X



【國體護持】占領憲法無效論【眞正護憲論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 17:06:01.88ID:1LXQWcDc
>>614
>獨逸に對しても日本に對しても經濟的、軍事的挑撥をしたのは實は米國側つて縡を知つてゐるかい(笑)。

 『それだけ帝国政府が無能だった』というお話
 対応力のない政府の基礎を作り上げたのが帝国憲法であり、旧かなの言うところの「文字を超える根本規範」ってことなのでしょう

そんなクズ規範、イランべ 嗤
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 18:07:10.52ID:NExLf/4z
>>614
満洲事変を引き起こして、国際的な非難を浴びても、キチンと反論できずに国際連盟を脱退し、その上、次々と中国奥地まで侵略して行ったのは、制裁を発動されるのも当たり前。

日本が引き起こしたそんな事態を、連合国の挑発呼ばわりするのは、そもそも善悪の区別もつかないようだ。

別に他国を侵略したわけでもないのに、今の朝鮮民主主義人民共和国の方が遥かに厳しい制裁を受けているが、日本のようにまともな判断もできず真珠湾と南洋への奇襲攻撃のようなことはしていない。

別にお前がどう居直ろうと、国際社会は、日本に対して、二度と軍国主義化しないように、抜本的な体制変革をするよう降伏条件を突きつけ、日本はそれを受け入れた。

今更何をほざいているのか。周辺国人民へ多大な被害を与えただけでなく、膨大な日本人の被害も出して、負け犬となった日本軍国主義者どもが。
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:19:55.85ID:1LXQWcDc
まぁ、そんな暴走軍部を作り上げたのも、旧かなの言うところの「文字を超える根本規範」だけどね
その中心に、当時『裕仁』が居たわけだ
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:25:58.37ID:dunS7hCQ
>>615
> やったら他国から反撃され得る立ち位置だったからしゃーないってだけ
> 特に日清戦争はね

601 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2021/12/25(土) 18:14:44.25 ID:BTbyu/QS [1/2]
てか、まかり間違って日本が勝ったとしよう(その場合はアウシュビッツのナチスドイツも勝っている)
どんな裁判になったか想像できるだろうか

↑此の話と何う繋がつてゐるの歟(笑)。

> 全地域の施政権の最高位を牛耳られたのだから、戦亡と等価だ

 相變らずポツダム宣言を讀んでゐないの歟(笑)。

> 当時の国際法の慣習に拘束力なし・・・あるのは特別に制定された国際法である「降伏文書」のみ

(再掲)
――  固より占領軍司令官なる者は一般に内政不干渉の義務を有するは勿論の縡、國際法の一般的規定及び當事國閧フ降伏條項の拘束下にあり、
自國及び聯合國の軍律及び授權の範圍内に縛られてをり、殊に占領地の現行法は絶對の必要の無い限り之を尊重せねばならないと云ふ縡は
現行の戰時國際法―― 千九百七年の陸戦法規―― が明文を以て規定する縡であるからである。
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:29:54.78ID:dunS7hCQ
>>616
>  『それだけ帝国政府が無能だった』というお話

 米國の挑撥が何うして「帝国政府が無能」と云ふ話に顛倒するの歟(笑)。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:31:44.70ID:dunS7hCQ
>>617
昭和7年1月までの、支那(中國)による對日・主要條約違反

通商航?條約違反
(日C)下關條約違反
滿洲に關する條約違反
闢に關する協約違反
滿洲五案件に關する協約違反
山東省に關する條約違反
南滿洲及び東部?蒙古に關する條約違反
山東懸案解決に關する條約違反
滿蒙鐵道 借款・修築に關する交換公文及び、滿蒙四鐵道に關する交換公文違反
支那改訂輸入?率承認に關する交換公文違反
日支兩國の加入せる國際條約、協定等に關する違反
支那に關する九國條約違反
ワシントン會議におけるゥ決議違反
支那中央及び地方政府と、日本の銀行、會?及び個人との契約違反
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:32:54.08ID:dunS7hCQ
>>617
明治37年(1904年)2月8日、日露戦争勃発。
         2月23日、日韓議定書の調印。
              (韓国が危険な場合、日本は軍略地点の収用含む必要な処置を取る事が出来る)
         6月7日、アメリカに渡った金子堅太郎に対し、当時アメリカ大統領だったセオドア・ルーズベルトは、『日露戦争後に韓国は、日本の勢力下に入るべきだと』と伝える。         
         8月22日、第一次日韓協約調印。
明治38年(1905年)5月29日、桂・タフト協定調印。
             (日本はフィリッピンに対して侵略の意図が無い事を保障する、日本による韓国の保護下は、日露戦争の必然的な結果であり、東洋永遠の平和に貢献する)
         9月5日、ポーツマス条約。
             (ロシアが日本による韓国の保護下を認める)
         11月17日、第二次日韓条約(乙巳保護条約)。韓国の外交権を日本が掌握。
明治39年(1906年)2月、韓国統監府設置。初代統監・伊藤博文公
            韓国内でこれに反対する義兵闘争が起こる。
明治40年(1907年)6月、ハーグ密使事件。
           (オランダのハーグに於いて行われた万国平和会議で、高宗皇帝の密使が保護条約の無効を訴えたが相手されず、この密使が日本側に知られ高宗皇帝が自ら退位し、純宋が即位)
         7月24日、内政にも目を光らせないと危ないとして第三次日韓条約を調印。日本は韓国の内政を掌握
             (統監の指導によって、韓国内の乱れた施政を改善する目的)
             (軍隊は解散させられ、皇室を守る一部の警備兵のみ)
              韓国内でこれに反対する義兵闘争が又起こる。
              韓国が独り立ちが出来る様に統監主導による韓国の自冶育成政策が始まる。
              (司法制度整備、銀行制度設置、教育振興、殖産興業や企業の興す等など・・・)
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:33:27.00ID:dunS7hCQ
>>617
明治42年(1909年)1月〜2月、韓帝南北巡幸
              (純宋皇帝は民情視察をすべきとの伊藤公の配慮)
         4月10日、桂・小村両氏が伊藤宅を訪問。日韓併合の同意を求めたところ、伊藤公も併合にあっさりと賛成。
              (韓帝南北巡幸時に、伊藤公はこれは独り立ちは無理だろうとこの時思ったと言われている。統監政治に対する感謝の念や、韓国皇室に対する尊敬が庶民には無い事が理由。)
         7月6日、日本政府は閣議で『将来の韓国併合』決定。
             (しかし月日は正式には決めていない)
         10月26日、伊藤公、ハルピンにて安重根に暗殺さる。
              親日派政党一進会が合邦運動を始める。
明治43年(1910年)8月22日、日韓併合条約。
         8月29日、同交付。
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:34:07.28ID:dunS7hCQ
>>617
昭和3年(1928年)6月4日、張作霖が爆殺さる。
昭和4年(1929年)満洲人・鄭垂(後の満洲帝國の国務総理になる鄭孝胥の息子)が岡本天津総領事の所へ『満蒙独立の為の構想』持ち掛ける。
         岡本天津総領事が鄭垂の構想を幣原外相に極秘電報。
         (満蒙の有力者達は独立を望んでいる事、満蒙独立に賛成した溥儀が鄭垂に資金援助、銀で約40万元を銀行に預金してくれた)
昭和6年(1931年)9月18日、柳条湖事件。
昭和6年(1931年)昭和6年9月〜10月に掛けて満洲人が各地で独立宣言す。
         9月24日、袁金凱〜遼寧省
         9月26日、煕洽〜吉林省
         9月27日、張景恵〜東省特別区
              湯玉麟〜熱河省
              于し山〜東辺道
         10月1日、張海鵬〜とう南

