X



国民民主党3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 00:21:25.11ID:snmjxhQE
>>838
https://twitter.com/yama0117
飯を食らいに行っていたので遅くなり申し訳ありません。
ご参加頂きました方々ありがとうございました
本当に色んな話をお聞き出来て良かったです。また議事録的に纏める予定にしてますのでよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

https://twitter.com/W3b7WIdm7ZYXphY/status/1558087561968373761
非正規にはつらたんの夏期休暇が明日から9日も。
平日5日は有給休暇で凌ぎます…年末年始も…これで3分の2の有給消えるんだよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 01:15:38.46ID:1FqxhhbZ
>>848
大きい企業だとニュースにしてもらえるけど小さい地場企業だと訴えたところで被害者側か損する今のこのシステムをどうにかすべき
学校のイジメと同じなんですよね
子供社会で起きてることは私達大人社会が反映されてる
理不尽な泣き寝入りがなくなると学校も変わっていくんじゃないかと思います
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 01:58:59.95ID:KUNCuA6X
派遣面接で当日アポ直前に派遣会社側からキャンセルが入る
2~3件面接受けると余程の馬鹿でない限り予測されてしまうが一体何のためにやっているのか

一つの職場に長くいれらるのは派遣でもまだ恵まれた方
いつ仕事依頼が入るか不明、入っても誰もやりたがらない条件の悪い仕事、日雇い派遣
失業者にはカウントされていない

親の認知症、介護離職で困ってる人、精神を保つのが困難
能力より年齢による足切り
履歴に空白期間があるとアウト

ハロワークのダミー水増し求人
ハローワークはおそらく正確な失業者数を把握できていない

ほらあなたの隣にも親戚の中にも実は困っている人が一杯いる孤独な現代社会
話を聞いてあげるだけで精神的に少し軽くしてあげることができるかもしれない
しかしそんな事情を話せない人が多いのが問題か
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 02:14:32.19ID:ab/YcK+2
山本太郎の街宣に都内在中で派遣ってのが相談に来てたな
都内で派遣だと生活は相当厳しいだろう
外国人労働者だけではなくそういった人達の上の社会が成り立っているのが現状
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 02:31:55.11ID:5NuD3xjl
>>666
末期癌を看取るまでの家族の精神的負担は相当なもの
頑張れば先がある状況とは違い死が確定している中で近しい肉親が人生の最後に拷問を受け続けるような苦痛を味わう姿を見るのは辛い
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 02:42:27.95ID:LBRNYIg+
警察、消防、自衛隊、勤務医などの24時間勤務なんてやめればいい
シフトローテーション制など無かった時代の遺物でしょ?
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 03:46:35.21ID:fBAyI8Gh
>>855
いい加減情報ですまんが
年齢や条件がわからんから何とも言えんけど都内だったらバイトの方が立場的にも精神的にも楽なんじゃない?
今は時給結構上がってるでしょ
派遣だと勤務先と派遣会社と両方に気を使う必要があってウザイよね
あれか、正社への登用へ一縷の望みをかけてるのかな
しかしこれ、バイトでも統計的には就業者扱いなんだよなあ
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 03:58:52.81ID:I3pV4GTL
研究者の雇い止め問題はなぜ誰も対応しないわけ?
あの法律はわざとか?
貧困者ばかり生み出して何がしたいの?
というか日本全体が貧困の方にスライドしてるらしいな
失敗だよ失敗
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 12:51:59.27ID:j0GPOwnF
>>847
明確にやりたい事があったり、秀でた特技があったり、信用のできる硬い人脈があったり、それなら会社を辞める方が良いと思う。
でも、そうでもないのなら、退職しない方が良いと思う、どこにいっても理不尽だし不条理だし薄情だもの。
情熱や夢がないなら、他の場所での冷遇は辛さ倍増だと思う、まだ慣れた場所での冷遇の方が多少はマシかも。
いずれにしても、残るも出るも所詮は博打みたいなもんだけど、家族もいれば家族も含めて、幸せになれそうな確率の高い方を選ぶべきだと思う。
世の中、経営者は辛く厳しいと言うけど、雇われの身も結構キツくて辛いよね
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:04:41.19ID:33lZVh27
>>834
明石市長 泉 房穂
素朴な疑問だが、『マイナンバーカード』が国にとって不可欠との判断なら、プライバシー保護と補償を前提に、強制加入制度にすればいいのではないか。
任意と言っておきながら、札束で頬っぺたをひっぱたたくようなことを続けるのはどうしてなのか。疑問でならない・・・
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1557926257538396161
https://pbs.twimg.com/media/FZ7odlwaAAAiIS5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:07:42.72ID:33lZVh27
『なんで泉市長が狙われるんだろうな』とのことですが、私自身もよくわかりません。ただ気になることとしては、「8月末までに辞職しなければ殺す」というように、主たる目的は『辞職』の方にあるということ。
脅迫メールの送信者に、市長を辞めさせたい何らかの理由があるということだろうと思います。
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1558044560768770048

