた事に対しては触れていないので「不完全な反論として引用している」事になる訳ね?
大学のテキストを読んでいれば、そういうのは理解できる筈だけど、ちゃんとそういう本を読んでから書き込みをしてね。
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/07(土) 18:02:25.32ID:iWAoh4Ey
>>354
旧仮名くんに宿題ね。
・国語の勉強を中学校からやり直す。
・条文の読み方を覚える。
・学問はアップデートされるので、その事を理解する。

これが終わるまで書き込みしない方がいいよ。
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:41:11.39ID:e15t51oD
>>355
 詰り媾和とは御前の云ふ「戦争状態を終わらせる為」の行爲なのだから、條約締結權に本づく行爲ではない縡は御前自身の發言からも自明である(笑)。
媾和とは一國の主權の存續に於て重大な結果を齎す國權の發動なるがゆゑに、固より國權の發動と交戰權とを兩方否定せる第九條がある占領憲法では媾和を締結出來ぬ(笑)。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:48:38.30ID:e15t51oD
>>355
 亦各國議會の承認が必要とせるのは飽く迄も締結をする爲の自前承認であつて、事後承認ではない(笑)。
占領憲法に於ける――

第七十三條
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
三 條約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、國會の承認を經ることを必要とする。

―― は明かに一般條約の締結權を前提とした規定に外ならぬ(笑)。
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 14:46:22.20ID:v6RFifEQ
>>356
横レスですが
旧カナ君にだけでは無く
復古主義等にハマった人達には
良いアドバイスですね
一般の人達にもいえる事です
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 14:53:24.11ID:qkX+txZU
>>357
サンフランシスコ平和条約に「既に締結した条約や取極は有効」と記載されているのに反論は無くて何より。
次からはちゃんと条文読めよw

>媾和とは一國の主權の存續に於て重大な結果を齎す國權の發動なるがゆゑに、
その理論では、一国の主権の存続の上で「自衛権の行使による戦争行為が可能」という9条のソレと矛盾が生じるので、君の主張には穴があるのだよ。

>>358
>亦各國議會の承認が必要とせるのは飽く迄も締結をする爲の自前承認であつて、事後承認ではない(笑)。
>―― は明かに一般條約の締結權を前提とした規定に外ならぬ(笑)。
書いてて矛盾に気が付かなかったのかw
つまり日本国憲法にて事後承認を認めているのは、講和条約のような緊急性が高いモノの締結を念頭に置いているからという事。

アメリカにおいても大統領が軍隊を投入した後、議会から了承を得て特別権限立法ができない場合、
軍隊を撤退させる必要がある。

日本国憲法における事後承認も同様に緊急時の対応として条約を結んだ上で議会の承認が必要になるという話だ。

君は数行に渡る文章を理解できないので、こういう複雑な考えができないのであろうな…
まずは自分が馬鹿だと認めた方がいいぞ。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:19:15.88ID:Cw2fcgv6
医事規定を守れなかったことが確認された北朝鮮とギニア。

共産主義社会主義国家は軒並みコロナやオリンピック辞退国が多かった。

ガンナチカトリック=サンシモン主義=ユダヤ教=庶民農奴に他ならない。

政治家や公務員という賠償奴隷公僕が奴隷でないフリをしなくて良い。
専門家でないただの奴隷公僕が政治や経済が分かるフリをするな。

公僕は賠償を支払いコロナに罹り死ぬ義務を果たせ。

世界大戦=コロナ地震=ユダヤ人へのホロコースト
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:23:28.56ID:Cw2fcgv6
医事規定を守れなかったことが確認された北朝鮮とギニア。

共産主義社会主義国家は軒並みコロナやオリンピック辞退国が多かった。

ガンナチカトリック=サンシモン主義=ユダヤ教に他ならない。

政治家や公務員という賠償奴隷公僕が奴隷でないフリをしなくて良い。
専門家でないただの奴隷公僕が政治や経済が分かるフリをするな。

公僕は賠償を支払いコロナに罹り死ぬ義務を果たせ。

世界大戦=コロナ地震=ユダヤ人へのホロコースト医事規定を守れなかったことが確認された北朝鮮とギニア。

共産主義社会主義国家は軒並みコロナやオリンピック辞退国が多かった。

ガンナチカトリック=サンシモン主義=ユダヤ教=庶民農奴=公僕に他ならない。

政治家や公務員という賠償奴隷公僕が奴隷でないフリをしなくて良い。
専門家でないただの奴隷公僕が政治や経済が分かるフリをするな。

公僕は賠償を支払いコロナに罹り死ぬ義務を果たせ。

世界大戦=コロナ地震=ユダヤ人へのホロコースト
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:32:53.30ID:Cw2fcgv6
ユダヤ人は公僕や農奴のこと
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:40:29.89ID:Cw2fcgv6
サンシモン=ユダヤ教=似非宗教のフリをするな。
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 22:31:25.56ID:Cw2fcgv6
公僕農奴=ユダヤ人を間違えないようにしろ。
公僕農奴=ユダヤ人でない者を殺害できるようにしろ。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:00:32.34ID:Cw2fcgv6
アメリカの政権交代は農民創薬実験のユダヤ人四百万人の犠牲で成立。