文冶派・干沖漢の構想
@新独立国家建設(保境安民)
A南京国民政府との断絶
B軍閥政治を打破/悪税廃止
C国防は日本軍に委任
D王道楽土

昭和6年(1931年)9月26日、幣原外相及び南陸相、「日本人の満洲に於ける新政権樹立運動に関与することを厳禁する訓令」を発す。
昭和7年(1932年)2月26日、奉天に於いて満・漢・蒙のみで東北行政委員会を発足し独立宣言。
             張景恵、煕洽、湯玉麟・・・
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:34:55.78ID:dunS7hCQ
>>617
昭和十二年七月四日、北平支那駐屯軍歩兵旅団司令部は、七月六、七、九、十日の昼夜に空砲に於ける演習を支那側に報告。
 同月七日、十九時半、日本軍・清水第八中隊は対ソ戦法を演習開始。
 同日、二十時半、清水第八中隊演習終了。
 同日、二十時四十分、演習場西方の竜王廟の支那兵から実弾十数発を日本軍に向けて二度発砲。清水中隊長は集合を掛け、志村菊次郎二等兵が行方不明である事が判明する。
 同日、二十三時、志村菊次郎二等兵発見。
 同日、二十三時五十七分から五十八分、清水中隊長が豊台に発した騎馬伝令の報告を一木大隊長が受ける。一木大隊長は北平に居る牟田口聯隊長へ報告。
 同月八日、零時十分、旅団副官からの報告を電話で松井太久郎北平特務機関長が受ける。
 同日、零時二十分、牟田口聯隊長から松井太久郎北平特務機関長へ報告。
 同日、零時三十分、松井機関長から冀察政務委員会外交委員会・林耕宇に連絡。
 同日深夜、北京大学構内から延安の中共軍司令部に向けて「成功した(成功了)」と打電。情報部北京支部長・秋富繁次郎大佐がこれを傍受『2052 0501 0055(成功了)』
 同日、二時、一木大隊長、演習場東南方の西五里店に於いて清水中隊を収容。こゝで一木大隊長に『行方不明の兵発見』を報告。 一木大隊長が西五里店で聯隊本部へ電話連絡。
 同日、二時二十分、松井機関長、『行方不明の兵発見せり』の報告を旅団副官から受ける。事態の顛末を聴く為、北平に召集した宛平県長・王冷斎に対し、『行方不明の兵発見せり』と告知。
 同日、三時二十分、一木大隊、一文字山を占領。
 同日、三時二十五分、竜王廟の支那兵、三発発砲。
 同日、三時二十五分、日支の軍使一行が現地に向かう為に北平出発。
 同日、四時二十分、一木大隊長、西五里店より牟田口聯隊長へ『支那兵からの再発砲』を電話報告。牟田口聯隊長、『敵味方の識別が可能な時刻で敢えて攻撃したからには、これは我軍への侮辱である』とし、『再度発砲された時は撃ち返して宜しい』と命令を下す。
 同日、四時半?、第二十九軍顧問である松井徳太郎と一木大隊長が遭遇。松井徳太郎が北京市長・秦徳純の話を伝える。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:35:32.00ID:dunS7hCQ
>>617
 同日、五時、一文字山に戻った一木大隊長が久保田少尉に攻撃準備命令を発す。日支の軍使一行が一文字山に到着し、森田徹中佐(聯隊長代理)が『不拡大方針』を徹底させる。
 同日、五時過ぎ、一木大隊が一文字山で朝食。
 同日、五時?分、日支の軍使一行が宛平県長・王冷斎、冀察政務委員会外交委員会・林耕宇らと宛平県城にて話し合いを行う。
 同日、五時半、支那軍が一文字山へ一斉射撃開始。日本軍が応戦し僅か十五分で完全制圧。
 時刻不明、中国共産党中央委員会は、全国の各新聞社、各団体、各軍隊、中国国民党、軍事委員会に抗日抗戦を呼び掛ける通電を発す。
 同日夕方、日本政府・陸軍中央は、事件不拡大、兵力不行使、現地解決の方針を決定。参謀本部は支那駐屯軍司令官に対し、臨時第400号を以って事件不拡大、兵力不行使を打電。北京で停戦交渉が始まる。
 同月九日、日本政府、臨時閣議を開き、杉山陸相が内地軍の派遣を主張するも通らず。
 同月十日、蒋介石の中央軍が北上しているとの知らせに、日本政府は内地三個師団の派遣決定。
 同月十一日、現地停戦協定成立(遺憾の意の表明、責任者処分、宛平県城に保安隊を置き兵を撤兵させる、排日を取り締まる)。これを受け日本政府は、動員下令を見合わせる。不拡大方針再確認の為、柴山軍務課長を現地に派遣する。
 同月十三日、大紅門事件、日本の修理部隊が支那軍の襲撃を受け四名の日本兵が爆殺される。
 同月十四日、天津駐屯騎兵隊近藤二等兵が惨殺される。
 同月十九日、排日取締りの為の細目協定成立。
 同月二十日、宛平県城の支那軍、撤兵時に日本軍に一斉射撃。日本軍、宛平県城の城壁に向け砲撃。日本政府は内地三個師団の派遣を再決定。
 同月二十一日、柴山軍務課長帰国。『派兵の必要なし』と報告。天津軍の橋本参謀長も同様の報告をする。日本政府、再度内地軍の派兵を見送る。
 同月二十五日、郎坊事件、日本の電線修理部隊と援護部隊が支那兵から突然襲撃を受ける。
 同月二十六日、広安門事件、中国軍が北京広安門から入城する。日本の増援部隊に対して広安門城壁上から支那軍が襲撃。第二十九軍顧問・松井徳太郎が銃撃され右足を三箇所骨折、通訳は銃殺される。
 同月二十八日、天津軍開戦通告。不拡大方針の撤廃。
 同月二十八、二十九日、日本軍平津地区を攻撃、平定。
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:36:42.74ID:dunS7hCQ
>>617
 同月二十九日、通州事件、冀東防共自治政府の保安隊二人が反乱を起こし、日本人二百二十三人が虐殺される。天津事件、支那軍潰走により事無きを得る。天皇陛下、近衛首相に『外交で解決』を要請。
 同月三十一日、石原作戦部長、天皇陛下へ『速やかに撤兵』との考えを述べる。
 同年八月一日、石射外務省東亜局長が和平提案し、陸海軍も同意する。停戦交渉案と国交調整案を作成する。

(1)停戦交渉案
イ、塘沽停戦協定(昭和八年)廃止。
ロ、梅津・何応欽協定及び土肥原・秦徳純協定(昭和十年)廃止。
ハ、冀東防共自治政府・冀察政務委員会の解消。
ニ、日本軍を事変前に戻す。
ホ、満洲国を是認する。

(2)国交調整案
イ、上海停戦協定解消。
ロ、日本機の自由飛行停止。
ハ、冀東特殊貿易の廃止。
ニ、非武装地帯海面に於ける中国側密輸取締りの自由回復。

 同月四日、成都事件、日本人記者二人が殴殺される。
 同月九日、日支停戦協定会談開始。大山事件、支那偽装保安隊によって大山勇夫中尉、斉藤一等水兵が虹橋飛行場入り口付近で包囲され惨殺される。船津和平工作が中止。
 同月一日から九日、二千八百名の日本人居留民を上海に引き揚げさせる。
 同月十日、第三艦隊司令長官・長谷川中将が、南京政府へ『停戦協定区域内に於ける支那軍と軍事施設の撤去』を求める。
 同月十一日、支那軍の偽装保安隊が上海停戦協定を無視して協定線内に進入、陣地構築を開始。
 同月十三日午前、午後と上海で支那軍が日本の陸戦隊に銃撃。日本軍応射せず。午後八時、再び支那軍砲撃開始。日本軍陸戦隊は支那の拠点を焼き討ち。
 同月十四日、支那爆撃機が日本の第三艦隊旗艦「出雲」、上海の日本の陸戦隊本部や総領事館、市街地、共同租界、フランス租界を爆撃。日本政府、内地の二個師団の動員下令。
 同月十五日、一時、日本政府、『盧溝橋事件に関する政府声明』を発表。日本軍、南京の空軍基地を爆撃。 蒋介石、抗日抗戦総動員令を発布し大本営を設置。
 同月二十二日、内地二個師団が上海に上陸。
 同年九月二日、日本政府、閣議で『支那事変』と改称。
 同月十一日、日本軍、上海派遣軍編成。
 同年十月二十日、日本軍、第十軍編成。
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:37:21.28ID:1LXQWcDc
>>619
>殊に占領地の現行法は絶對の必要の無い限り之を尊重せねばならないと云ふ縡は
>現行の戰時國際法―― 千九百七年の陸戦法規―― が明文を以て規定する縡であるからである。

その”現行の陸戦法規”をぶち破ったのは、大日本帝国のほうです

 真珠湾攻撃は日本側の宣戦布告の成立前に実施されました
 (「告」が未実施でした)

まさか、一方的に意味不明の文章投げつけたらそれで成立ってわけじゃないですよね?
・・・いや、旧かなならあり得るか、当時の「文字を超える根本規範」は「意味不明の文章を投げつけたら相手は真意を理解していなければならない」というものがありそうだしな 嗤
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:37:39.77ID:dunS7hCQ
>>617
 同年十一月二日、日本は和平仲介をドイツに依頼。トラウトマン中華大使を通じ和平条件(船津和平工作時と同じ)を提示。 蒋介石はこれを拒絶。
 同月三日から十五日、ブリュッセル九カ国会議に於いて蒋介石は、西欧の力で日本を掣肘させようと企むが失敗。
 同月五日、日本軍第十軍が杭州湾に上陸。
 同月七日、日本軍、上海派遣軍と第十軍で中支那方面軍を編成。作戦制令線を設ける。
 同月十一日、蒋介石が南京死守を決定。唐生智が南京防衛軍司令官に就任。
 同月十二日、上海陥落。
 同月十五日、広田外相、J・グルー駐日米大使へ日支和平交渉開始説得を要請するも、米国は積極的斡旋の努力をせず。
 同月二十日、日本は大本営を設置。
 同月二十四日、作戦制令線を撤廃する。
 (以後、支那事変へ発展)