岸田総理に対して8月10日に“携帯電話”で『殺害予告』をした犯人は、3日後の今日、警察に逮捕されたとのこと。
“携帯電話”と“メール”は同じではないし、総理が誰よりも最優先なのはわかってはいるが、こちらの捜査の進展についても切に願っている。
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1558379052528209920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:19:34.26ID:33lZVh27
ひろゆき氏、YouTube最高月収をあっさり告白 登録者200万ユーチューバーも絶叫「すげー!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/099659df8c627e072ffd1aef1b2fb0de046e8569
<評価が分かれたコメント>
食料自給率やらものづくり日本という信仰は一体誰が作っているんでしょうね。
先進国と呼ばれる国々は第三次産業に移行したり、産業の集約化を行い農業大国になっていたりして、
新興国が第二次産業を担うのがグローバル化の潮流になっている中で、農家を守り農業の効率化を拒み、
新興国相手にものづくりにしがみ付くために、非正規雇用の比率を高め、外国人研修制度などを生み出して、
労働の対価を減らす事ばかりを考えるようになった訳で。
コメント欄を読んでいると、決して陰謀論などではなく、普通の人達の幻想を維持する為な気がしますね。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 22:22:12.79ID:33lZVh27
夏コミ開幕、コロナ禍と台風接近で迎える100回目 来場者数の上限引き上げに参加者「どれくらい活気が戻るのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce54f28e53606b523c53a81556af362f2396616e

たるい良和
https://twitter.com/tarui_yoshikazu
13日に国民民主党 玉木雄一郎代表と参上予定だったコミケ街宣が台風で中止となり
8月14日(日)13:35~
場所:りんかい線国際展示場駅前ロータリー
配信 https://youtu.be/ZGqi85fMOpI
に変更となりました。
残念ながら14日代表は参加できず私一人で参りますが、よろしくお願い致します!
スケジュールのご案内 https://afee.jp/2022/08/07/11963/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:53.46ID:rdd4Yn4D
>>868
お前はちょっと黙っとれという
これぞ正に山上模倣犯を装った言論弾圧、民主主義への挑戦
もっと全国的に取り上げて市長を守るべき
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 00:27:39.12ID:Lzo190Rz
>>870
株価や為替で個人投資家を食い物にする機関投資家や中抜きで暴利を得ている某代理店をスルーしてユーチューバーだけを批判するのは如何なものか
ユーチューバーも本当に儲けているのはほんの僅か一握りだけで後は寡占化で法外な手数料を得るGoogleの儲け
物作り産業か非物作り産業かはどちらも大事
日本の生産性が低い要因の一つとしてIT産業やソフトコンテンツ産業がまだまだ弱かったり世界的に売りあぐねていることがある
グローバルIT企業無し、アニメは規制が掛かり解除の働き掛け無しどころか規制に押されている
ドラマと音楽は国内利権が強く国内オナニー、テレビでは相変わらずの昭和歌謡推し
ゲームが一番売れているか、コンテンツ全般で世界的に頑張っているのはソニーくらい
政府が海外企業や準海外企業のプラットホームに乗っかるぐらいだからどうしようもない
東大でメタバース学科を新設するらしいが技術はとっくにゲーム会社が持っているのに一体何をするのか
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 00:59:04.95ID:fOoTQ04z
>>874
東京オリンピックの開会式が象徴的だったな
任天堂は降り、宮崎駿一切無し、ドラクエは世界的にはイマイチで有名なのはFFの方なのに右翼の要望で歪められ一押しに
入場行進の音楽で辛うじて日本の有力ゲームコンテンツ群に触れられたのが精一杯
劇団ひとりや国内でも有名とは言えないなぎたなんとかの寸劇に時間を使って何をやってるのか
鬼滅もちょろっと触れたくらいで進撃の巨人辺りを全面に出して大々的に宣伝に使うべきだった
日本の漫画原作は厳しい競争の世界ですがそれ故面白い作品を沢山生み出していますよ
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 01:17:11.05ID:JfLVVzOr
作曲家も他国で知られてる人や世界に出しても恥ずかしくない人が沢山いるのに全スルーで呆れたね
費用だけ高額で利権や政治の力で歪められた世界的に恥を晒した開会式だった
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:24.23ID:ixwis4u2
>>872
これもなぁ
政治家が票欲しさに群がってるけどいまいち信用できない
インボイスの問題点を把握してなかったじゃないか
たるいさんは信用してますよ
いつも街宣車で地味に呼び込み玉木代表の露払い
急遽北海道へ元気注入に行った姿諸々を見てますから
間違ったことでも真摯に対応してくれると思ってる
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 01:49:06.19ID:yv/UrkzZ
>>874
バーチャルでも物作りには違いないしそこの理解がまだまだ遅れてる
非物作りというのは右から左へ仕事丸投げする中抜き野郎や株投資や金融のことだろ
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 02:08:10.95ID:nENHlRX5
驚きの虚業
2億5千万がたったの数千万円に
https://pbs.twimg.com/media/FZ_0atYaAAAEc7B.jpg
国葬やるとしたら一体どうなってしまうのか
2億で済むわけはなく
期間や時間、形態は違うが三重サミットは170億だった
昭和天皇大喪の礼の儀式費用は24億円だったらしい
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 02:18:00.51ID:qRD0VZ0C
内閣支持下落51%、旧統一教会対応「不十分」55%…読売緊急世論調査 8/11(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19ed2f24abbac1a0c12f4f6fac974025b8131df