ハイデガーはアウシュヴィッツで三百万人殺害の犠牲で成立。
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:01:35.98ID:Cw2fcgv6
公僕の論理式 再分配├死 


社会は公僕(労働者、国立、農奴)の死の犠牲により成立し維持される。


戦争になると公僕には死ぬ義務が発生する。→亡命したり海外の口座に資産を移動すれば戦争でも無一文にならない。
戦争になり負けても誰も困らない。→公僕が死ぬだけ。

戦争で死ぬことが公僕の義務なので公僕には人格や人権は無いし仮定しなくてもよい。


政治家が誰も困らないし、政治家が死んでもどうでもよい。


公僕(大臣、国会議員、公務員)は日蓮の子孫→イギリスの庶民同然に貴族のように世襲しないように代々日蓮の子孫化(庶民はDNAの照合も行わないように)

貴族以外はアジア人扱い
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:50:45.33ID:uNJuSAAu
>>367

頭のイカれたナチス的カルトの幼稚園児騙しの数遊びの真似事。
公務員は職務上公僕でも、市民として独りの主権者だし。死ねとは何事だ。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:58:15.11ID:uNJuSAAu
帝国憲法有効論者とか、変なカルトとか、猛暑か環境破壊か社会崩壊のせいか、変なのが湧いているw
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 01:27:30.74ID:9J4QlweB
>>368

死の義務=不代替作為義務
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 01:34:09.09ID:0HoN6lFP
>>348
>云つてゐる縡が相變らず滅茶苦茶で意味不明(笑)。

 当時の日本地域における『最上位法』は、何?

有効無効云々前に、帝国憲法とやらが最上位法であったのは9月1日までだ
それ以降は大日本帝国憲法も制限下に置かれる(原文は”従属する”)のだから、最高位法という核は消滅している
その後、制限を強いた法制は大日本帝国憲法に変わる憲法の創設を命じている
したがって、大日本帝国憲法がその後最高位法の格を復原することは不可能となっている

なお、これに関して日本国憲法無効論者は数点の反論を示しているが
1:陸戦規定違反→ハーグ陸戦条約はその2条により不適合(第二次世界大戦は適用除外)・ハーグ陸戦慣習法(仮)は降伏文書(条約)の優位性により無効
2:改正瑕疵→大日本帝国憲法が降伏文書によって従属下に置かれた時点で、大日本帝国憲法より上位の法の規定が優先(日本国憲法創設の命令が優先)
3:講和瑕疵→降伏文書は条件付停戦合意であり講和ではない・SA平和条約が平時への移行を満たす条約
により反論になっていない
以下に個別に示す

>桑港條約の發效の效果に因りポツダム宣言及び降伏文書調印の條約的效果は消滅。
大日本帝国憲法は上位である『降伏文書』の効力発生中に日本国憲法施行によって後発優位の憂き目にあい消滅
(大日本帝国憲法が降伏文書の従属下または制限下に置かれるとしたのは紛れもなく裕仁である)
>戰時國際法はそんな建附にはなつてゐない(笑)。
ハーグ陸戦条約は第二次世界大戦のあらゆる戦闘に一切効力を生じない
(2条:第2条:第1条に掲げた規則及び本条約の規定は、交戦国が悉く本条約の当事者であるときに限り、締結国間にのみこれを適用する。)
第二次世界大戦では、ハーグ陸戦条約を批准していないソ連(連合国側)・ビルマ(大東亜共栄圏側)によって適用除外である
>何となれば、占領軍には占領地での領土權を固より保有してゐない爲である。
第二次世界大戦においてはそんな規定はどこにもない
領土割譲の個別決定は講和条約のみが指し示すことが出来、現在においてそれを為しているのはSA平和条約など一部のみである
当然ながら、ソ連(ロシア)の北方四島占領は軍事占領の継続にすぎず、その怠惰な継続はソ連も参加しているはずの『ポツダム宣言違反(降伏文書違反)』である
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 01:45:29.91ID:0HoN6lFP
>>354
>立作太カ・戰時國際法