昭和二十年 二月十一日、米英ソヤルタ協定締結(ソ連対日参戦の密約)
        五月十四日、日本はソ連に対し、日ソ中立条約を頼みに和平仲介を要請。
        六月二十三日、沖縄戦敗北。
        七月十六日、アメリカ、ニューメキシコ州でプロトニウム型原爆実験成功。
           十七日、アメリカ、ソ連参戦が八月十五日と知る。(日本が降伏する時期を正確に把握する為)
           二十四日、アメリカ、原爆命令書作成。八月初めに1、広島、2、小倉、3、新潟、4、長崎
                  ここで原爆投下が既定路線として決定される。
           二十六日、米英中連合国側、ポツダム宣言を発表。降伏条件の提示。
           二十七日、最高戦争指導会議・定例閣議、ポツダム宣言黙殺(静観 : ソ連の和平仲介の結果待ち)
        八月六日、アメリカが八時十五分、広島に原爆投下。
           八日、夜半、ソ連が中立条約を無視し、対日宣戦布告。関東軍を攻撃。
           九日、昼、長崎に原爆投下。
               御前会議、終戦のご聖断が下る。 
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:38:28.24ID:dunS7hCQ
           十日、天皇大権の保持を条件にポツダム宣言受諾を通告。
           十二日、連合国回答『天皇は連合軍司令官にSubject to (隷属す)』で日本側が問題化。
           十四日、御前会議、再びポツダム宣言受諾のご聖断。閣議で正式受諾を通告。
           十五日、昼、終戦詔書、玉音放送。
        九月二日、ミズリー号艦上で『降伏文書』調印。(本来ならば休戰協定でなければ成らず、降伏文書は有り得ない)
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:41:48.26ID:dunS7hCQ
>>628
> その”現行の陸戦法規”をぶち破ったのは、大日本帝国のほうです
>
>  真珠湾攻撃は日本側の宣戦布告の成立前に実施されました
>  (「告」が未実施でした)

 東京裁判では其の理由で固より裁かれてゐないが(笑)。
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:46:13.84ID:1LXQWcDc
>>620
スネ夫の挑発に乗ってジャイアンに殴り掛かり伸されるのび太を見て、「のび太って馬鹿じゃね?」と評価するのは自然摂理

>>621-627
大日本帝国の最もわるい違反

 宣戦布告前の真珠湾における国家主導の大量”殺人”行為

枚挙された条約違反のどれをとっても、この非人道的行為の方が遥かに悪い
しかも、意味不明文章を相手に投げつけて混乱させたうえでのだまし討ちである
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 21:50:08.53ID:1LXQWcDc
>>631
真珠湾攻撃での死者は「事実上の民間人(宣戦布告前だから)」
東京裁判での死者は「軍人・未宣戦布告状態での殺人を教唆した人物」

以上ですね
是非もない

 東京裁判で処刑された側のほとんどが、真珠湾地域を含めた民間人殺害者

ですから
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 23:00:05.79ID:qdbc0q43
>>618
旧かな君のいう
文字を超える規範というのが
所謂國體というものだろうか?
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/30(木) 23:07:45.28ID:MDGAJLYe
英国は不文律という暗黙の了解というか
文章にしなくても当然視される法的な規定があるね
当然裁判での論拠にはなるが
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 00:00:51.35ID:5/hG7vZB
新法が前法を覆す理由を必要としているのであれば、新法制定は前法の不存在を証明しなければならない
だが、帝国憲法以前にあった不文法は、不文法の改正規定を設けていない
つまり、

 「日本国憲法が前法の改正規定違反でありそれを強制する」のであれば、「大日本帝国憲法が前法の改正規定違反でありそれを強制する」ことも同時に求められなけっればならない

再度書くが

 帝国憲法以前の不文法には改正規定が無い

また

 不文法が存在していなかったことを立証できていない

ので、旧かな論の改正瑕疵は駄論に過ぎないと結論される
なお、不文法の存在証明は旧かな自身が提唱する>>389
>壹、國體(文字を超える根本規範)
で証左となる
(不運法がなかったとするなら、帝国憲法制定時に文字を超える根本規範が突然無から湧いて出てきたことになってしまうから)

したがって、旧かな論では改正瑕疵を唱えられない(日本国憲法を改正瑕疵とすると、帝国憲法も実は改正瑕疵となって無効と断じられるから)
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 10:17:40.95ID:/8yp58qi
天皇原理主義の権威主義国家=日本。
君が代を国歌とすること自体、その紛れも無い証拠だ。元号も同じ。

米国バイデンは、民主主義国家と権威主義国家の闘いなどと喧伝するが、どうしてどうして、日本こそますます戦前のような状況へ突き進んでいる。
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 10:35:29.28ID:/8yp58qi
>>621

条約違反と言ってるだけで、何の根拠もない。
米帝国主義が似たような侵略収奪をやってきた建前上、日本に宥和的な態度を取ったとしても、そんな帝国主義者どもの策動が侵略で無いという何の根拠にもならない。

鼻くそのような強盗の論理だ。

言うまでもないが、東京裁判は、アメリカ人の判事だけで行われた訳ではない。被害を受けた中国人やフィリピン人の判事も、当然ながら、厳しい判決を要求した。朝鮮人民が参加したわけでもない。

何にしろ、アメリカに国を売っているような極右連中は、アメリカ(それも右派)の言辞が、すべての価値判断の基準となるようだ。笑える。
そんな屁理屈を捏ねて、再び帝国憲法復活、軍国主義を復活させて、日本を破滅させようとしているのが、国賊極右連中。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 12:15:33.61ID:mLhx9nkR
>>632
> スネ夫の挑発に乗ってジャイアンに殴り掛かり伸されるのび太を見て、「のび太って馬鹿じゃね?」と評価するのは自然摂理

 其の縦令が何のやうな形で當時の外交の態樣に反映されるのかな(笑)。

>>632
> 枚挙された条約違反のどれをとっても、この非人道的行為の方が遥かに悪い

 東京裁判に於て日本は「人道に對する罪」では裁かれてゐない……と云ふか裁けなかつた(笑)。
聯合國ですら思つてゐなかつた縡を御前は「非人道的行為」と認識せる所に、御前の思想の歪を感じざるをえぬな(笑)。

>>633
> 真珠湾攻撃での死者は「事実上の民間人(宣戦布告前だから)」
> 東京裁判での死者は「軍人・未宣戦布告状態での殺人を教唆した人物」

 國際法に於て最も重要視されるのは經濟的乃至は軍事的な外交的挑撥行爲。
其は現在の國際法も同じであつて、Act of Aggression(侵攻行爲)の原義も亦同じ。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 12:20:37.96ID:mLhx9nkR
>>634
 言葉と云ふのは何處迄も抽象的なものでしかなく、其の意味する所は言葉を超越した處にある。
さう云ふ理解を前提にしなければ、先づ歌は理會が出來ぬだらう。
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 12:23:09.41ID:mLhx9nkR
>>636
> 新法が前法を覆す理由を必要としているのであれば、新法制定は前法の不存在を証明しなければならない

 新法が本當に新法たりうるのかと云ふ證明が何一つ無い限り、其の理窟自體が固より成立たぬ(笑)。
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 18:42:15.77ID:cSRWghXf
>>639
帝国政治がのび太レベルでしかなかったという自覚が君にないだけの話

>東京裁判に於て日本は「人道に對する罪」では裁かれてゐない……と云ふか裁けなかつた
あー、東京裁判ではaで分類されたからねぇ
だって、戦争状態にしていない平和な真珠湾を無宣言のまま攻撃したからねぇ
ただ、語弊を招いた点は指摘として受け止めるよ
平和に対する罪について非人道的と広義でまとめたのは俺のミスだね

>Act of Aggression(侵攻行爲)の原義
原義通りではなかったとしたら?
時際法観点では、国際法について『なんでもあり』だったことは君も認めるところでしょうに

>>640
>言葉と云ふのは何處迄も抽象的なものでしかなく、其の意味する所は言葉を超越した處にある。
だとすると、帝国憲法自体も矛盾しますよね
言葉を超越したところにあるそれを抽象化(言語化)して意味を変えてしまっているのだから

 つまり、帝国憲法が絶対ではないと君が言及したことになる

>>641
>新法が本當に新法たりうるのかと云ふ證明

 法学の世界では、後発法はまさに新法ですよ

先発法とのコンフリクトは悉く後発法優位で解決されますからねぇ
先発法とコンフリクトしなかった部分は、後発法が取り込んでいるだけの話
だから、先発法にAという条文があって、後発法にもAという条文があった場合、Aは後発法の条文であると解釈される
また、改正前法αにABという条文があり、改正後法βにA'Bという条文があった場合、Aという条文は消滅し、A'Bという条文は法αではなく法βの条文であるとされる
この時、法βが法αの改正だったかどうかなんてのは全く関係がなく、有効なのは後発法である法βのみである

法学の基本的な部分だけど、旧かなは知らないと見える
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/31(金) 23:01:27.82ID:xb1HEZ2b
吉田松陰『幽室文庫』

「すきに乗じて蝦夷を墾き、朝鮮を取り、満州をくじき、支那を圧し、印度に臨み、以って進取の勢を張り、・・・・・神功皇后の未だ遂げざりし所を遂げ、豊国(秀吉)の未だ果たしざりし所を果たすに如かず」

吉田松陰を師と仰ぐ長州や薩摩の藩閥政府や、その後継政府が、内閣は替わろうと、明治以降一貫して侵略志向だった傍証。何も解らんパル判事がなんぼのものや?