自民党支持率35%、参院選後から下落傾向続く…読売緊急世論調査 8/11(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/009b4c12430fdd7f9ac3db2788b5d0f66ae813c2

岸田内閣の優先課題、トップは「景気や物価高対策」32%…読売緊急世論調査 8/11(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8957c2addec7ed6f7a52eb91c3112415fa641b27
岸田内閣に優先して取り組んでほしい課題は、「景気や物価高対策」が32%で最も多く、
「年金など社会保障」18%、「教育や子育て支援」16%、「外交や安全保障」11%
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 10:13:14.58ID:ZuOsBX/G
>>874
生産性議論の誤解
ざっくりした例え
アニメを国内市場だけで売った場合の売上を10とすると世界市場で100売れば単純に生産性は10倍
国内アニメーターの低賃金問題は改善する。つまり日本は生産性がと十把一からげに言われるが売上の方が足りてない
ディズニーは創業当初ならいざ知らず最近低賃金問題ありましたか?
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 14:28:41.49ID:Z30xoNnx
>>877
なるほど、たるい氏がエンタメ表現の自由を守る会の草分けだったわけね
ゲームは内容によるしな
中国ではボケ防止に老人が麻雀やってるよね
MMORPGはリアル社会と変わらないし
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/14(日) 15:02:02.70ID:b1XL3mKm
たるいさんは党職員で生計立ててるんだろうか
街頭演説で盛り上げ役に徹し自分は勝てない選挙や地域で比例票のために奔走するとか党への忠誠心すごすぎる
サブカル系としてもガチな人だしなんとか報われて欲しい
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 01:17:46.88ID:Ruykl7pH
>>889
ついに>>854が逝ったか…
免許返納騒ぎで健康な老人まで免許返納して外出機会が減りそこへコロナ禍で閉じ籠り生活が増え急激に老化が進んだ高齢者が増えてる
大した問題無くピンピンしている高齢者もおり心身共健康を保つにはどう過ごすのが良いか繰り返しテレビで公共CMとして流すべき

5chスレは深刻な現実がすぐそこまで迫ってることを示してる
役所の窓口は役立たず施設入れるにも高額で介護保険が役に立ったと実感してる者は少なく大半が恩恵受けてないがどうなってる?
高齢者自身も子や孫に迷惑かけてまで生きたいと思っておらず無駄な延命は望んで無いが問題は認知症
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 02:00:08.24ID:uH02dFwO
現状進行を遅らせる薬はあるんだが認知症を改善させる薬が開発されればノーベル賞だね
コロナの飲み薬治療薬もね
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 02:07:45.80ID:LOMRqm+Y
オリンピックや万博やるより太極拳の集会でも広めた方がよほど役に立ったのではないか?
合気道は厳しいだろうしラジオ体操ではちょっと弱いし呼吸法無いし
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 02:58:47.45ID:BmdAd3AQ
政府が高齢者に対しピンピンコロリで人生を全うすることを目標に生きて下さいと談話を発表すべき
子供や孫や新しい世代のために