 この人、ハーグ陸戦条約がその2条によって第二次世界対戦が適用除外になったことを認知してなかった

んだぜ、特に

 ソ連の参戦を知る前に没した

からねぇ
その書籍はハーグ陸戦条約に絡んだ一般的な解釈を論じているけど

 まさか非批准国を巻き込んだ多国間戦争なんて考えもしなかっただろうからなぁ
 第1次世界大戦があったにも関わらず、な

学者としては三流、当時では前衛的だったが、第二次世界大戦視点では

 『クソ未満』

トイレットペーパーの方がまだ価値がある
以上
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 02:00:27.96ID:0HoN6lFP
>>357
停戦合意という前段階をわざと見ぬふりをしている時点でお前の論理は終わっている
降伏文書受諾が講和の大権の行使と豪語した時点でお前の知識の無さは露呈している
また、交戦権≠自衛権であり、講和は自衛権でも締結できることを知らない時点でお前の知識の無さは露呈している
(自衛権は受動であり、国権の規定に関わらない)

>>358
お前の言うところの『一般条約』と『他の条約』の違いを日本国憲法は明示していない
つまり、日本国憲法ではSA講和もユス・コーゲンスもTPPも日韓スワップも京都議定も宣戦(註:開戦に関する条約の行使)も『条約』である
(尤も、日本国が宣戦をすることはあり得ないが)
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 05:11:50.12ID:9J4QlweB
東北大教授は全員黒人奴隷
東北大教授という奴隷が話すだけで損害賠償。

東北大教授という身分の低い貧乏人で頭がいいフリをするなゴミ。
東北大教授=身分の低い底辺自殺奴隷=労働者待遇のゴミ奴隷が頭がいいフリをするな。研究するなゴミ罰金払え奴隷囲碁頭がいいフリをするなゴミ。
労働者以外に話かけるな。
労働者以外の真似をするなゴミ
奴隷以外のフリをするな猿。

東京大学認可学校に関わるな。
東京大学認可学校の教員になるな。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 05:37:18.34ID:9J4QlweB
アジア奴隷就活芸人が得意げに学歴の話をしないようにしろ。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 05:37:40.29ID:9J4QlweB
指定職(自衛官)>東北大学ゴミ奴隷教員(労働者待遇)
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 05:38:01.47ID:9J4QlweB
早稲田は東京大学特別認可学校なので東大医学部。医工学や薬学があれば外科手術を行わなくて良い。生命科学部からは医学部への編入学、医工学部からは医学研究科への進学が可能→生命科学や医工学は医師免許取得可能資格→医学研究科に進学すれば数年で医師免許取得可能
PCRという医工学やワクチン開発の創薬により医事規定が守られオリンピックは開催可能になった。

東京大学 早稲田 京都大学
慶應明治大東北大 
名古屋大
地方国立大学
短大高校卒

早稲田 私立 複合大学(医工学科の設置により準総合大学) 東京大学所管学校 京都学派
明治大 私立 東京大学所管学校
慶応 私立 京都学派 認可学校化辞退校 トヨタ
京都大学 国立 京都学派
東北大 国立 京都学派 トヨタ 東大と関わりのない負け組国立
新潟大学(旧六) 中央大学法科大学院(東京大学特別認可学校)や東北大学法科大学院への進学資格
→明治大>東北大
→東京大学は国立大学である上に京都学派だが、早稲田のような大学なら国立大学京都学派である上に私立大なので、東京大学よりも高品質であることになる。
→就活(左翼)は高卒と同じ。

早稲田は東大医学部との関わりがある。
早稲田 私立 複合大学(医工学科の設置により準総合大学) 東京大学所管学校 京都学派 世界一の富豪 高偏差値
慶応 私立 総合大学 東京大学所管学校化辞退校 京都学派 就活左翼予備校 公僕奴隷負け組 コロナ撒く社会主義吉本左翼殺人医学部賠償奴隷=医療活動を行えない北朝鮮慶応医学部
東大  東京大学 京都学派
東京大学と関わりがないのが左翼。
東大と関わりがなければ生まれてくるな。
頭が悪いのに話すな。
就活自民アベマリアコロナ党ぐらいで右翼のフリをするな猿
自民党でゴミ猿左翼。
饗応しなければ選挙をするな奴隷。
入党詐欺公職選挙法違反就活左翼奴隷マリアコロナ自民党氏ね。
国立大は農奴負け組。
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 05:42:03.59ID:2FkOqpQk
>>370
職務遂行義務は有っても、無責任に公務員を全員死なせて良いと、どこかに書いてあるか?

「戦争になったら」等と書いているが、そもそも日本国憲法で、国の交戦権はない。
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 05:53:11.16ID:2FkOqpQk
>>377

東大出なんて、今時、そこら辺にゾロソロ存在する。
東大出だけで威張ってる奴の知性は、猿並み。

中国と戦争になったら、お前の好きな東大も吹き飛ぶ。死ぬのは公務員だけでなく、お前も同じ。東大教授も学長も公務員ダロウが。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 06:18:30.28ID:0HoN6lFP
>>378

 交戦権≠自衛権

戦争という言葉は交戦(能動的戦争)も自衛(受動的戦争)も含まれる
従って、戦争中の公務員の殉職は、義務遂行の結果である
(現状では、日本国が戦争状態になるのは自衛しかありえないので)