今の安倍晋三あたりにも通じる。
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 10:40:22.36ID:GBjbpvMm
>>642
> 帝国政治がのび太レベルでしかなかったという自覚が君にないだけの話

 御前が勝手にさう思つてゐる丈だらう(笑)。

> あー、東京裁判ではaで分類されたからねぇ
> だって、戦争状態にしていない平和な真珠湾を無宣言のまま攻撃したからねぇ

 何度も言つてゐるが、日本が東京裁判で裁かれたのは "War of Aggression(侵攻戰爭)" 「平和に對する罪」(事後法)であつて、「人道に對する罪」(事後法)ではない(笑)。
其と罪状の分類A項とA級戰犯とは固より關繋はない(笑)。

> 原義通りではなかったとしたら?
> 時際法観点では、国際法について『なんでもあり』だったことは君も認めるところでしょうに

 自分で國際法の存在を認めておきながら、當時は「何でもあり」と云ふのは自家撞着でしかない(笑)。

> だとすると、帝国憲法自体も矛盾しますよね
> 言葉を超越したところにあるそれを抽象化(言語化)して意味を変えてしまっているのだから

 意味不明(笑)。

> 法学の世界では、後発法はまさに新法ですよ
> 先発法とのコンフリクトは悉く後発法優位で解決されますからねぇ

 御前は本當に頭が惡いな(笑)。
占領憲法が帝國憲法と同格たる憲法典としての立證を御前は何一つしてゐないと言つてゐるだらう(笑)。
其の前提を無視して其の理窟は成立たぬ(笑)。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 11:01:44.77ID:iXTcfZIn
>>643
まさに岸田の優柔不断wを盾に
期に乗じて裏で憲法改正一機果敢に逝こうとしてるなw
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 11:03:06.99ID:iXTcfZIn
残るは悲願の憲法改正(自衛隊明記)だろうからな
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 11:08:00.74ID:iXTcfZIn
安倍一味はもうXデー決めにかかり始めているな
7月衆院選挙になろうが、反対野党は死ぬ気で掛からないと壊滅状態でやられるよ
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 11:09:10.86ID:iXTcfZIn
失礼
7月参院選挙後
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 14:21:38.68ID:E8agR+q4
>>644
>> 帝国政治がのび太レベルでしかなかったという自覚が君にないだけの話
>御前が勝手にさう思つてゐる丈だらう(笑)。
しかし、事実ですよ
あっさり広島長崎に爆弾落とされる醜態晒したのですから・・・それより前に停戦する機会はいくらでもあったのにね

>事後法
これを問題とするなら『真珠湾攻撃の後に宣戦布告した』のも問題
事後だしねぇ・・・大日本帝国軍はテロ組織ってことになるからねぇ

>其と罪状の分類A項とA級戰犯とは固より關繋はない
関係ないって言い張っても、向こうは関係ありとしているうえ、時際法は何でもありOK
そんな時期に宣戦布告もせず真珠湾攻撃したり満州鉄道爆破したりと小狡いことしてるから・・・
・・・あ〜、そっか、旧かなの言うところの文字を超える根本規範はこの「小狡い」なんだね 嗤

>自分で國際法の存在を認めておきながら
しかし、最終的には国際法なんですよ

 最後に決めたand/or狭い範囲で決めた国際法がすべて

が当時の時際法

>意味不明
あー負け犬の遠吠えがまた出た 嗤

>占領憲法が帝國憲法と同格たる憲法典としての立證

 『実効性』

以上 爆嗤
帝国議会も帝国司法も帝国政府も帝国予算も統治権の総攬者も皇嗣もない状況で、帝国憲法が憲法?
てか、大日本帝国民、いったい誰? 誰のでもいいから大日本帝国籍の戸籍謄本晒してよ 爆嗤
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 16:01:51.99ID:GBjbpvMm
>>649
> あっさり広島長崎に爆弾落とされる醜態晒したのですから・・・それより前に停戦する機会はいくらでもあったのにね

 宣戰布告前から外交々渉を散々拒んだのは米國政府だけどな(笑)。
だからこそ日米開戰の罪はルーズベルトにありと云ふ責任論が日米兩方にある訣だが(笑)。

> これを問題とするなら『真珠湾攻撃の後に宣戦布告した』のも問題

 宣戰布告をしたのは攻撃前だが(笑)。

> 関係ないって言い張っても、向こうは関係ありとしているうえ、時際法は何でもありOK

 「向こう」とは何處の誰の縡を云つてゐるの歟(笑)。
そして其の根據は如何(笑)。

> しかし、最終的には国際法なんですよ

 最う云つてゐる縡がめちやくちやだな(笑)。

> あー負け犬の遠吠えがまた出た 嗤

 何を云つてゐるの歟さつぱり何だが(笑)。
御前丈理會してゐても意味は無い(笑)。

> 『実効性』

 實效性は有效の證明にはならぬ(笑)。
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 16:36:39.81ID:E8agR+q4
>>650
>宣戰布告前から外交々渉を散々拒んだのは米國政府だけどな
でも、告の前に爆弾落としていいという理由にはならない
それと、外交拒否られたのは帝国政府の失策でしょうね
仮にそれが米国の策略なら、それにはまったのが帝国政府という・・・

 で、それを以て米国は卑怯だ卑怯だ騒ぐおまえは何者? 爆嗤
 ただの無能じゃん

>だからこそ日米開戰の罪はルーズベルトにありと云ふ責任論が日米兩方にある訣だが

 ルーズベルトに非があれば帝国政府に非はないの?

本当にこいつ馬鹿だなぁ 嗤

 停戦決断をちんけなプライドで遅らせた結果が広島長崎の原爆だろうがよ

>宣戰布告をしたのは攻撃前だが

 『告』不成立(真珠湾攻撃は米国受理前)、したがって、宣戦布告が不成立

裕仁の発した宣戦布告の「客体」って、まさか大日本帝国だって言いたいの?
ありえね〜 爆嗤
(米国に正しく通達する意義がないのなら、そもそも米国への通達自体をしなくてよいのだから、転じて、米国が宣戦布告文を正しく読み解く前は宣戦布告自体はまだ成立していない)

 要はだまし討ちを肯定したわけだ

これが旧かなの言う国体の本質なのだろう

 だまし討ち、是(旧かな談)

笑いが止まらん
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 17:14:56.15ID:rt419vps
>>651
旧かな君とか
所謂歴史研究家とか
日本の戦前の大東亜戦争が正当な戦争だという意見が最近では増えている
YouTubeでも太平洋戦争というのは
米国のGHQの歴史観だから
大東亜戦争というべきだと
大合唱が始まったよね?
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 17:22:41.64ID:ZA7O9yGj
今こういう形の日本があること自体で正当性を主張しているからね
正当性が無ければ今は存在さえしないだろうというね
だがある社会的視点をもってその場にいて世になかを見ていた感じてい年代が
ほぼいなくなったからな
本当かどうかわからない実証されていない余計な事まで正当化しようとするのは危険なんだよ
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 17:29:36.00ID:ZA7O9yGj
実態を知らなければ俺らは関係ない
俺たちはそんなことしないという正当性とでもいようかね
面倒を避けた不快になりたくないからやたら未来を向け!と被せてくる

だが未来にあの狂気もあり得るんだがね
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 17:33:13.44ID:E8agR+q4
>>653
現実問題として

 大日本帝国憲法が現行憲法だとしている日本人は誰もいない

という事実がありますから、旧かなが何と言っても無駄ですね
そもそも、

 国家要素である議会も裁判所も行政機関もなく、戸籍上に大日本帝国人が居ないモノをどうやって国と称するのか

端的に

 日本国民&世界市民:「大日本帝国?それ、何処?地球上にあるの??」

ですから・・・
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/01(土) 17:44:42.40ID:ZA7O9yGj
歴史実証主義的なアーカイブは必要でしょうね
やっとITビッグデータの時代になってメディアもさすがに焦って
安価で可能になったから開始した
特にこれからは生きた証言が確保不可能だからね
あっても個別の家系での言い伝えだね
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 14:36:51.59ID:PNMJflkv
>>642
> あー、東京裁判ではaで分類されたからねぇ

極東國際軍事裁判所條令(チヤーター)
A項、平和に對する罪
B項、通常の戰爭犯罪
C項、人道に對する罪

昭和廿年十二月十五日附『朝日新聞』東京版の聯合國法務部長カーペンター大佐談「犯罪者に三種」
A級、政治指導者
B級、軍指導者乃至は指揮官
C級、殺害、虐待、奴隷行爲等々の犯罪を実際に行つた實行者