@家に閉じこもらずゴルフ、ゲートボール大いに結構、散歩、旅行大いに楽しんで
 パソコン教室、スマホ教室どんどん参加して

A生産年齢人口が減るのだから高齢者に働いてもらえばいい
 フルでなくていいし給与はそれなりで良い

Bベビーシッターを元気で健常な高齢者にも任せる(親が面談し親が直接判断、気に入らなければ交代)

C年金受給申し込みは60歳で全員受け付けるが受け取り開始は1年単位で自由に選べるようにする
 受け取り開始が遅くなるほど受給額が上がる(システムで自動計算)
 但し働けなくなったり、病気や何か不都合が発生した場合は即受け取り開始可能としておく
 その保障があることで先送りしやすくなる

但しAの低収入高齢者の実態は↓ここでも労基法無視がまかり通っているので摘発を
働く高齢者、労災にならない過重労働 過労死ライン機能せず 遺族「安心して働ける社会を」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158652
https://pbs.twimg.com/media/FSzMTEFUYAE9GzR.jpg
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 03:12:00.27ID:IuObbsgn
>>893
自分自身のためにもね
これから100歳くらいまで生きる人が増えると思うし年金受給を自由に先送りできるのはいいと思う
要するにできるだけ動けなくなってから年金貰ってねということだよね
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 03:39:34.27ID:jLnb/deM
>>890
問題有る老人ほど返納せず問題無い老人が返納してしまう
あるあるだな

中小企業は淘汰されるべきというが
ブラック企業ほど生き残り、人の良い経営者で真面目に給料払った会社ほど潰れる
これもあるある
摘発とやはり需要から引っ張る形じゃないとな
あと給与還元や投資に向かわないのは法人税減税が効いてると思うんだよねぇ
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 04:00:15.43ID:bUlGUohr
>>894
もう少し後ろにずれて
子が定年を迎えるまで全く問題無く元気でいてくれて子が70越えるくらいから問題発生なら何とかなりそうな気もするが…
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 13:57:47.25ID:In0xicFm
「なにか変だ」銃を手に無言、ずぶ濡れの下半身、どす黒い顔…激戦の南太平洋で散った精鋭部隊の“戦争怪異譚”が伝えるもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/235d0fa5f8dafc6982fb6f423ebb90308d38d4a1

「日本人はね、1人も助からんよ。そういう戦いだもん」惨敗、マラリア、餓死…ガダルカナル島で散ったある精鋭部隊と“その後”
https://bunshun.jp/articles/-/56599
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/15(月) 23:47:38.13ID:YC/x2a1Z
タマキンって53で第二次ベビーブーム世代だろ?
祖父母世代から直接戦時中の話聞いたことないんけ?
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 00:33:33.42ID:cSKBIp1C
中にはしゃべる人もいるが人間本当に辛い思いをしたらしゃべらない
国内に残った人の話の方が多いんじゃないかな
だから亡くなる前に取材などでお願いして記録に残しておくことは大事だろうね
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 02:19:24.04ID:rFH9+h61
【教育】“世界最下位クラス”日本人の英語力向上へ、文部科学省が「アクションプラン」取りまとめ ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660564817/
ニューギニアの原住民まで英語しゃべれるのに日本は中高大学10年(実際は8年か)勉強しても大半の人がしゃべる事ができない
これはもはや個人の問題ではなく教育の失敗
補助金出すから受験をハードルにしてスキルアップを個人や学校に丸投げしようなどとそんな文科省は要らないでしょ
小さいうち、保育所、幼稚園から英語に馴染ませ小学校卒業までには8割方の生徒が簡単な日常会話ができるようにして
英語に対するハードルをとっぱらった方がいい。英語→日本語→英語の理解ではなく直接英語→英語となるように
詰め込みではなく授業受けてれば自然に取得できるように小学校6年もあれば可能なはず
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 02:43:58.69ID:WV9V9ZIm
>>903
その前にいつまで保育所と幼稚園の二重行政を続けるつもり?
官庁同士が各々の権益守って二重行政続けて給料安いんです、人足りないんですと言われても知らんがな