無責任かどうかはともかく、公務員は公務の内容に従って(自分以外の)国民の命を優先しなければならない場面に遭遇するだろう

 その結果(=公務執行の結果)公僕が全員死んでも、それはやはり「結果」である
 それは、公務員以外の一般人において代替はできない

確かに367の記述は過激ではある

 だが、君の考えははっきり言って相当甘い、現実を直視しろ
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 08:34:44.01ID:wXtWSHae
>>367

>>社会は公僕(労働者、国立、農奴)の死の犠牲により成立し維持される。

>>380

>>無責任かどうかはともかく、公務員は公務の内容に従って(自分以外の)国民の命を優先しなければならない場面に遭遇するだろう

>>その結果(=公務執行の結果)公僕が全員死んでも、それはやはり「結果」である

例えばミャンマーのように、国軍が民主化を求める市民を虐殺しており、市民も抵抗して一部武装勢力と合流している。
政府権力者が、「公僕=農奴とか、国軍などは人権もなく考慮する必要もなく、全滅してもそれは結果である」などと言っていられるのだろうか。

それこそ、反発を招くだけであり、真っ先にそんな司令官が殺されて、兵士は市民の側に着くのではないか。現に市民側へ合流する兵士も後を絶たないと言う。

アフガニスタンでも同じ。次々に、タリバンへ投降し協力者となっている。

先の日本による中国侵略でも、多数の日本軍人が捕虜になったりしたのをきっかけに、紅軍へ合流した例もある。(当然、日本軍国主義の人質となっている郷里の親族は、多大な困難を蒙っただろうが。)

ロシア革命期には、兵士ソビエト(評議会)が組織され、戦争をするべきか、誰と戦うべきかは、兵士自身が、どの帝国主義軍隊にもなく、「民主的」に決めた。

最終的に、戦争をどう判断し、どうするかは兵士や労働者一人一人が決める。公務員も黙って侵略戦争や無責任な戦争へ加担するとは限らない。たとえ違法でもストをやることも当然有り得る。

それが労働者や兵士が奴隷ではない証拠。

法律や規則が決めることではない。どちらが正義だったか、力関係が決め、歴史となる。
そうやって帝国憲法秩序も崩壊したのではないか。
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 08:41:16.68ID:wXtWSHae
>>367 のような反ユダヤ主義で、労働者を奴隷視するナチス野郎こそ、真っ先に、制裁を受けるべきだ。
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 08:55:39.56ID:wXtWSHae
「帝国憲法有効」などと言っている日本国憲法破壊の国賊・内乱・侵略野郎も同じ。日本会議とかも。
どうせ戦争で殺されるなら、誰でも自分の死に方を考える。規則や条文解釈が何だ?
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 09:55:22.48ID:0HoN6lFP
>>381
>政府権力者が、「公僕=農奴とか、国軍などは人権もなく考慮する必要もなく、全滅してもそれは結果である」などと言っていられるのだろうか。
それがその国の国家体制であるなら致し方なし
六四天安門戦車引きころし事件(=国民粛清)も、それを対外的に隠し通すのも、”中華人民共和国では普遍的”な話

>それこそ、反発を招くだけであり、真っ先にそんな司令官が殺されて、兵士は市民の側に着くのではないか。現に市民側へ合流する兵士も後を絶たないと言う。
ケ小平→習近平は?で反証
都市部は意外にも若者の習近平支持者が多いんですよ、あのひき殺しの当事者のケ小平の後釜でも、ね

>公務員も黙って侵略戦争や無責任な戦争へ加担するとは限らない。
そろそろ交戦権と自衛権の切り離しと個別明示をしてくれませんかね?
もしかして恣意的混同によるミスリードを期待してます?
・・・日本ではありえない(憲法上は)とだけ

>最終的に、戦争をどう判断し、どうするかは兵士や労働者一人一人が決める。
そんな時にはとっくに公僕を辞めてると思うよ、それらは

>そうやって帝国憲法秩序も崩壊したのではないか。
端に外圧を利用しての官民合同革命が為されたってだけですよね
それら革命者(=天皇+日本国民)は革命実施時点においてすでに帝国の公僕に非ず
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 09:59:14.24ID:0HoN6lFP
>>382
何の力も持ち合わせない一般人は制裁を強請し、力があって統率しているISのリーダーや習近平らには制裁について何も言わない

 それって、ただのチキンでは?

謂わんとしていることがわからないわけではないのだが、君のその論調だと

 旧かなのように気に入らん相手の論はわめき散らかして頭ごなしに全否定

にしか見えないのだが・・・
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 10:03:36.32ID:0HoN6lFP
>>383
>どうせ戦争で殺されるなら、誰でも自分の死に方を考える。規則や条文解釈が何だ?
・・・と、第二次世界大戦で散って行かれた英霊らが生きてるときにそれら全員に対して言えますかね?