所謂『A級戰犯』とは?
https://rumble.com/vnjwo5-39559973.html

一般に謂はれてゐるのはカーペンター大佐個人の勝手な分類のはうであり、チヤーターに?於けるABC項とは全く別の概念である(笑)。
偶「平和に対する罪」を問はれた被告と「政治指導者」たる被告とが概ね一致してゐた爲に起つた混同に過ぎぬ(笑)。
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 14:42:31.36ID:PNMJflkv
>>649
> しかし、事実ですよ
> あっさり広島長崎に爆弾落とされる醜態晒したのですから・・・それより前に停戦する機会はいくらでもあったのにね



> これを問題とするなら『真珠湾攻撃の後に宣戦布告した』のも問題
> 事後だしねぇ・・・大日本帝国軍はテロ組織ってことになるからねぇ

とは大に矛盾する縡になる(笑)。
「時際法は何でもあり」と云ふのならば、「『真珠湾攻撃の後に宣戦布告した』のも問題」と云ふ提起自體もをかしい縡になる(笑)。
單純に日本は駄目だが聯合國は問題無しと云ふ偏頗な立場に立つての發言だらう(笑)。
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:48.76ID:XA1AA7o1
>>657
政治指導者は「真珠湾テロ攻撃者(宣戦布告に欺瞞工作を施して布告前攻撃を行ったテロの指揮者)」
aで問題ありません

>>658
>「時際法は何でもあり」と云ふのならば、「『真珠湾攻撃の後に宣戦布告した』のも問題」
真珠湾の一件があったから何でもありだと解された
時系列しっかり見ましょうよ 嗤
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 18:50:42.97ID:eDX9P9pn
>>650
>宣戰布告前から外交々渉を散々拒んだのは米國政府だけどな(笑)。
日本側は戦争をやめられなくなって相手の要求を無視した主張ばかりしていたが、
それの何処が交渉をしていたと言えるのだろうな。

>だからこそ日米開戰の罪はルーズベルトにありと云ふ責任論が日米兩方にある訣だが(笑)。
双方にあるが主流でもなんでもなくて、「その主張を信じたい少数の人々」がいるだけ。
そもアメリカの要求を呑んでいれば最恵国待遇を受けて資源へのアクセスや余計な軍事費が発生しなくなるのだがw
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 19:00:56.62ID:CnpVcFRE
結局は

 軍部(特に陸軍)が金儲けと名誉獲得と蹂躙(弱肉強食)の『射幸心』に抗えなかった

だけの話
そして、

 帝国憲法がそれを後押しするに最適な構造だった

という話
「軍統帥権(≒予算)」を「神聖不可侵」を楯に政治にごり押しできる環境は、特に牟田口ら馬鹿を排した陸軍にとっては美味しい場だったのだろう

したがって、

 帝国憲法に復原しようとたくらむ人間はテロリスト(または、戦争狂)と断定して差し支えない

と考えていますよ
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 21:50:47.69ID:PNMJflkv
A、占領典憲は固より無效。皇祖皇宗の御遺訓に遵ひ、國民主權は斷乎否定。國體護持派。

B、占領憲法は固より無效。然るに政治的に典憲の復原方法が見出せぬがゆゑに改正論に迎合。心情的にはA。

C、占領憲法の制定には瑕疵あり。然るに定着、實效、時效、追認、治癒等々の屁理窟を以て有效と看作す。後発的に何時の時點で效力が發生し有效と認識せるの歟は不明。國民主權は是認。戰後保守。

D、八月革命?の論法を以て、ポツダム宣言受諾と共に帝國憲法は失效されたと看作す。國民主權は是認。左翼や極左、自稱リベラル(笑)に多し。

E、占領憲法は帝國憲法の改正法では無く、別の全く新しい憲法として制定されたとして、帝國憲法は失效乃至は廢止されたとする。國民主權は是認。左翼や極左、自稱リベラル(笑)に多し。

*Dは護憲派にもゐる。

F、改正無限界?の立場にあり、「憲法典は最高法規なるがゆゑに一人稱なれば、固より無效の法理は無い」として、占領憲法は始原的に有效であるとする。さにも拘らず反論として後發的有效論を主張する矛楯もあり。
政治的には尊皇的で保守的な立場を僞裝しながらも其の中身は國民主權は是認。戰後保守。

G、天皇が受入れ給ひ、署名、公布し給うたのであるから有效であると云ふ承詔必謹論の立場。主張者自身は尊皇の思想を以て云々せるのであらうが、所詮は情侍_より出づる者に疑無く、
昭和大帝の主權論否定にも悖り、其の庇蔭に隱れて畢竟國民主權も是認する。戰後保守。

H、固より無效論は有得ぬ縡として斷固否定し、民主主義、國民主權の價値を第一と考へて、立憲君主國と云ふ國體をも放擲して、共和國的な憲法觀で占領憲法の改正を斷固として主張する立場。政治的には保守的な立場を僞裝するも當然國民主權は是認。左翼や極左、自稱リベラル(笑)。

I、占領憲法の改正すらも厭ひて嫌ひ、占領憲法を金科玉條の如く墨守せむとする護憲論。左翼や極左、自稱リベラル(笑)。
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/03(月) 22:22:18.80ID:CnpVcFRE
>>662
各論の並列枚挙において、特定の項のみ「(笑)」をつけている時点でお察し

 こういう姑息な手段を使う連中が宣戦布告に難解暗号を使って解読を遅らせ、その隙に真珠湾を『布告前奇襲』するというテロ行為に走るのだろう

見え透いてますね
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 00:11:25.87ID:XjmjedaU
 占領憲法は現實に運用されてゐても全く機能してゐない現實(笑)。
國民の權利も自由も集會結社の自由も總べてコロナ禍と云ふ茶番を理由に不當に制限させてゐる(笑)、
三權分立も亦同じ(笑)。
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 18:56:49.98ID:U1q57PFI
>>664

 帝国憲法は実際に運用したら広島長崎に原爆を落とされ、回天や桜花を鉄の鹿野家にした事実(嗤)

臣民の権利は『膣を焼かれて死んだj個性の末裔』未満に制限されている(嗤)
全部天皇が与えるものになっているので、三権そのものが存在せず(嗤)
そして、

 宣戦布告もせずに真珠湾攻撃をすることすら是としてしまうテロ行為是認憲法

現行憲法が良いものだとはたしかに思わないが、帝国憲法よりははるかにマシ 爆嗤
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:21:10.87ID:DIo4tokG
>>664
それは自公極右政権による憲法軽視の悪政の結果。白々しいマッチポンプ論だ。

しかし、それ以上に帝国憲法など全く機能していない。
お前の親族で誰か兵役の義務を果たして、帝国陸海軍に入隊している者は存在するか?
現天皇は統帥権を行使しているか?

アホくさ過ぎる。
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 21:27:04.32ID:DIo4tokG
>>662
単に勝手に分類してるだけ。
帝国憲法がいまだ有効だという何の論証も無い。
お前が掲げた、そういう諸々の観点からも、帝国憲法はとうの昔に失効しているのは明らか。

敵側の論点を掲げていれば世話はない。
流石に愚かだ。
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 22:24:07.28ID:U1q57PFI
>>668
以前、帝国予算が幾らか?を問いただしたが、彼からの答えはありませんでした
まぁ、答えれるわけがありませんね、『貴族院の審議記録どこにもない』のですから
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 22:46:21.77ID:DIo4tokG
中国も朝鮮・韓国も東南アジア諸国も、かってとは比べ物にならないくらい強力になっているのに、帝国憲法を復活させ、日本軍国主義を復活させれば、過去を居直り、再びアジアの覇権を握って好きなようにできるとか妄想している妄想狂ども。

「歴史は繰り返す、1度目は悲劇として二度目は喜劇として」

国を再び破滅させるな!
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 22:49:32.98ID:DIo4tokG
ゴロツキ右翼どもの面子と保身のために、中国から撤兵する決断が出来なくて、対米交渉を決裂させ、国を破滅に導いた国賊軍国主義右翼ども。
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/04(火) 23:04:16.03ID:DIo4tokG
宣戦布告も無く、戦争ではなくて事変と称して中国へ侵略して行ったのは、強盗殺人の類い。太古の昔から、強盗殺人犯には、極刑を課せられていたのは常識。
何が、事後法だ?