維新はこういう改革を期待されてると思うが国民民主は何も触れないね
支援団体には入ってないはずだが
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 20:49:17.59ID:KhWTj/l2
>>903
学校改革
・一般教師は部活動から切り離し本来の仕事に集中、休日の確保
 部活動指導員の導入
・旧来型の黒板の廃止、大型のホワイトボード、電子黒板へ
 板書内容は生徒の手元端末へ転送。手元で確認可。就職すれば黒板を使う会社などありません。それより機器の使い方に慣れておいた方がいい
 教師が毎回同じ板書をする無駄、消す無駄、生徒が板書を写す無駄、写す作業に注意が向かい内容の聞き漏らしが無くなる
 教師も生徒も内容に集中でき理解が進む、文字以外の映像や資料も投射可で理解が進む、はっきり言うとYoutubeで勉強した方がわかりやすく早い
 但し中学校までは文字や漢字を書いて覚える必要があり、それは別途手元に紙と鉛筆を用意
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 21:16:36.47ID:e8c5GA9b
>>908
紙の教科書は希望者だけで良い
語学のネイティブスピーカーが必要ならオンラインで参加してもらえば良い
大学の一般教養の授業はオンラインで十分、交通費と時間の無駄
むしろオンラインの方が聞きやすい
90分というダラダラトロトロ講義する時間も見直した方が良い
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 22:33:53.33ID:DYbb387z
>>908
規格はバラバラだけど一応色々やってるみたいよ
端末の件は色々問題になってたな
39,800のipadを込み込みで70,000円払えとか
クラウド前提の低スぺノートが高額だったり
基本リースにしてデータだけ引き継げばいいと思うんだが
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 22:41:08.55ID:DYbb387z
>>910
ちょっと違った
進級なり卒業でデータは抜いて個人所有、端末は次の生徒へ引き継ぐね
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 23:11:23.70ID:2X/sF9Bi
リースにして学校負担にすると凄いランニング費用になるからな
だから保護者に負担を回してるんだろう
一番不要な物は高額なランドセル、これはナイロンバックで十分、しかし一括で廃止するとランドセルメーカーが死活問題に…
中高生になったら制服に金掛かるし部活の一式に金掛かるし
制服はユニクロかジャージで十分だろと思うがこれも制服に憧れてる女子がいて…
公立と私立で方針分けるのが正解か
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 23:36:53.62ID:9ZG4d5EB
9年連続で人口増加を実現。兵庫県明石市長・泉 房穂「全政党が敵ですよ、ホンマ(笑)。味方は市民だけなんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63e8f23b8d354f4e8914704cb23ffa48c5697ac
悪意なき既得権益です。例えば、明石なんかでも象徴的なのは下水道の再整備計画の600億円の予算を150億円に削減したんですよね。
よく聞いたら100年に1回のゲリラ豪雨が来たときに10軒の床上浸水を防ぐためのものだったんです。
1軒当たり60億も使うんだったら、別の方法で対策できるのでは?って削減しました。
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 23:40:40.95ID:9ZG4d5EB
若者の自民離れ進む…参院比例選、若者重視の政策掲げた3党に票分散か
news.yahoo.co.jp/articles/f5b19f58d1280c6c8080bfedb9cfc827f95972b4
自民支持層全体では8・7%が維新、4・9%が国民に投票したと答え、公明党に投票した4・8%を超えた。
自民支持層の3%は参政に投票し、立憲民主党の3・1%と拮抗(きっこう)した
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 23:46:07.35ID:9ZG4d5EB
上松 正和
医療崩壊を嘆く医療従事者に「嫌なら辞めれば」という言葉が物議を醸してる。
人を助けたい一心の叫びを自らの待遇改善の主張に置き換えられ反発してるけど、
これを「人を救いたいなんて思うな、辛いだけだぞ」と言われたら心折れてしまいそうな疲れた方々がTL上に見受けられます。ご自身を大切に。
