>>732

> 自国民を死なせたことは、他国と講和しようがしまいが、関係ない。

>>だからこそ國家は戰死者を顯彰するんぢやないか。
何處の國でも其は同じだが(笑)。

国を破滅させた国賊軍国主義者どもによる反省もなく戦死者・戦没者への謝罪も無い顕彰など、同じ様に死ねと言うに等しい。

逃げずにバケツリレーで焼夷弾の延焼を防げなどと命じて置きながら、空襲被害者に対する補償も無い。
集団自決させた人々への補償も無い。
国民に対しても、全くの居直り。

> そもそも、帝国憲法有効論のお前らには、統治権者としての天皇が署名していないサ条約は無効で、講和は終わっていないんだろ。

>>條約に何うして天皇が直接署名するんだよ(笑)。
普通は全權委任者が代表して署名をするのだが(笑)。

降伏文書調印は、「天皇、日本国政府、大本営の命により、かつの代理として」調印された。

しかし、サンフランシスコ条約は、単に「日本国のために」と書かれて、吉田茂以下が調印した。天皇は調印に実質的な関わりはない。大本営は既に存在しない。
大日本帝国、及びその統治権者にして陸海軍の統帥権者の天皇が結んだものではない。