国の始めた強盗殺人を軍人の責任に出来ないなら、国の統治者の天皇の責任になるだけ。
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 01:03:55.84ID:e6PtU3FE
>>672
帝国憲法11条・12条の規定によって、「部下の責任は上司の責任」でよいでしょう

もとより、帝国憲法3条の規定は『関わった諸外国は与り知らない』ことですし、ことは国際問題です
帝国憲法3条の規定なんて戦争時には吹き飛ぶのが常識です
(神聖不可侵の遡及性は諸外国の同様の規定にも当てはまります:戦争の相手国には全く意味がありません)

 裕仁は、真珠湾を宣戦布告前に攻撃させた軍統帥本人

が事実です・・・無能なのに策を弄した部下の失態の所為ですが、事実は揺らぎません
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 09:13:25.45ID:D8q2d1jt
>>664
旧仮名くんは本当に馬鹿ですね。

>國民の權利も自由も集會結社の自由も總べてコロナ禍と云ふ茶番を理由に不當に制限させてゐる(笑)、
クラスターフェスやクラスターデモが行われているのだから制限できてないだろw
それにコロナ政策の評価も含めて選挙結果に反映されている実態があるけど、君は相変わらず複合的に物事を見られない知的レベルなんですね。
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/05(水) 10:01:32.30ID:ObAvt45u
>>674
旧かな君は天皇制廃止スレでも
他の人へのレスなのに
自分へのレスだと勘違いして
変なレスを返して来たりしているね
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/06(木) 11:03:31.38ID:a1KK4Bh3
>>675
旧仮名くん、恐らくなのですが致命的に頭が悪いのですよね。
読解力が低い、まぁ全体的に頭の悪い子がキャラ作りで「日本文化!」と言い出しておっさんになった結果なのでは、と。
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/06(木) 13:58:43.14ID:sNqmwEDS
天皇制廃止てゆうか天皇処刑、そして日銀国有化
その意味は、財源が無ければ国債を発行するのではなく、
財務省が政府紙幣を発行しろってことだ

英国の手先である薩長の朝鮮人に幕府を倒され、
英国に日本の通貨発行権を握られてしまった

その逆をやる必要がある
朝鮮人の天皇を処刑して、中央銀行を取り戻すのだ

ここは政治版だからみんな経済を知らない低能ばかりだ
国債を発行することの意味を知らない

財源が足りなくて1兆円の国債を発行したら
10年後には、国民が納税によって1兆円を返すんだぞ(10年国債)
しかも利払いもあるぞ
金利1%とすると、国民は毎年100億円の利払いが課せられる

つまり、日銀が1兆円を刷るには、財務省が1兆円の国債を発行しなければならない
そして金利1%なら。国民は1兆円+0.01兆円x10を納税によって徴収される

国債って根本的におかしいぞ、詐欺だろ?と思ったならアンタは正常だ
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 07:39:49.42ID:/ix8+vI4
>>676
旧かな君は未だ若いみたいですが
欧米文化への反動で「日本文化!」の
キャラ作りをしたのかもしれませんね?
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 11:45:29.58ID:SDYbpUYL
>>666
 自民黨を極右だと云つてゐる時點で御前が何れ丈左に偏つてゐるかゞを察し……(笑)。

> しかし、それ以上に帝国憲法など全く機能していない。

 GHQの占領政策に因つてさうさせられたにも拘らず、政治的怠慢に因る不作爲に因つて本來に原?恢復す可きを放置せるのだから當然。
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 11:58:12.14ID:SDYbpUYL
>>665
> 帝国憲法は実際に運用したら広島長崎に原爆を落とされ、

 其の認識の前提がをかしい(笑)。

> 臣民の権利は『膣を焼かれて死んだj個性の末裔』未満に制限されている(嗤)
> 全部天皇が与えるものになっているので、三権そのものが存在せず(嗤)

 「欽定憲法」とはさう云ふ意味ではないし、帝國憲法は固より~話を前提としてゐない(笑)。

>>667
> 単に勝手に分類してるだけ。
> 帝国憲法がいまだ有効だという何の論証も無い。

 何度も提示濟だが占領憲法の有效論は殆どが感情論(笑)。

> お前が掲げた、そういう諸々の観点からも、帝国憲法はとうの昔に失効しているのは明らか。

 「失效」と云つてみたり「消滅」だの「改正」だの有效論者の云ふ縡に全く統一性が無い訣だが、其こそが有效論自體の如何はしさが能く現れてゐるな(笑)。
其に憲法典の事象に「失效」と云ふ法的事象は起り得ぬ(笑)。

>>672
> 宣戦布告も無く、戦争ではなくて事変と称して中国へ侵略して行ったのは、

 「事変と称して中国へ侵略」?
何云つてゐるんだ(笑)。
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 12:01:36.66ID:SDYbpUYL
>>673
 御前個人の勝手な主觀は何うでも宜い(笑)。

>>674
> クラスターフェスやクラスターデモが行われているのだから制限できてないだろw

 其丈を前提にせる訣ではないが(笑)、御前にとつては權利や自由や集會結社の自由はデモが總べてなのかい(笑)。
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 21:58:30.65ID:ZdKDFdXq
>>679
 
>>自民黨を極右だと云つてゐる時點で御前が何れ丈左に偏つてゐるかゞを察し……(笑)。

もともと右も左も相対的な概念。まともな人間を極左などと言ってる時点で、お前がどれだけ右に偏っているか、察しが、、、と言うものだ。

天皇原理主義と教育勅語イデオロギーで改憲しようとしている以上、極右と言っても間違いではない。麻生に至っては、「ナチスの手口を真似たらどうだ」などと本音を吐いて、そのまま居座っている。

>>GHQの占領政策に因つてさうさせられたにも拘らず、政治的怠慢に因る不作爲に因つて本來に原?恢復す可きを放置せるのだから當然。

ポツダム宣言第六条
「 日本の人民を欺きかつ誤らせ世界征服に赴かせた、全ての時期における影響勢力及び権威・権力は排除されなければならない。
従ってわれわれは、世界から無責任な軍国主義が駆逐されるまでは、平和、安全、正義の新秩序は実現不可能であると主張するものである。」

と書かれている通り、軍国主義を駆逐するために絶対的要請として、体制の変革が必要だと宣言され、日本はそれを受け入れた。イヤだイヤだとガキが駄々を捏ねていても意味がない。

帝国憲法での統治者の天皇が日本国憲法を喜んで公布し、国民の支持が有って、改憲もされずに続いてきたのであるから、何の不作為もないし、回復するべきものも無い。

帝国憲法が有効だと宣言できるのは、その憲法で唯一の統治者の天皇だけだろ?違うか?

その天皇が、日本国憲法を繰り返し追認しているものを、帝国憲法では単なる臣下のお前などが、何でグダグダ言う資格が有るのだ?
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 22:08:15.23ID:ZdKDFdXq
>>679

お前は、どちらの憲法制度の下で生きているのだ? 
帝国憲法の下で生きているなら、天皇の意思に反して帝国憲法有効と言う資格は無い。臣民は黙って従っていろ。
日本国憲法の下で生きているなら、お前の日本国憲法無効の主張は、何をか言わんやである。
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 22:22:54.26ID:ZdKDFdXq
旧カナ戦中派老人は、量子物理学的な多重世界のあちら側に生きているのか?

いっそ、こちらの世界から完全に抜け出して、あちら側へ行って鬼畜米英と戦争を続けていれば良い。
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 02:13:17.72ID:jRxuzUu4
>>680
>其の認識の前提がをかしい
運用した結果、軍にいいように利用され、その結末の一つとして広島長崎のピカドンがある
君にとっては風→儲桶屋なのだろうが、れっきとした事実

>「欽定憲法」とはさう云ふ意味ではないし
帝国憲法が君の謂う欽定憲法の定義に当てはまるものではないということだね

>帝國憲法は固より~話を前提としてゐない
馬鹿な伊藤博文のとある書に君のそれを真っ向から否定する記述がありますよ
原文載せると他の人が読めないので・・・

 天皇は天が許された神慮のままの至聖であり、臣民や群類の上に存在され、仰ぎ尊ぶべきであり、干犯(干渉し権利を侵すこと)すべきではない。

神(神話)が前提にないと、このような記述は不可能なんですわ 嗤
”けんぽーぎかい”って名前の書だね

>何度も提示濟だが占領憲法の有效論は殆どが感情論
その感情論に負けてる帝国憲法有効論 嗤
日本国民の誰しもが日本国憲法を無効だと考えていないし、条約範疇有効であるとも考えていない

>「失效」と云つてみたり「消滅」だの「改正」だの有效論者の云ふ縡に全く統一性が無い

 それら立場(選語)の違う者たちの共通認識は『帝国憲法はもはや憲法に非ず』

>其に憲法典の事象に「失效」と云ふ法的事象は起り得ぬ
国が無くなれば話は別です

 現実に、大日本帝国は無くなっています

立法は?司法は?行政は?『予算は?』で一蹴です
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/09(日) 02:26:53.56ID:jRxuzUu4
>>682
有効無効の宣言も何も

 天皇:「統治権の総攬や〜〜めた!!」
 (意訳:だいにほんていこくみんや〜めた)

で終わってる話
旧かなにしてもそうだし、某スレの原理主義の連中もそうだけど、

 「辞める規定が無いから死ぬまでその仕事をやれ」

を「悪法もまた法」と言い放って、自浄を全く試みないのが神話立国日本の最大の欠点
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/10(月) 07:21:05.46ID:tbSEYKmh
最近では外見的な立憲主義憲法という言い方がマルクス主義者の用語だから
外見的な立憲主義憲法では無いとか言い出して居る
用語がどうあれ不充分な憲法だった事に変わりがないよね?
不充分な憲法だったというのは事実
ただ現行憲法も国防の意識が無いから不充分な憲法であるという事は言える
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:47.58ID:pjlNB7zR
イスラム原理主義者:
「人間は神の下僕だ。人権や民主主義など人間の作った誤った概念。全てはアッラーの意思に基づき、カリフに従い、コーランに決められているとおりにするべきだ。」

天皇原理主義の旧仮名遣い爺さんの言っていることも、アッラーを天皇に置き換えただけで、似たようなもの。女性は世継ぎを産む道具とされている。
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:28.72ID:tbSEYKmh
>>687
文章追加訂正

誤)外見的な立憲主義憲法では無いとか言い出して居る
正) 外見的な立憲主義憲法では無いとか言い出している人が居る
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 10:55:01.25ID:gx1PSThs
現在では帝国憲法の法の支配を実行できる部署があるのか?
民法は現在改正されている
刑法も確か改正されている
裁判所も旧憲法の裁判所は無い
行政にしても大蔵省が無くなった
領土も満洲
台湾
朝鮮
南方諸島
北方領土
無いよね?
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 22:35:37.83ID:QBWbzcKh
来年度の帝国陸海軍の予算はいくら?