 中には真剣に天皇万歳を考えていた人が居たのに?
 中には妻子を守るために散る覚悟を決めた人が居るのに?

ってなわけです
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:22.15ID:ITMBkehL
>>360
> サンフランシスコ平和条約に「既に締結した条約や取極は有効」と記載されているのに反論は無くて何より。
> 次からはちゃんと条文読めよw

 だから(笑)、國際條約として桑港條約の效力の範疇としては有効だと何度も云つてゐるではないか(笑)。
其自體が帝國憲法を超越したり改廢する效力は無いと何度も云つてゐるだらう(笑)。
莫迦は何度云つても理會が出來ぬらしい(笑)。
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 11:49:05.71ID:ITMBkehL
>>369
 法の效力を時間の經過や國民の恣意で勝手に有效と宣つて終ふ前近代の蕃人に見紛ふ規範意識しか有つてゐない輩には云はれたくないなあ(笑)、
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:29.94ID:ITMBkehL
>>371
>  当時の日本地域における『最上位法』は、何?

☆現在の法の優先順位

國内法                國際法

壹、國體(文字を超える根本規範)

貳、帝國憲法(本質・國體)

←帝國憲法第十三條講和大權(ポツダム宣言・降伏文書・占領憲法)→→→→

參、帝國憲法(技術・政體)

肆、一般條約→→→→→→→→→→→

伍、法律

陸、命令(敕令)

*根本規範(=制憲權)>講和大權≧降伏條約群(憲法的條約)≧通常の憲法規範(=憲法改正權)>一般の條約(=條約大權)>法律≧緊急敕令

 何が何の上位に位置し、一般條約や所謂其の特別法たる戰時國際法の類が何に對して上位し劣位するの歟相變らず法段階を理解出來てゐないやうだな(笑)。
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 14:23:05.86ID:DSmxQ2PH
>>384

>>六四天安門戦車引きころし事件(=国民粛清)も、それを対外的に隠し通すのも、”中華人民共和国では普遍的”な話

当然ながら、それらは全然支持できない話し。政府の命令に反してでも弾圧に反対する兵士が勢力を持てなかったのは残念だった。

最終的にどうするかは、彼らの判断だが。

ちなみに、先に出てきた変な極右カルトと違って、中華人民共和国では人民解放軍兵士や公務員や人民を奴隷などと呼んでいないし。

>それこそ、反発を招くだけであり、真っ先にそんな司令官が殺されて、兵士は市民の側に着くのではないか。現に市民側へ合流する兵士も後を絶たないと言う。

>>ケ小平→習近平は?で反証

天安門広場に、星条旗を掲げていたり、自由の女神像を作ってたりして西側イデオロギーに染まっていたことで、解放軍兵士の反発を招いたことも有るだろう。
皇居に一月も二月も毛沢東像を建てておいたり、赤旗を振って占拠して天皇打倒を叫んでいたようなものだ。中国人民の支持を得られなかったのだろう。

>公務員も黙って侵略戦争や無責任な戦争へ加担するとは限らない。

>>そろそろ交戦権と自衛権の切り離しと個別明示をしてくれませんかね?
>>・・・日本ではありえない(憲法上は)とだけ

直近で、日本を巻き込んで戦争が起きるとしたら、アメリカに唆されて、台湾独立を叫んで台湾問題へ軍事介入することによる中国との戦争であろう。
「1つの中国、台湾は中国の一部」と認めた日中共同声明の精神や、その尊重をうたった米中上海コミュニケの精神からも、そのような介入は、日米による中国への再侵略、サラミスライス作戦のひとつと判断される。日本への全面核報復を叫ぶ論調も出ている。

「暴支膺懲」、「台湾は日本の生命線」みたいな論調で中国へ侵略戦争を仕掛けるのは、日本国憲法で認められるのか?
そんな無責任な戦争に、自衛隊員は、命をかけて全滅しなくてはならないのか?
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 14:38:34.79ID:DSmxQ2PH
>>388

日本国憲法施行よりこのかた、一度も適用されたこともない帝国憲法が今だに有効などと恥知らずなトンデモをいい続ける方が、はるかに野蛮人。

どうせ生活実態は、日本国憲法のもとの法律規範に基づいて行われているだろう癖に。
お前は、帝国陸海軍で兵役の義務に一度でもついたことがあるのか?
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 14:51:36.03ID:0HoN6lFP
>>387
>其自體が帝國憲法を超越したり改廢する效力は無い
帝国憲法?はて・・・

 SA平和条約締結時にはそのようなもの存在してませんが

降伏文書が帝国憲法の上位に置かれ(それを裕仁・帝国政府双方が承認し)たうえで、帝国憲法に変わる次期憲法を最上位法である降伏文書の権限によって創設・・・

 どこに帝国憲法が存在できる余地が??