https://twitter.com/Uematsu1987/status/1559411613538480128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 23:47:48.11ID:9ZG4d5EB
「国民民主党全国ボランティア会議とりあえずやってみよう版」のご案内
参加申し込みフォームへのリンクなどを追記しました。
開催は2022年9月3日(土)14:00〜16:00、申し込み締め切りは8月26日(金)12:00です。
ちょっと慌ただしいですが思い立ったが吉日、善は急げ、やると言ったらすぐ実行するです。
https://twitter.com/shirock_/status/1559035511876231168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/16(火) 23:51:36.12ID:9ZG4d5EB
『中道とは何か?』
https://youtu.be/FniavIYLae4
大塚耕平インタビュー2018年7月7日
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/17(水) 23:42:59.00ID:g0VwaN2S
玉木雄一郎
こども保険には反対だ。この議論は5年前、私が「こども国債」を提案したことに対するアンチテーゼとして出てきた。
そもそも子どもを持つことは「リスク」なのか。子どもを持たない持てないリスクゼロの人に「保険料」負担を求めるべきではない。
まだこんな議論をしているのかと暗澹たる気持ちになる。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1559730185494073344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/17(水) 23:44:03.86ID:g0VwaN2S
玉木雄一郎
明日、国民民主党は政調と憲法調査会の合同部会を開き
@紀藤正樹弁護士から被害状況について
A文化庁から宗教法人法の運用について
B金塚彩乃弁護士から仏の「反セクト法」についてヒアリングを行います。
信教の自由とのバランスにも考慮しながら反セクト法のような立法も視野に議論を開始します。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1559723951613362177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/18(木) 07:53:44.48ID:GPF3YzOO
現在2022年なんだが保健所報告するのに入力が大変で全数把握が困難って…一体いつの時代の話だろう
医師自ら入力せずとも入力専任のアルバイトを雇うか受付や他のスタッフに任せるという昔ながらの方法で対処可能だとは思うが…
マイナンバー”カード”は途中から余計な思惑が乗っかり国民の懸念を無視した強引な加入推進になっており
そのために多額の税金を使って…そのツケ払いは国民へ…ほんと溜息が出るねぇ
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 00:39:33.02ID:hN9Vdvbg
コロナの影響、自殺者8千人増 20代女性が最多、東大試算
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51679f8d4afbf5567e74033d39d779057e08aee
コメント
若者の自殺は他国と比べ常に多いので、それはそれで問題なのだが、厚労省の自殺対策推進室の去年までの月別自殺者数の推移比較をみると、
平成28~R3年迄で最も異質な変化を見せているのが、R2年(2020年)の推移。特に2020年4月~6月迄はむしろ自殺者数が他の年より顕著に減っている。
これは第一回緊急事態宣言が発出されていた期間に相当する。
そして全ての宣言が解除され移動制限もなくなりGOTOトラベルが東京を除き開始された7月頃から例年と比べ逆に自殺者が急に増え出している。
そして東京のGOTOが始まる10月に異様な自殺増になっている。嘘だと思うなら原著を見て欲しい。
一般にはコロナ自粛が経済にダメージを与え自殺者が増えたと解され安いが、実際にはコロナ自粛から社会が脱し動き出す時に自殺者は急増している。
コロナ自粛期間中はむしろ自殺者数は大きく減少していて、社会が普通に戻る時が最も危険かもしれない。
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 00:42:53.13ID:hN9Vdvbg
アメリカ
累計感染者数 9310万人
累計死者数 104万人
(1861年~1865年南北戦争4年間の死者数推計70.5~90万人)

