>>536
>其は物事、事象の別に依つて樣々。

 だとしたら、復古・復原したかどうかが定まらないじゃんね
 復古したりない・復原したりないという状況にないと判断できるものが居ないという意味だから

上記で君の論は粉砕
で、この逆もありで

 だとしたら、わずかな復古・復原でも復古・復原したと見做せますよね
 復古したりる・復原したりるいう状況にないと判断できるものが無数にいるという意味だから

上記で俺の論の追認が成立
で、特に後者において

 日本国民は戦前まで復原・復古せずとも復原・復古したと見做せるものが大多数
 なぜなら、戦前への復古・復原の必要を唱える者が事実上皆無だから

以上、終了だね

 君の言及した復古・復原は、その実証が一切不可能
 何も言ってないのと同じ
 したがって、君の謂う国体云々は、幻想

日本国民に支持されていないどころか、明確に排斥されたのだから引き下がれ 爆嗤