天皇から帝国陸海軍の来年度の方針について、何かお言葉が有ったのか?
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 23:27:33.35ID:gx1PSThs
帝国陸海軍の予算は無い
人員も居ない
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 14:05:09.21ID:3xVaHWH6
>>690
某スレの原理主義者曰く
「おれさまはてんのうのないしんがてにとるようにわかるんだぁ〜」
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/16(日) 14:10:20.22ID:oXHoZ/S/
統帥権者のはずのお方の年間方針提起も、70年以上無い。拝聴すべき軍人もいない。

別の世界の幻の大日本帝国憲法体制。
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/17(月) 22:30:31.39ID:VS5PJaO8
>>682
> もともと右も左も相対的な概念。まともな人間を極左などと言ってる時点で、お前がどれだけ右に偏っているか、察しが、、、と言うものだ。

 御前が云つてゐる事柄は戰後閧烽ネい頃の日本社會黨(革新)よりも左(笑)。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/17(月) 22:39:58.66ID:EHfFjIKz
>>695
法の支配の問題とか毎回書いているね?
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/18(火) 00:09:03.58ID:3vwYVEI9
>>947
> 広域の条約より当事者間の個別条約(降伏文書)が優先

 東京裁判とはマツカーサー個人の權限に因つて恣意的に定めた極東國際軍事裁判所條例(チターター)に本づくものであつて、休戰協定(降伏文書)は固より關繋無い(笑)。
亦どんな崇高な目的を掲げようとも、戰勝國が罪刑法定主義の原則に反して壓倒的な權力の下で事後法を作り、敗戰國の指導者を裁いた縡は國際法の侵犯でしかない。
「戰勝國は敗戰國の人權を無視しても宜い」と云ふ惡例は此れ迄の人類が積み重ねてきた「國際法と云ふ文明を壓?(パール判事)」した縡になる。
東京裁判では「被告」が當然認められる可き權利の殆どが認められず、謂はゞ冤罪に因つて死刑を宣告されたに等しい。

國際聯合の裁判所は昭和廿三年(1948)十一月十日に總會にて世界人權宣言を承認。

第十條
何人も其の權利及び義務竝びに自己に對する刑事上の告訴に就いての決定に當つて、獨立の公平な裁判所に依る公平な公開の審理を完全に平等に受ける權利を有する。

第十一條
イ、何人も刑事犯罪の告訴を受けた者は自己の辯護に必要な總べての保障を與へられた公開の裁判に於て、法律に從つて有罪と立證される迄は無罪と推定される權利を有する。
ロ、何人も行はれた時には國内法に據つても國際法に據つても刑事犯罪を構成しなかつた行爲亦は不作爲の爲に、刑事犯罪に就いて有罪と判決される縡はない。
亦當該刑事犯罪が行はれた時に適用されるものであつた刑罰よりも重い刑罰を科してはならない。

重要
何人も行はれた時には國内法に據つても國際法に據つても刑事犯罪を構成しなかつた行爲亦は不作爲の爲に、刑事犯罪に就いて有罪と判決される縡はない。
何人も行はれた時には國内法に據つても國際法に據つても刑事犯罪を構成しなかつた行爲亦は不作爲の爲に、刑事犯罪に就いて有罪と判決される縡はない。
何人も行はれた時には國内法に據つても國際法に據つても刑事犯罪を構成しなかつた行爲亦は不作爲の爲に、刑事犯罪に就いて有罪と判決される縡はない。
何人も行はれた時には國内法に據つても國際法に據つても刑事犯罪を構成しなかつた行爲亦は不作爲の爲に、刑事犯罪に就いて有罪と判決される縡はない。
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/18(火) 06:29:12.18ID:3vwYVEI9
>>698
(チターター)→チヤーター
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/18(火) 22:43:12.95ID:01mbDGZs
>>698

>>東京裁判とはマツカーサー個人の權限に因つて恣意的に定めた極東國際軍事裁判所條例(チターター)に本づくものであつて、休戰協定(降伏文書)は固より關繋無い(笑)。

関係ないどころか、ポツダム宣言第十項に、

「しかし、われわれの捕虜を虐待したものを含めて、すべての戦争犯罪人に対しては断固たる正義を付与するものである」と明確に書かれている。

降伏文書は、まず第一にポツダム宣言の受諾を明記している。

>>東京裁判では「被告」が當然認められる可き權利の殆どが認められず、謂はゞ冤罪に因つて死刑を宣告されたに等しい。

>>何人も行はれた時には國内法に據つても國際法に據つても刑事犯罪を構成しなかつた行爲亦は不作爲の爲に、刑事犯罪に就いて有罪と判決される縡はない。

事後法で死刑になったのか?
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/18(火) 22:55:27.47ID:01mbDGZs
>>698

十の質問が有っても、書きやすい一つか二つの質問だけおかしな回答をするのでは、20点にもならない。

帝国陸海軍の来年度の予算はどうなった?
他ならぬ天皇が、日本国憲法を喜んで公布し、その後も繰り返し追認していることはどうなった?

お前がいまだ有効だと言う帝国憲法制度化ならば、臣下でしか無いはずのお前が、統治者であるはずの天皇の意向に逆らって、日本国憲法を無効と言い張るのは、天皇を舐めているのか?不敬罪相当のはずだ。
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/20(木) 14:18:38.92ID:uTTzTIIw
>>681
>其丈を前提にせる訣ではないが(笑)、御前にとつては權利や
>自由や集會結社の自由はデモが總べてなのかい(笑)。
おいおい、君の出した例が誤りだと指摘しただけだぜw
>>664
>國民の權利も自由も集會結社の自由も總べてコロナ禍と云ふ茶番を理由に不當に制限させてゐる(笑)、

「それだけではない」というが、そも旧仮名くんは条文どころか二、三行の文章も理解できないのだから、
権利が不当に制限されているかどうかも判断できないだろw
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/21(金) 19:35:55.87ID:dOlgtiW3
>>700
 占領軍總司令官たるマツカーサーは飽く迄も「軍人」であつて、裁判の前提となる條例を恣意的に法定する權限は固より保有してゐない(笑)。
最低限國際法に本づいて行はれる可きだが、其すらも現實には行はれてゐない(笑)。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/21(金) 19:48:57.30ID:bWNuX5/F
日米合作で天皇を守った東京裁判やり直したら昭和帝が死刑だろうな。
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 10:33:51.60ID:UCUda8MO
>>696
相対的な概念に左も右もあるまい
より重要なのは、それが極振りになっているかどうか、だろうに

神道を含めた広義の宗教なんて最たるものだよ
科学的に存在しえないものを基軸に物事を成り立たせようとしているのだから

 そして、その結果が
 『自国の臣民大虐殺』
 『他国への(宣戦布告成立前)テロ攻撃』

だったのだから、大日本帝国はその極みに位置していたわな 嗤
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 10:40:11.66ID:UCUda8MO
>>698
当時の施政権は全権においてGHQにあったわけですが、その根拠法は降伏文書ですよ
当時の戦亡の状態にあった日本、君の謂うところの大日本帝国の政府はその全権を掌握された一部を委任されたにすぎませんでしたが?

>「戰勝國は敗戰國の人權を無視しても宜い」と云ふ惡例
君は判例至上主義の傾向にあるのか?
悪例は悪例で反面教師にして現在に顕現させなければよいのではないかね?
当時は当時でそれで成立しちゃったのだから、覆せない事例でしょうに

 判例なんて、当時の判断に過ぎないでしょうが
 判例が後世無限に台頭するだなんて、君、本気で思っちゃってるんじゃないでしょうね?