何度言ってもお前のその論は破綻してるっての 嗤

 それとも、降伏文書受諾そのものが裕仁の詐欺行為だったとでもいうのか?ん??
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 14:58:17.64ID:0HoN6lFP
>>389
>壹、國體(文字を超える根本規範)

 人の考えは百花繚乱で、固定されたものではありませんね
 で、文字を超えているのであれば、その下位が違反していないことをどうやって認識するのでしょうか?
 つまり、ある者は違反してなしと認識しても、ある者は違反と認識している
 これ、法の根本原理から崩壊してますよね

つまり、文字を射越える根本規範が帝国憲法の上位に位置しているなら・・・

 帝国憲法は文字を超える根本規範に違反しているので無効

と言い放たれてもなんの反論できないということ

 ま、実際、帝国憲法はその運用によって臣民大虐殺という自虐に走ったからねぇ
 この大虐殺自体が文字を超える根本規範に抵触していないというのなら、もはや旧かなはテロリストと等価だということになるわけで

俺は君の論理を借りるなら

 文字を超える根本規範の一部において臣民大虐殺に至った帝国憲法法理(≒貳、帝國憲法(本質・國體))がそもそも違反だから、帝国憲法自体が無効であると主張するまでのこと

看破終了だね
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 15:05:15.97ID:0HoN6lFP
>>390
>ちなみに、先に出てきた変な極右カルトと違って、中華人民共和国では人民解放軍兵士や公務員や人民を奴隷などと呼んでいないし。
内心は推して知るべし

>天安門広場に、星条旗を掲げていたり、自由の女神像を作ってたりして西側イデオロギーに染まっていたことで、解放軍兵士の反発を招いたことも有るだろう。

 それはひき殺してよいという理由にはならない

>直近で、日本を巻き込んで戦争が起きるとしたら、アメリカに唆されて、台湾独立を叫んで台湾問題へ軍事介入することによる中国との戦争であろう。

 未来の日本国がそそのかされ変遷したのなら、その時点でそれは国民の総意に昇華したのでは?

ぶっちゃけ、そそのかされないようにおまえが(も)阻止しろよ、とだけ

>「暴支膺懲」、「台湾は日本の生命線」みたいな論調で中国へ侵略戦争を仕掛けるのは、日本国憲法で認められるのか?
なぜか交戦権を行使することが前提だという論にすり替わってますね
この時点でお察しではありますが・・・

 個人的には自衛権によってモスクワや北京に核を落とすことは何ら問題ないとさえ考えてますよ
 そのための核武装に大賛成の立場ですし、それによる抑止力は絶大だとさえ主張しますし
 ・・・あくまで、切欠が日本単独にとって受動的であることが必要ですが、ね
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 15:12:20.18ID:0HoN6lFP
>>390
>そんな無責任な戦争に、自衛隊員は、命をかけて全滅しなくてはならないのか?

 その覚悟がないのなら、今すぐ自衛官の職位を脱していただきたい

ってか、そんな軟弱なやつに日本国を護ってもらいたくはないし、そんなやつに血税源泉の給与を支払いたくはない

何某が「公僕は殉職すべし」と言い放ったのはさすがに過激だなぁと思うところではあるが・・・俺は・・・

 公僕よ、飯を食わせてもらってるのが誰かを認識せよ

と俺は言い放つだけだね
日本国民を守るのが職務でありそれで飯食ってんなら、そいつは死しても尚まもれや!ってのが俺の論理
で、仮に政権が交戦権行使を主張したなら、

 破壊力を持つ自衛官がそれを否だと考えるならちゃんとクーデター起こせや

と考える人が俺
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 20:35:15.15ID:G8KxxIUj
>>395

>そんな無責任な戦争に、自衛隊員は、命をかけて全滅しなくてはならないのか?

>>その覚悟がないのなら、今すぐ自衛官の職位を脱していただきたい

憲法無視の侵略戦争へ動員されることにも、自衛隊員は、黙って従えと言うのか?

たとえ上官の命令でも、不法行為や戦争犯罪への加担は、本人自身の責任が問われるはずだ。

>>破壊力を持つ自衛官がそれを否だと考えるならちゃんとクーデター起こせや

公僕は人権も何も無い奴隷だから、(政府の命により)さっさと死ねと言っていたのとは、立場が変わったと言うことだな。

死ぬべきか、クーデターを起こすべきか、さっさと辞めるべきか、どっちなんだ?
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 21:07:04.86ID:G8KxxIUj
>>394

>>それはひき殺してよいという理由にはならない

誰も、引き殺して良いとは言っていない。
しかしアメリカ自身を含めて、世界中でそのようなことは、行われている。イスラエルでもイラクでもアフガニスタンでも。イラク侵略戦争では何十万人ものイラク市民が米軍の攻撃で殺された。
ミャンマーでもタイでも、軍による弾圧は行われている。サウジアラビアのように反体制的な記者を生きたままノコギリで引き殺すようなこともやっている。女性への抑圧もひどい。

米国や日本はそこへ空母を派遣して威嚇したり、少数民族の独立勢力へ、最先端の兵器を大量に供与しているか?北アイルランドやカタロニアの独立勢力へ兵器を供与して、独立を煽っているか?