日本
累計感染者数 1620万人
累計死者数 35,998人
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 00:51:49.00ID:hN9Vdvbg
古川元久
憲法53条に基づく国会召集要求を行いました。コロナ・災害対応、物価高対策、外交・防衛政策、そして統一協会や国葬問題など、
課題は山積。国会を開いて議論すべきです。野党が臨時国会召集を要求 “統一教会”「質疑行うべき」(フジテレビ系(FNN))
https://twitter.com/Fullgen/status/1560227783921770496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 00:53:09.84ID:hN9Vdvbg
大内 一也
日本の大問題、人口減少。特に地方は厳しい!山口県の場合、出生数の減少に加え、若者(特に女性)の進学、就職での県外流出も大きな要因。
そこで進学の際、ネット技術(メタバース等)を活用して、山口県にいながら東京など他県の大学の授業を受けられ、卒業できる仕組みを作るのはどうか?
https://twitter.com/ouchi_kazuya/status/1559165349786157057

大内 一也
今朝は周南市浦山でご挨拶。日本のアニメは海外でも人気ですが4割の企業が赤字とのこと。
世界に発信できるサブカルチャーとして重要なのはもちろんのこと、他国の国民から好まれる、憧れを持たれる文化は安全保障の面からも重要と考えます。
https://twitter.com/ouchi_kazuya/status/1559822976413216768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 01:06:43.20ID:hN9Vdvbg
>>925
菅野志桜里
国民民主党に招かれて午前中は反カルト法の検討。文化庁宗務課の説明で、政府は統一教会に対して宗教法人法が認めている
質問権や報告を求める権限をこれまで一度も行使したことがないという驚きの事実が明らかになりました。(続きあり)
https://twitter.com/ShioriYamao/status/1560176226249351169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 01:08:02.68ID:hN9Vdvbg
【こくみんセッション 第5回】
なぜなに地方議員!来年4月に行われる統一地方選挙に向けて地方議員にテーマをしぼった企画です。ぜひご参加ください!!玉木雄一郎代表も出席予定です。
日時:8月25日(木)19:00 場所:永田町付近
https://twitter.com/dpfptokyo/status/1560212030442782720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 01:26:53.69ID:hN9Vdvbg
>>930
新閣僚に聞く 西村明宏環境相「再エネ主力電源化が最重要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b667a78776d50d71c3f63f18917d8ea5996ae0
気になるコメント
新電力が次々と撤退する一方で、環境省主導の自治体新電力が続々と創設されようとしています。
交付金や補助金事業というものは、金の匂いに敏感なコンサルを引き寄せ、金の使い道に困っている銀行に火を点け、地域おこしに必死になっている善良な地元役人を狂わせます。
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 02:22:37.18ID:3v7n76zK
電力もコロナ対応も欧米では〜バスに乗り遅れる〜鵜呑みではなく日本が自からしっかり考えて対応して欲しいね
特に脱炭素、電力、EVは様々な思惑や利権が絡んでるから
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 02:52:42.27ID:XjiKiizd
>>926
理由が入力問題というのは表向きだろ
要するにいろいろと都合が悪い、国葬もあるし
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:03.86ID:m+HAz9B+
>>933
【自民党】旧統一教会問題をめぐる臨時国会の早期召集、応じない構え ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660865884/
統一が日本の政治にどこまで食い込んでいるかは国会で追及されるべき問題だと思うが
民主主義を断固として守り抜くと言いながら憲法を曲げて解釈、こんなことばかりやってるから山上事件に至ったのでは?
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 21:10:50.68ID:hN9Vdvbg
医者にとって「ウイルスに直接効く薬はほとんど無い」というのは常識だけど、一般人の驚いた反応を見るとコロナ禍3年目に突入しても全然ウイルス
の厄介さが伝わっていないんだなぁと思うし、あんなに有効で安全性の高いワクチンが早期に出来たことの感動なんて伝わらないんだろうなぁと思う。
https://twitter.com/onakanonaika/status/1560139792800952320

ちなみに、ヒトに病気を起こす細菌、約580種については、すべて治療薬がある(=理論上は治療可能)けど、ヒトに病気を起こすウイルス約320種のうち、
現在承認済みの治療薬があるのがせいぜい10種類くらいで、そのうち「完治」可能なのは、C型肝炎ウイルスのみという。
https://twitter.com/y_tambe/status/1559881903305416704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/19(金) 21:20:31.44ID:hN9Vdvbg
>>922
【全国キャラバン2022】
玉木雄一郎 代表と田村まみ 国民運動局長が鹿児島県を訪れ、党員・サポーター集会に参加します!
国民民主党 は 党員サポーター募集中 !詳しくは党公式HPへ
◆8月21日(日)
13:10 薩摩川内
16:00 鹿児島市内
https://twitter.com/DPFPnews/status/1560473681435865089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/20(土) 17:27:11.75ID:NweUDAlk
【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660982410/
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/20(土) 20:05:15.88ID:jEgVHzIW
>>944
またやっちまったな世間知らず法案
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/20(土) 21:53:31.13ID:TN9SL3C2
>>918
ここでも労働市場自由化を進めれば日本は上手く行く論に毒されている人がいるね
解雇規制緩和を全体に適用しては駄目だよ
やるなら公務員、教員、大企業ね
下々は緩和せずとも固定化などしていないしふかふかのソファのようなセーフティネットなどあり得ないでしょう
ベーシックインカムはもっと検証する必要がある
失業者の資格所得のための補助金はずっと前からやってます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況