・・・あ、でも、君にしてみればさもありなん、というところか

 清水澄みたいな軟弱な自殺した輩をまだ信奉していたよな 爆嗤
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 10:50:40.69ID:UCUda8MO
>>698
>國際聯合の裁判所は昭和廿三年(1948)十一月十日に總會にて世界人權宣言を承認。
極東軍事裁判の開始は世界人権宣言より前
従って、この宣言に拘束されませんよ

 事後法事後法って言ってるけど、君のその主張こそが事後法適用を是とした二律背反主張じゃんよ 爆嗤

>>703
法定の権限はGHQという施政組織にあって、マッカーサー個人に帰属しているわけではない
施政組織に軍人が居たところで、法的には何ら問題にならない

>最低限國際法に本づいて行はれる可き
降伏文書も国際法です
しかも、当事者間の国際法であるので、他の諸国際法に対して最優先適用です
しかも、この国際法の締結は世界人権宣言より前ですから、何ら拘束されませんね
 
 なぜこちらが「ユス・コーゲンス」について再三触れていたかがわからなかった無能なんですか?君は 爆嗤
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 11:52:56.83ID:s1udcmlD
>>705
 「もともと右も左も相対的な概念」と主張を否定する縡になるね(笑)。

>>706
> 当時の戦亡の状態にあった日本、君の謂うところの大日本帝国の政府はその全権を掌握された一部を委任されたにすぎませんでしたが?

 其はポツダム宣言の規定の範疇ではない(笑)。
現實がさうであるならば、其は歴としたポツダム宣言違反となる(笑)。

> 当時は当時でそれで成立しちゃったのだから、覆せない事例でしょうに

 だからこそ其を事後に於て政治的に時際法處理をするのが普通(笑)。

>>707
> 従って、この宣言に拘束されませんよ

 判決は事後である(笑)。

> 法定の権限はGHQという施政組織にあって、マッカーサー個人に帰属しているわけではない
> 施政組織に軍人が居たところで、法的には何ら問題にならない

 東京裁判の設置根據となつた裁判所條例はマツカーサー個人の恣意に因る物。
だからこそ本國米國では該辯護士團に依つて、占領軍司令官たるマツカーサーの任意に因つて犯罪を定義し、其の定義に本づいて敗戰國民を犯罪?として逮捕拘禁・勾留すると云ふのは人權を著しく逸脱した行爲であり、
一米國軍人として職權の亂用であり權限を著しく一脱した行爲であつて、
直樣逮捕者を釋放す可しとして合衆國聯邦裁判所に提訴されてゐる。
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 12:06:36.43ID:UCUda8MO
>>708
>其はポツダム宣言の規定の範疇ではない(笑)
十三、吾等ハ日本国政府カ直ニ全日本国軍隊ノ無条件降伏ヲ宣言シ且右行動ニ於ケル同政府ノ誠意ニ付適当且充分ナル保障ヲ提供センコトヲ同政府ニ対シ要求ス右以外ノ日本国ノ選択ハ迅速且完全ナル壊滅アルノミトス
つまり、『壊滅させられたくなければ従え』、である
ポツダム宣言の範疇ですね
・・・何言ってるんだろこの阿呆は 嗤

>だからこそ其を事後に於て政治的に時際法處理
反面教師にするのは構わないと思いますが、時際法で処理するなら東京裁判は覆せませんよ

 日本国も政治的にそれを承認しちゃってますから、「事後」で

・・・何言ってるんだろこの阿呆は 嗤

>判決は事後である
裁判は時際法で処理される
事象Aという行為が新規法によて20220101から犯罪であると施行され、それ以前に犯罪の規定が無かった場合、20211231に行われたAは、20220102にスピード審理されたとしても有罪にはならんのですよ
・・・何言ってるんだろこの阿呆は 嗤

>東京裁判の設置根據となつた裁判所條例はマツカーサー個人の恣意に因る物。
当該裁判所条例そのものはマッカーサー個人のみの権限で制定できるわけではない
・・・何言ってるんだろこの阿呆は 嗤

>直樣逮捕者を釋放す可しとして合衆國聯邦裁判所に提訴されてゐる。
その提訴の結果、東京裁判は巻き戻されましたか?で一蹴

 関わった人間がマッカーサーだけではないのに、マッカーサーの結果だけですべてに遡及するとか、どんな考えやねん

・・・何言ってるんだろこの阿呆は 嗤
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 12:28:21.27ID:s1udcmlD
>>709
> つまり、『壊滅させられたくなければ従え』、である
> ポツダム宣言の範疇ですね
> ・・・何言ってるんだろこの阿呆は 嗤

 ??御前は文章を讀めないのかい(笑)。
「迅速且完全ナル壊滅アルノミトス」に對する主語は「右以外ノ日本国ノ選択ハ」であり、而して「右」とは「直ニ全日本国軍隊ノ無条件降伏ヲ宣言シ且右行動(全日本国軍隊ノ無条件降伏ヲ宣言)ニ於ケル同政府ノ誠意ニ付適当且充分ナル保障ヲ提供センコトヲ同政府ニ対シ要求ス」だ(笑)。

> 反面教師にするのは構わないと思いますが、時際法で処理するなら東京裁判は覆せませんよ

 再審が固より卻下されてゐるのだから、本当に裁判と云ふのならば再審をせねばなるまいよ(笑)。
裁判の管轄權も聢とクリアにしてね(笑)。
固より占領軍司令官たるマツカーサーの任意に因つて犯罪を定義する縡自體が有得ぬ話だが(笑)。

> 裁判は時際法で処理される

 をかしいねえ(笑)。
人權と云ふ觀念は自然法ではなく、國際法と同列の法格で語られる觀念なのかい(笑)。
占領憲法に於ける基本的人權の觀念も國際法の法段階で語れる觀念なのかい(笑)。

> 当該裁判所条例そのものはマッカーサー個人のみの権限で制定できるわけではない

 其を實際にやつて終つたから世界の國際法學者、辯護士、智識人等々から批判され、事後に於てマツカーサー自身が其の誤を認めてゐたのだが(笑)。
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 14:15:09.50ID:UCUda8MO
>>710
「右」に
>全日本国軍隊ノ無条件降伏ヲ宣言
とありますから、少なくとも東京裁判の結果には従順であるべきですね

 何を以て軍(軍隊)とするかは連合国の裁量であり、帝国の基準は無関係

という点を看過しすぎですね
極端なはなし、軍を民間人と定義しちゃえば何でもありだって君は言っているようなものですからねぇ

>再審が固より卻下されてゐるのだから、本当に裁判と云ふのならば再審をせねばなるまいよ(笑)。
再審制を採用するかは施政の範疇であり、一審制自体は何ら問題ありませんよ

>裁判の管轄權
極東軍事裁判においては連合国側に裁量権があります
裁判所の建屋が東京にあれば帝国法が採用されるというわけではありません
現在の国際司法裁判所もそうでしょう?ハーグにあるからといってもオランダ法で裁いているわけではないでしょう?

>固より占領軍司令官たるマツカーサーの任意に因つて
>事後に於てマツカーサー自身が其の誤を認めてゐたのだが
で、マッカーサーが認めたそれをもとに、当事者である日本国は翻意したのですか?
批判なんて、それぞれの『フェミニストの戯言』でしょうに

>人權と云ふ觀念は自然法ではなく
自然法?
少なくとも帝国では天皇大権によって極度に制限されるものであって、自然法とは程遠い定義でしたが?

>占領憲法に於ける基本的人權の觀念も國際法の法段階で語れる觀念なのかい
日本国憲法のそれも十分ではないでしょうが、帝国憲法のように事実上存在していないようなものではありませんね
・桜花
・回天
流石に日本国憲法では認められませんが、帝国憲法ではそれを棺桶にされた臣民が多数いますよ
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 22:42:16.18ID:q3Hn+mBz
>>703

侵略強盗集団の責任者が、(敗北したならばだが)、徹底的に処罰されるのは、太古の昔からの自然法的慣わし。敵対した城主が腹を切って降伏し、部下を赦免して貰うようなことはどこでもあった。

国際法上、不戦条約で侵略は違法とされている。さらにポツダム宣言で処罰されると明記されている。

仮に罰則が明文化されていなくても、歴史的に処罰が執行されていなかったわけではなく、事後法とは言えないだろう。

逆に国民を戦争へ動員させた戦犯を処罰しなかったならば、ムザムザ侵略戦争へ動員されて死を強制され、国土を破壊され焼け野原とされた日本人民こそ、怒りの持って行き場がなくなる。

東京裁判を受け入れてサ条約の調印もあった。
受け入れないなら、被占領状態に戻るのか?
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/22(土) 23:19:08.29ID:UCUda8MO
うん、旧かなは日本において帝国に逆戻り(の是非の論争)させて、くまぷ〜や三国や露介に侵略の理由を与えようと画策しているのだと考えていますよ
個人的には、外患誘致に相当する犯罪者だとさえ考えています
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/27(木) 22:54:53.81ID:fqxPvYKj
こういう女性にも、竹槍を持たせて戦争やるよう強制させる国へ戻したい国賊アホ右翼。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況