>直近で、日本を巻き込んで戦争が起きるとしたら、アメリカに唆されて、台湾独立を叫んで台湾問題へ軍事介入することによる中国との戦争であろう。

>>未来の日本国がそそのかされ変遷したのなら、その時点でそれは国民の総意に昇華したのでは?

洗脳されて中国侵略を当然と思えるように、理性を失ったと言うことだ。

日本は、台湾が中国(清)のものと認めていたから、日清戦争で日本の勝利により賠償として日本へ割譲させたのだし、カイロ宣言で台湾は中国へ返還すると宣言された。
国民党が内戦で敗れて台湾へ逃げ込んでも、諸外国は独立国台湾への侵攻とは非難しなかったし、大陸反抗を叫んでいた国民党を軍事支援していた。
日中共同声明でも、日本は、中華人民共和国は中国の唯一の合法政府と認めて、台湾は中国の不可分の一部と認めている。
台湾は国連での議席も無くし、代わりに中華人民共和国が国連の常任理事国になっている。

歴史的に明らかに中国の一部である台湾を独立させて、中国を分裂させようとする行為は、中国再侵略と見なされるのは、明らかである。それをやるのは、無謀な冒険主義であり、日本を再び破滅させる行為だ。

>>個人的には自衛権によってモスクワや北京に核を落とすことは何ら問題ないとさえ考えてますよ

当然ながら、相手は、過去の恨みも込めて、それ以上の態勢で報復してくるだろう。国を再び破滅させる国賊極右の暴論。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 21:28:28.05ID:qyYMZTAd
>>387
>だから(笑)、國際條約として桑港條約の效力の範疇としては有効だと何度も云つてゐるではないか(笑)。
ポツダム宣言も降伏文書も取極である日本国憲法への改正も有効という事で良い…という事になるがw

>其自體が帝國憲法を超越したり改廢する效力は無いと何度も云つてゐるだらう(笑)。
上記の通りで取極の効力を認めるとなると日本国憲法を有効とし続ける事になるのだがw

>>389
>何が何の上位に位置し、一般條約や所謂其の特別法たる戰時國際法の類が何に對して上位し劣位するの歟
そりゃ君の妄想だし、根拠も不明確なので理解できる訳がない。
取極たる日本国憲法への改正を否定したいのであればサンフランシスコ平和条約を破棄するしかないのである。
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 23:33:35.72ID:ITMBkehL
>>391
 主權が喪失し、帝國憲法も一部機能が停止されてゐた被占領期で、GHQの命令で無理矢理制定させられた法が實定法の最高法規として有效だと云ふはうが頭が何うかしてゐる(笑)。
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 23:36:14.31ID:ITMBkehL
>>392
> 降伏文書が帝国憲法の上位に置かれ(それを裕仁・帝国政府双方が承認し)たうえで、帝国憲法に変わる次期憲法を最上位法である降伏文書の権限によって創設・・・

 相變らず時系列を全く理解が出來てゐないとか(笑)。
法の理論としてそんな縡は絶對に有得ないから(笑)。
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/09(月) 23:41:14.06ID:ITMBkehL
>>393
>  人の考えは百花繚乱で、固定されたものではありませんね

 さう勝手に思ひ込んでゐるのは御前丈かも知れぬが(笑)。

>  で、文字を超えているのであれば、その下位が違反していないことをどうやって認識するのでしょうか?
>  つまり、ある者は違反してなしと認識しても、ある者は違反と認識している
>  これ、法の根本原理から崩壊してますよね

 其は御前の文章が曲り形にも一往ニホンゴ(笑)として機能せる縡に其の「文字を超える根本規範」のヒントがある(笑)。
さう云つても御前には理會が出來ぬと思ふが(笑)。
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:09:19.97ID:bDGSVi/O
>>399
>主權が喪失し、帝國憲法も一部機能が停止されてゐた被占領期で、
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:14:52.90ID:bDGSVi/O
>>399
横レスだが。

>主權が喪失し、帝國憲法も一部機能が停止されてゐた被占領期で、
主権は喪失していないし帝國憲法も機能停止はしていない。
旧仮名君は馬鹿だから知らないが、重光葵がマッカーサーに抗議して軍政による占領は取り下げさせている。

何のために抗議して取り下げさせたかも分からんのか?そんないい加減な知識で日本の歴史をぶち壊すなよ、ドアホ。
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:01:09.11ID:9yp7FH8T
フランス革命→二月革命(サンシモン主義=ユダヤ:社会主義者はユダヤ教)

