>>962
簡単だよ。中国の上海・寧波などから出た船が黒潮に乗れば自然に九州に着くよ。
たまたま目隠しした馬を載せた船がそうやって日本に来たので、馬も来た。

しかし奈良時代から平安時代の前半まではポニーよりも小さな馬で、人が乗ることは
できなかった。どの記録にも人が馬に乗ったという記述は無い。
平安時代後半になってようやく貴族から発生した武士が馬に乗る記録が出て来る。

騎馬民族説なんて妄想でしかないぞ。