>>632
> スネ夫の挑発に乗ってジャイアンに殴り掛かり伸されるのび太を見て、「のび太って馬鹿じゃね?」と評価するのは自然摂理

 其の縦令が何のやうな形で當時の外交の態樣に反映されるのかな(笑)。

>>632
> 枚挙された条約違反のどれをとっても、この非人道的行為の方が遥かに悪い

 東京裁判に於て日本は「人道に對する罪」では裁かれてゐない……と云ふか裁けなかつた(笑)。
聯合國ですら思つてゐなかつた縡を御前は「非人道的行為」と認識せる所に、御前の思想の歪を感じざるをえぬな(笑)。

>>633
> 真珠湾攻撃での死者は「事実上の民間人(宣戦布告前だから)」
> 東京裁判での死者は「軍人・未宣戦布告状態での殺人を教唆した人物」

 國際法に於て最も重要視されるのは經濟的乃至は軍事的な外交的挑撥行爲。
其は現在の國際法も同じであつて、Act of Aggression(侵攻行爲)の原義も亦同じ。