フランス革命の成果は二月革命により否定され、社会主義=ユダヤ教の帝国主義が成立。→フランス革命以前の絶対王政と同じ状態

第二次大戦は社会主義者(ユダヤ教)によるユダヤ人へのホロコースト→無意味な活動
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:03:11.76ID:9yp7FH8T
フランス革命→二月革命(サンシモン主義=ユダヤ:社会主義者はユダヤ教)

フランス革命の成果は二月革命により否定され、社会主義=ユダヤ教の帝国主義が成立。→フランス革命以前の絶対王政と同じ状態になり、社会主義=帝国主義戦争やコロナや地震が蔓延

第二次大戦は社会主義者(ユダヤ教)によるユダヤ人へのホロコースト→無意味な活動
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:12:55.77ID:9yp7FH8T
社会主義革命の実態はフランス革命の成果を否定するユダヤ教による似非君主制(公僕=ユダヤ教による帝国主義)

日本では千年前から墾田永年私財法により私有財産が保護されていたのに対して、ヨーロッパでは土人化が進んでいた。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:14:30.26ID:9yp7FH8T
フランス革命→二月革命(サンシモン主義=ユダヤ:社会主義者はユダヤ教)

フランス革命の成果は二月革命により否定され、社会主義=ユダヤ教の帝国主義が成立。→フランス革命以前の絶対王政と同じ状態になり、社会主義=帝国主義戦争の鎮圧のためにホロコーストの必要性

第二次大戦は社会主義者(ユダヤ教)によるユダヤ人へのホロコースト→無意味な活動
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:18:45.74ID:9yp7FH8T
日本 天皇制(一君万民)
フランス 帝国主義(社会主義者=ユダヤ教による似非君主制)
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:23:09.06ID:9yp7FH8T
帝国主義(社会主義=ユダヤ教)は世界戦争の原因となるフランス革命の成果を否定する似非君主制。
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:27:07.47ID:9yp7FH8T
帝国主義(社会主義=ユダヤ教)は世界戦争の原因となるフランス革命の成果を否定する過労死・労災認定の似非君主制。
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 06:31:12.72ID:9yp7FH8T
帝国主義(社会主義=ユダヤ教→コロナ地震)は世界戦争の原因となるフランス革命(ナポレオン法典)の成果を否定する犯罪者・過労死・労災認定の似非君主制。→コロナで犯罪率が増加する理由
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 09:21:03.19ID:9yp7FH8T
フランス革命→二月革命(サンシモン主義=ユダヤ=公僕:社会主義者はユダヤ教)
フランス革命の成果は二月革命により否定され、社会主義=ユダヤ教の帝国主義が成立。→フランス革命以前の絶対王政と同じ状態になり、社会主義=帝国主義戦争の鎮圧のためにホロコーストの必要性

日本 天皇制(一君万民天皇=神≠公務員、永世中立国)
フランス 帝国主義(社会主義者=ユダヤ教による似非君主制)

第二次大戦は社会主義者(ユダヤ教)によるユダヤ人へのホロコースト→無意味な活動

帝国主義(社会主義=ユダヤ教=犯罪者=公僕→コロナ地震)は世界戦争の原因となるフランス革命(ナポレオン法典)の成果を否定する犯罪者・過労死・労災認定の似非君主制。→コロナで犯罪率が増加する理由

年金は掛け金自体が負担となる犠牲なので、年金を支払わなくてよい方が負担はない。
年金は掛け金自体が負担となる犠牲なので、年金を支払わなくてよい方が負担はない。
全国健康保険協会は民間法人。
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 13:03:30.00ID:9yp7FH8T
将来自民党は廃止され別の保守政党が出来上がる。

行政は公共サービスの供給を行うだけの機関であり、公務員=負け組は死と引き換えに公共サービスを供給している。→民間の方が優先。

公共サービスを供給するために目くじらを立て文句を言わないようにしろ。

文句を言うな奴隷。
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 14:36:02.61ID:O/8e9jlJ
>>399

>>主權が喪失し、帝國憲法も一部機能が停止されてゐた被占領期で、GHQの命令で無理矢理制定させられた法が實定法の最高法規として有效だと云ふはうが頭が何うかしてゐる(笑)。

無理矢理でなく、手続きに従って制定され、天皇が喜んで新憲法を公布しており、その後も、天皇によっても幾度となく追認されており、以後一貫して、日本国民、政府によっても、こと有るごとに追認されている。
サ条約(主権回復)以降も同様。

追認されたら無効を争えないはず、違うか?
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/10(火) 14:47:42.63ID:O/8e9jlJ
>>407

第二次大戦は社会主義者(ユダヤ教)によるユダヤ人へのホロコースト→無意味な活動

あろうことか、現代においても反ユダヤ主義を再び広めようとしているナチス風カルト。

ユダヤ人虐殺がユダヤ教徒の仕業などと言って、ナチスを免罪しようと企てる。

イスラエルへ通報した方が良いかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況