>>916

> >>911
> >だつたら固より交戰權を否定しては駄目だらう(笑)。
> >「交戰權を放棄する」とは書かずに「交戰權を認めず」とせるのは一體誰が認めぬのか。
> 言はずもがな、GHQが認めぬと云ふ縡(笑)。
> >本來ならば「交戰權を放棄する」と明記される筈。
>
> いやいやw
> 憲法とは国民が政府に「法律を使ってさえコレはやっちゃだめだよ~、ココはいいよ~」という許可リストだからな?
> 誰が認めぬのか、って主権の存する国民に決まってんじゃん
> 国民が政府へ交戦権を禁止する、としてんだよ
> ほかの条項もそうだよ?国民が政府に命令してんの

 主權とは國家に存するものであつて、國民にあるのは國民權としての參政權と被參政權。
だから其の理窟は根本的に矛楯する(笑)。
元々占領憲法はGHQ草案から始つてゐるのに、國民の政府への命令とか(笑)。